【横浜】メインフレーム向けストレージ製品の組み込みソフトウェア開発・検証・保守/年間休日126日 日立ヴァンタラ株式会社
企業名 | 日立ヴァンタラ株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
|
職種 | 【横浜】メインフレーム向けストレージ製品の組み込みソフトウェア開発・検証・保守/年間休日126日 |
業種 | その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/ソフト開発・IoT・DX |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
<募集背景> 日立は、これまで数十年に渡り、ミッションクリティカルな環境で使用される高性能/高信頼なストレージ製品を、グローバル市場で展開し続けています。 オープン系サーバだけでなく、メインフレームについてもサポートしており、大手銀行様の基幹システムなど、社会インフラの重要な部分で活躍しています。 24時間365日データアクセスを可能とするために、ディザスタリカバリソリューション(耐自然災害ソリューション)や、サイバーレジリエンシーソリューション(ランサムウェアなどのサイバー攻撃に対抗するためのソリューション)等、これまでお客様と共に検討し、実現してきました。 メインフレーム向けストレージ製品に対するお客様の期待は今後も高まっており、お客様のニーズを理解しつつ、製品・サービスの設計・開発ができる人財を募集します。 また将来的にはプロジェクトの取りまとめ者として自覚を持って取り組めることを期待しています。 <業務内容> 【職務概要】 ・メインフレーム向けストレージシステムのソフトウェアの設計・開発・検証・ツール開発 【職務詳細】 ・メインフレームと接続するストレージ製品のプログラム開発(上流設計/下流設計) ・開発したストレージプログラムの動作検証やテストツールの開発 ・メインフレームの各種アプリケーションやデータベース等ミドルウェアの動作検証 ・他社製メインフレームの互換機能の調査 <仕事の魅力> 日立のストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。 また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。 メインフレームは高い信頼性と性能を持ち、企業のコアデータや大量のトランザクションを扱っています。 そこに繋がるストレージ製品もミッションクリティカルな重要製品と位置づけられ世界中で多くの装置が稼働しています。 本ポジションでは、メインフレーム向けの各種機能を開発・検証していく中で大規模システムの開発経験を積むことができ、将来的にはプロジェクトマネージメントの道も選択可能です。 <配属組織について> 銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDX(デジタルトランスフォーメンション)が加速しています。 また、近年では、生成AIのような新しく革新的な大量のデータを処理するテクノロジーが登場しており、ビジネス変革を加速させる上では、高性能/高信頼なITインフラはもはや必要不可欠となっています。 日立は、これまで数十年に渡り、ミッションクリティカルな環境で使用される高性能/高信頼なストレージ製品を、グローバル市場で展開し続けています。 我々のチームではストレージ製品の上で動作する組み込みソフトウェアの開発を行っています。 柔軟性・俊敏性が求められるDX時において、大規模データ利活用を支えるITインフラを提供することにより、お客さまの次世代ビジネスに貢献します。 ▼ご参考: ミッションクリティカルな基幹業務やクラウド基盤など様々な業務のデータ基盤を支える、高性能/高信頼のストレージ製品の設計開発により、DXの更なる加速を進めています。 日立ストレージソリューション「ブロックストレージ」 https://www.hitachi.co.jp/products/it/storage-solutions/products/category/category01/index.html <配属組織名> 日立ヴァンタラ株式会社 ストレージ事業本部 ストレージ第1設計部 <働く環境> ①配属組織/チーム プロジェクト全体では120人程度。 5~10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。 チームは世界中のメンバーと協力して要件定義から開発・実装までグローバル体制を整えています。 ②在宅勤務可(出社、テレワークの併用) 週1~2日程度の出社を想定しています。 【想定ポジション】 担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 |
---|---|
求める人材 | <必須> (1)製品開発を経験(2年以上) (2)ソフトウェア開発経験あり(2年以上) (3)メインフレームまたはデータベースに関する基本知識or学習する意思 <あれば歓迎する経験・スキル> (1)C言語を用いた開発経験 (2)組み込みソフトウェア開発経験 (3)TOEIC600点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) |
給与・待遇
給与 |
480万円 ~ 750万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【横浜】メインフレーム向けストレージ製品の組み込みソフトウェア開発・検証・保守/年間休日126日 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:50~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
企業会社特徴 | 新生Hitachi Vantaraについて 日立のITプロダクツ事業部門とHitachi Vantaraは、ビジネスに欠くことのできないデータを大規模に蓄積・活用する高性能・高信頼なミッションクリティカルのストレージソリューションを展開する中で、世界トップクラスの仮想化やデータ保護など関連技術を磨いてきました。 現在、急速に拡大するデータインフラストラクチャ需要に対応するため、それら独自技術の強みを生かし、ミッションクリティカルな大規模データの処理において安全性、高性能・高信頼性、コスト優位性を実現するオンプレミスとクラウドをシームレスに組み合わせたハイブリッドクラウドストレージの先駆的な開発を進めています。こうしたニーズにより迅速に対応していくため、最先端のデジタル市場を有する北米を中心にグローバルに統合されたオペレーションに移行し、日米一体運営でエンジニアリング、開発、製造を組み合わせることで、 イノベーションの加速、アジリティの向上、高効率な市場投入を実現します。 また、戦略に沿ったパートナーエコシステムを構築し、戦略アライアンスによる生成AI共通基盤の開発を推進することで、日立のテクノロジーに関する価値向上とともに、データマネジメントを含むデータインフラストラクチャサービスをさらに強化していきます。 https://www.hitachivantara.com/en-us/resources.html#vid=6254227163001 |
---|
企業情報
企業名 | 日立ヴァンタラ株式会社 |
---|---|
設立 | 45231 |
資本金 | 100億円 |
事業内容 |
ストレージを中心としたデータインフラストラクチャ製品、データマネジメントソフトウェア、ハイブリッ ドクラウド基盤およびそれら関連サービスの設計・開発、日本国内の販売、運用、監視及び 保守 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。