【大阪】連結会計システムコンサルタント候補※自社内勤務 株式会社電通総研セキュアソリューション
企業名 | 株式会社電通総研セキュアソリューション |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル
|
職種 | 【大阪】連結会計システムコンサルタント候補※自社内勤務 |
業種 | 財務・会計・税務コンサルタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ■連結会計システム「STRAVIS」の製品導入やITコンサルティングサービス、アフターサービスなどを通して、お客様の経営課題を解決していきます。 ■企業の経理財務部門、経営企画部門などに対して、グループ全体に関わる経営課題、例えば、経営情報の収集・レポート、連結決算・開示の早期化、IFRS対応などと向き合い、課題解決していく業務です。 ■おおよそリモート勤務での勤務も可能ですが、出社またはお客様訪問が必要な場面があります。 ▽具体的な仕事 「STRAVIS」の導入、コンサルティングやシステムおよび業務プロセスの定着・活用を支援する運用コンサルティング、導入後の保守サービスなどを実施します。 ▽研修 入社後、コンサルタントとして必要なスキルを身につけるための研修を受けていただきます。システムの理解に向けて会計、ITの両面から研修プログラムを用意。研修後は、先輩コンサルタントのもとで、実際のプロジェクトに参加。また、蓄積されたナレッジを学び独り立ちを目指していきます。 長期的に活躍いただくことを想定し教育体制に力を入れています。じっくり知識を身につけ業務経験を積み上げ、ゆくゆくは大手企業の経営課題を解決するまでのコンサルタントへと成長していける環境です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ▽お客様とのコミュニケーション能力を有するかつ、以下のスキルを有する方 ■日商簿記2級以上の会計知識または経験 ■ITパスポート以上のIT関連知識または経験 ■SQL構文作成の知識または経験 【歓迎スキル・経験】 ■上記必須要件以上の会計及びITの資格または知識、経験 ■顧客との折衝能力及び経験 ■顧客または自社へのシステム等導入経験 ■PL/SQLの作成知識または経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】連結会計システムコンサルタント候補※自社内勤務 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■資金貸付制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | ※一次:部長・事業部長クラス、二次:役員・社長面接 |
---|---|
企業会社特徴 | ■グループ各社から引き継いだ優良顧客層/安定基盤 電通総研、電通総研ITなど、グループ各社が個別に実施していたアウトソーシング事業を今後一手に集約し、グループの主要顧客企業に提供します。金融・製造・電通グループ各社との協業を三本柱に、流通、アパレル、フードサービス、運輸物流、官公庁と各業界トップクラスの企業を中心に、アウトソーシングの分野でのあらゆるサービスをトータルに提供します。 ■自社独自の新規サービスも拡大中 非常に安定した基盤の中で、アウトソーシングサービスをメインに成長を続けてきた同社ですが、電通総研セキュアソリューション独自の営業活動により、新たな時代に適した各種ITサービスの提供を推進するため、「ビジネスクリエイション事業部」を新設。「新しい会社の組織や風土を率先して作りたい!」「会社立ち上げのフェーズにかかわり、ビジネスの拡大に貢献したい!」「システムライフサイクルや運用設計の分野で技術力を最大限に発揮したい!」そんな思いをお持ちの方を求めています。 <サービス例> ・屋外位置情報サービス「キミバショ」:https://lp.kimibasho.com/index.html?k3ad=KCPL02 ・企業内ヘルスケアサービス:従業員のメンタル・身体の状態を腕時計式の測定器で収集し。AIを解して、人事・産業医・外部の専門医等、異常発生時に適切な担当者へとアラートを発生させるシステム |
企業情報
企業名 | 株式会社電通総研セキュアソリューション |
---|---|
設立 | 39873 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 |
■電通総研100%出資 同社国内最大の広告代理店電通を親会社に持つ電通総研グループの中で、ITインフラ、アウトソーシング事業等の強化を目的として2009年3月に誕生しました。 設立から従業員数も4倍以上に増加。成長し続けている企業です。 ■電通総研グループの総合力を活かしたプライム案件 電通総研のシステム導入案件、インフラ構築案件に上流から共に参画。電通総研の強みである「製造業、サービス業、金融と幅広い業種の顧客」に対して、プライムから携わり、多種多様なサービスを提供することができます。 ■内販:外販=5:5の割合です 内販は電通グループ向けのインフラ構築、運用案件を同社がメインで担当しております。外販は電通国際情報サービスと共同で案件に関わるケースと、同社独自のプライム案件もございます。インフラの設計構築、運用、アプリケーションの開発、運用、自社パッケージ(会計・人事)や他ERPパッケージの導入、運用、アドオン開発等の案件がメインです。 【事業内容】 クラウド&デバイスマネジメントサービス / アドバンストテクニカルサポートサービス ITサポートサービス / ITプラットフォームサービス / リソースマネジメントサービス |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。