IoT技術分野への転職は「IoT技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

アドバンスド・テクノロジー・アーキテクト_担当者(チームリーダー候補)|【東京】 三菱ケミカル株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10418791
企業名 三菱ケミカル株式会社
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
東京都墨田区押上1-1-2
職種 アドバンスド・テクノロジー・アーキテクト_担当者(チームリーダー候補)|【東京】
業種 総合化学/社内システム企画
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

アドバンスド・テクノロジー・スペシャリストのロールを担い、Technology
Managementチーム長の指示の下、下記の活動の推進を担当頂きます。



<担当業務項目>

・AIを代表事例として短中期(3~10年後)に三菱ケミカルグループのアーキテクチャに取り込む可能性のあるテクノロジーを調査し、フィジビリティスタディを行い、同社へ導入する先端技術の候補選定を推進する。また、各技術の社内外有識者と協働でその技術の社内活用法を検討し、中期経営計画に資するアーキテクチャへと変容させる。

・急速に変化する技術やソリューションに関する事例を調査し、テクノロジーロードマップの策定、並びに競争力のあるテクノロジー採用を推進する。

・グローバルIT標準(ビジネスプロセス,
アプリケーション,
データ,
インフラ)の策定をアドバンスド・テクノロジー・スペシャリストの観点から支援する

・世界中の新技術やサービスの最新動向に関して積極的かつ能動的に情報収集を行い、技術を習得をすることで社内エバンジェリストとして活動する



<直近のミッションテーマ例>

・生成AIの先端的活用方法の検討

・量子コンピュータの活用事例調査

・XR技術の業務活用検討

など



【身につくスキル・キャリアイメージ】

最先端の技術分野を直に扱う機会があり、スキルを深めることができます。社外のエキスパートな会社や社内ユーザーと協力して導入検討を通じて実践的・実務的な実績を積み上げることが出来、キャリアアップの機会に繋がります。
求める人材 【必須要件】

・学歴:情報系または理系の学位または同等の資格をお持ちの方

・経験業界(年数):以下いずれか、もしくは複数の経験

 -
情報システム部門或いはデジタル部門での実務経験(アプリ開発、インフラ、セキュリティなど分野は問わない)5年以上

 -
最新デジタルテクノロジーの採用検討、導入経験

 -
グローバルプロジェクトなどグローバルでの業務経験

・経験職種(年数)・経験内容:以下のいずれかに代表されるような先端技術に精通し、社内への活用検討・導入推進の経験

 -
IoT,
AI,
AWS/GCP/Azure
に対する経験

 -
業界で導入例のない技術の導入経験

 -
ICT戦略立案経験(特に新技術領域)

 -
デジタルを活用した事業開発経験

・語学力:ビジネスレベル英語による読解、ドキュメント作成



【歓迎要件】

・経験業界(年数):グローバルプロジェクトなどグローバルでの業務経験

 ※上記に関する複数の経験がより望ましい

・経験職種(年数)・経験内容:化学、ヘルスケア、ライフサイエンス、製薬分野での工場、研究開現場での業務(ITに関係なくてもよい)経験

・経験補足:

 -
新技術、サービスの積極的な習得を希望する方

 -
化学業界に留まらない最新のインフラ、セキュリティ、アプリケーションの知見

 -
IT外の経営者又は事業部門に対する説明能力、ドキュメンテーション能力



 -
利害関係の異なる関係者やゼロベースから関係者へのコンタクト・合意形成を行い案件を推進した経験を有する方

 -
グローバルで多様性のある文化・人員構成の中でも円滑なコミュニケーションを取ってきた方

・語学力:ビジネスレベル英語による会議等の論議・ファシリテーション

・他資格:AWS/Google
Cloud/Azure等各種ベンダー資格



【三菱ケミカル株式会社について】

■連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。

給与・待遇

給与 581万円 ~ 849万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション アドバンスド・テクノロジー・アーキテクト_担当者(チームリーダー候補)|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度
■育児休暇制度
■託児所
■託児所

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次選考(適性検査+面接)→最終選考→合格・内定
企業会社特徴 同社は三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社の持つ経営資源(人材、技術、情報等)を最大限に活用できる体制を構築し、各事業の更なる成長を図ることで、コスト競争力の強化を実現します。

またグローバル展開を加速させ、2020年には海外売上高比率を43%から50%へ拡大を目指します。



【同社の強み】

■事業の多様化

3社の情報や技術等の経営資源を最大限に活かして、素材から機能商品といった各種産業の川上から川下まで多種多様な製品を提供し、あらゆる産業の基盤を支えていきます。

■人材の最大限活用

現在約4万人の社員が国内40拠点、海外200拠点以上で活躍をしています。同社では、適材適所を推進し、人材を最大限活用します。

■技術・情報の最大限活用

各社の持つ研究資源や情報を最大限活用し、研究開発やマーケティングにおける協奏を強化することで、新たな製品開発、市場開拓を加速し、高成長・高収益型の事業体を実現します。

■グローバル展開

同社では、現在各地域にある各社の経営資源を統合し、さらなるグローバル化を推進していきます。アジア等の成長性の高い市場での存在感を強め、同時にグローバルなオペレーション体制を整備していきます。

企業情報

企業名 三菱ケミカル株式会社
設立 12267
資本金 532億2,900万円
事業内容 同社は、2017年4月に三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社が統合して発足いたしました。

高機能ポリマーや高機能フィルムなどの機能商品分野、石化原料やMMAといった素材分野で、3社がこれまで培ってきた最先端の技術力をかけあわせ、あらゆる分野に欠かせない製品づくりを担うことで、これまで以上に産業の基盤を支え、またその発展に貢献していく製品を生み出し続けます。



【事業内容】

高機能材料、石油化学製品、情報電子、ライフサイエンスなどの分野における各種化学製品の研究・開発・製造・販売



■石油化学、石炭化学、有機・無機化学、生命科学などの広汎にわたる技術基盤をもとに、人々の生活と産業の発展を支える様々な技術商品を生み出してきました。こうして長年培ってきた技術基盤・事業経験の上にたち、常に新しい時代の価値の創造を求めて前進しています。



■ビジネス課題を解決するソリューション、市場に驚きや感動をもたらす独創的な商品・サービスの開発、地球環境と調和した社会・経済発展の実現等、化学を通じて顧客に対して、そして広く社会に対してどのように貢献していけるかをテーマとして考えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。