【社内SE】陸・海・空のフィールドで多岐に展開している事業の社内システム運用・構築
株式会社村上商会
【ジョブNo.jid0000001328】
国内外自動車メーカーさまとのお取引を通じて、さまざまなご要望をお聞きし、研究を重ね、発想とテクノロジーを駆使することで、あらゆるご要望を具現化します。
アイデアから設計、製造まで一貫して行う柔軟な発想力と研究開発による多様な製作技術を開拓、駆使することにより、高い技術力を伴う商品開発への挑戦を続けています。
陸・海・空のフィールドで『夢をかたちに。』するモノづくりを
当社は1957年に自動車用品部品の開発製造からはじまり、「コンセプトカーや先行車両まで造れる部品メーカー」、「量産に必要なノウハウを知る試作メーカー」という特徴があります。
自動車、航空機、船舶および関連製品などの、ものを造り出すために必要な製造部門だけでなく、企画・営業部門、デザイン・設計研究開発部門、技術研究開発部門であるグループ会社で構成されています。
自動車部品事業、航空事業、海洋事業、公共・産業機器事業、防災・介護事業、建築設備・環境事業、教育・イベント事業、研究開発デザイン事業、樹脂成型受託事業と9つの事業を展開しており、開発・営業拠点を置く東京のほか、東北エリアや中部エリアにも研究開発・生産拠点を設けています。
「スピードと独創性をもって顧客の期待を上回る」と企業理念にもあるように、納期の短縮はもちろん、各種条件の変化などにも柔軟に対応できるとともに高品質な製品が製作できるのは、村上商会グループならではの強みです。
現在は約90%以上が自動車関係の売り上げとなり、国内外自動車メーカー様はじめ、各事業分野で多くのお客さまとお取り引きをさせていただいておりますが、今後も期待を超える"モノづくり"の感動を提供していきます。
【企業・求人の特徴】
<多岐にわたる事業展開>
東京にある本社は、グループ各社の本拠として、製品の企画、営業、設計、開発、製造、管理機能を有し、各グループ会社と共に各事業のお客様の窓口となっています。
当社の自動車事業は自動車用品、架装品を中心に約60年ほど続いている事業です。
この自動車事業で培った技術を応用し、東京モーターショー等の技術展示物の製作や公共事業、航空機装備品等の企画、設計、製造など一貫して行なっているのが特徴です。
お客様の求める構想案から具体的な構造を提案し、それを最終的に形にし、お客様に満足をいただいております。
自動車用品・架装品では、少量多品種な製品を、通常の開発期間より相当短くできる設計手法、製造手法を使用し、また電装系や樹脂の技術を生かし、創造性のある商品開発を実施しております。基本は少量多品種ですが、塗装に関してはロボットでの自動塗装で、ライン化も実現しています。
モーターショウ等では、自動車メーカーが求める厳しい要求事項を実物モデルで実現化させ、ショーを盛り上げています。
また、カプセルホテル用カプセルを製造、輸送用のコンテナを使用し、新たな付加価値ある製品をお客様のニーズに基づいて製造しています。
自動車の製造ノウハウを元に、ドクターヘリ、報道ヘリ、海上保安庁のヘリ等に搭載する装備品の製造とそれに伴う付帯作業を行っており、一貫してお客様から依頼をいただいております。
東日本大震災等では当社保有の滑走路を無償で行政・報道機関にお貸しし、人命救助や情報提供の基盤のお手伝いをしたり、災害時や防災として活躍できるコンテナハウスの製作、福祉車両・救急車等の装備品製作、ドクターヘリや消防ヘリ・警察ヘリの装備品製作を通じて、社会貢献を持続していきます。
募集要項
募集職種名 | 社内SE |
---|---|
年収 | 400万円~600万円 |
給与詳細 | 月額(基本給):基本給\250,000~\375,000 ※月給(月額)は固定手当を含みます。 ■残業手当:有 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※記載の年収や手当等はスキルや経験により上下する可能性がございます。 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 本社:東京都目黒区目黒本町2丁目22番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内喫煙可能場所あり) <アクセス> 勤務地最寄駅:学芸大学駅徒歩12分またはJR目黒駅からバス12分 |
仕事内容 | 当社では自動車産業、海洋産業、航空機産業へのアプローチを中心に企画・営業部門、デザイン設計研 究開発部門、技術研究開発部門、生産部門が全国各拠点で稼働しています。 そんな当社で社内システムの運用、構築を推進していただきます。 【具体的には】 各社のデータを一元化して管理している社内システムの運用、構築を推進していただきます。 また、自社開発している社内システムも含め、今後の進め方などアイディアを出しながら構築していた だけることを期待しています。 |
対象となる方 | <必須要件> ・データーベースに携わったことがある方 ・社内の業務システムに携わった経験のある方 <求める人物像> ・目的や課題を見つけ、自発的に行動していける方 ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 09:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ■残業:月平均20時間 |
休日休暇 | 【年間休日日数114日】 ・週休2日制(休日は土日祝日) ※連続休暇、月一回程度土曜出社有 ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・年末年始休暇(9日) ・夏季休暇(9日) |
福利厚生 | ■通勤手当:上限30,000円/月 ■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり ■財形貯蓄制度 |
選考プロセス | 書類選考 ⇓ 一次面接 ⇓ 二次面接 ⇓ 内定 |
会社概要
設立年月日 | 1961年10月01日 |
---|---|
代表者 | 代表者 村上 竜也 |
本社所在地 | 〒152-0002 東京都 目黒区目黒本町 2-22-3 |
資本金 | 46,000,000円 |
従業員数 | 285人 |
事業内容 | 自動車、船舶、航空機関連製品、新素材における製品開発、各種成形型及び成形技術開発を 工業、商業、建築等のデザインから設計、試作、量産まで一貫して行える研究開発型企業 |
企業URL | https://www.k-murakami.co.jp/ |