ITストラテジスト分野への転職は「ITストラテジスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【BIエンジニア育成枠】第二新卒歓迎・未経験から価値をつくる人へ(2名限定採用) 株式会社分析屋

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10500300
企業名 株式会社分析屋
年収 300万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4階
職種 【BIエンジニア育成枠】第二新卒歓迎・未経験から価値をつくる人へ(2名限定採用)
業種 その他専門コンサルティング/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 単なるダッシュボード作成にとどまらず、
「そもそも何のために見える化するのか」から考え、実現する
のがあなたの役割です。

■クライアント(経営層や事業部門)とディスカッションし、可視化すべき指標を設計

■BIツールを用いたダッシュボード・帳票の設計、開発、運用

■SQLによるデータ抽出・加工、基盤エンジニアとの連携

■情報システム部門やITコンサルタントと協働し、全社横断のデータ活用を推進

■将来的にはプロジェクトリーダーやデータコンサルタントとしてチームを牽引



▽具体的な業務内容

■BIツール(Tableau
/
Power
BI
/
Lookerなど)を活用したダッシュボード構築

■データ抽出・加工(SQL使用)

■レポート作成およびKPI設計

■クライアントとのヒアリング・要件整理

■可視化を通じた課題発見・改善提案

■BIダッシュボードの定期メンテナンスと運用支援



▽案件例

■BIツールを活用したデータ分析・レポート作成

■社内外のデータソースを統合し、可視化と業務効率化を推進

■分析結果をもとにした業務改善の提案・実施



▽開発環境/使用ツール

BIツール:Tableau
/
Power
BI
/
Looker
/
Domo
/
Qlik
Sense

データベース:SQL(PostgreSQL,
MySQL
など)

その他:Python(データ加工や自動化用途で使用する場合あり)



【この仕事の魅力】

1.「言われたものを作る」から「何を作るべきかを考える」へ

SIerでは要件が固まった後に参画することが多いですが、同社では指標設計の前段階から関わり、現場が本当に必要とする可視化を一緒に作り上げられます。



2.経営・現場の意思決定に直結する手応え

作ったダッシュボードが「会議で使われて意思決定が変わった」「現場の行動が改善した」という実感を持てます。成果が目に見えるからモチベーションも高まります。



3.幅広いキャリアの可能性

BIエンジニアとしての専門性を磨くだけでなく、データアナリストさらにはPM/PLなどリーダー職へのキャリアシフトも可能です。



4.多様な専門家と学び合える環境

データ基盤エンジニアやコンサルタントと日常的に連携し、SQL・BI以外の知見も吸収できます。好奇心を持って学びたい方には最適なフィールドです。



5.SHIFTグループの安定基盤
×
成長ステージ

グループの知見・顧客基盤を活かしつつ、まだ進化の余地が大きいフェーズだからこそ、新しい仕組みづくりや提案に挑戦できる余白があります。



【入社後の流れ/研修制度】


初期研修


入社後はまず、1~2か月程度の初期研修を受講していただきます。

BIツール(Tableau)の操作方法やSQLの基礎を中心に、未経験の方でも段階的にスキルを習得できるカリキュラムを用意しています。




OJT・実務サポート


研修を終えた後は、受託案件のサポート業務からスタート。

先輩社員と一緒にプロジェクトに参画し、実際の開発やデータ加工の流れを経験しながら知識を定着させていきます。

“横で見ているだけ”ではなく、自ら手を動かしながら学べる環境です。




社内勉強会・スキルアップ支援


定期的に社内勉強会を開催しており、最新のツール活用事例やデータ活用ノウハウを共有する場があります。

また、資格取得支援や外部研修への参加支援など、キャリアに応じた学びを後押しする仕組みも整えています。
求める人材 【必須経験・スキル】※以下いずれも満たすこと

■データやBIに関する興味関心

■IT/データ領域でキャリアを築いていきたい意欲

■自己学習やスキル習得への主体性(独学や学習サービス利用の経験など)



【歓迎経験・スキル】

■SQLを用いたデータ抽出・加工の実務経験

■BIツール(Tableau、Power
BI、Looker、DOMOなど)でのダッシュボード開発経験

■デザインやUI/UXに対する関心・素養

■技術的好奇心が強く、他領域への興味を持てる方

■チームワークを重視し、協調性を発揮できる方

■論理構成力があり、データを分かりやすく伝えられる方



【求める人物像】

あなたは今、こんな想いを抱えていませんか?



▽経験は浅くてもデータやBIの世界に挑戦したい方

まだSQLやBIの実務経験がなくても大丈夫です。大切なのは「やってみたい」という強い関心と学び続ける姿勢です。



▽自己学習を続けられる主体性のある方

書籍やオンライン講座、独学での学習など、自ら新しい知識を吸収することを楽しめる方。経験よりも「成長意欲」を重視します。



▽チームワークを大切にできる方

仲間と協力しながら一歩ずつスキルを身につけていける方。質問や相談をしながら前に進める、素直さと協調性を大切にしています。



▽キャリアを主体的に描きたい方

BIエンジニアからスタートし、将来的にはデータアナリストやPM/PL、ITコンサルタントなどへ広がる道があります。キャリアを“受け身”ではなく、自分で選び取りたい方に最適です。



▽現状に満足せず、”もっと”成長したいと考えている方

ルーチンワークや決められた作業に物足りなさを感じ、「もっと価値あるものを作りたい」「より広い領域に関わりたい」と考えている方を歓迎します。



同社では、まさにその「もっと」を実現できます。

要件定義のさらに前段階から入り込み、現場が本当に欲しいKPIや可視化の形を一緒にデザインする。

経営や業務の判断を変える瞬間に立ち会える──そんなやりがいを感じられる環境です。

分析屋なら、
「作業者」から「価値をつくる人」
へとキャリアをシフトできます。

給与・待遇

給与 300万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【BIエンジニア育成枠】第二新卒歓迎・未経験から価値をつくる人へ(2名限定採用)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 1.書類選考

2.面接(1~2回)

3.内定 

※状況により異なります。

現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
企業会社特徴 ■経営理念

~ あなたの問題解決をする ~

分析屋では、ただデータいじりするだけでなく、「クライアントの悩み、課題を解決すること」を大切に、ぶれない経営を行います。



■行動方針

~ おもてなしの精神 ~

問題を見出し、解決してこそデータ分析のプロ集団です。

顧客と同じ視点で課題解決に取り組み、解決に導くために、

そして10年後も100年後も唯一無二の企業であるために、おもてなしの精神を持ち続けます。



■企業文化

失敗したとしても、経験を糧にして前向きに挑戦し続ける風土が浸透していることが特徴の一つです。

何か起きた際には、話し合いの場をつくり解決にへ向かうことを重視しています。

すべてを成長の機会と捉え、問題の解決に前向きに取り組んでいます。

経営陣からのトップダウンに限らず、 社員の意見も積極的に取り上げるボトムアップをともに行いながら社内制度を作り上げる「サンドイッチ経営」 を推進していることも特徴です。



評価制度

同社は、常に会社をより良く変えていく社風があります。社員の積極的な意見や行動を評価。

役員と社員の距離感も近く、働きやすい職場になるよう努めている企業です。

一人ひとりが強みを活かして活躍し、貢献の大きさが正当な評価となる仕組みになっているため自分らしく働き続けられる環境です。

企業情報

企業名 株式会社分析屋
設立 40756
資本金 1,000万円
事業内容 「株式会社分析屋」は、東証プライム市場SHIFTグループ会社でデータ分析事業を展開しています。大きく3つの分野に分かれておりライフサイエンス、アナリティクス、マーケテイング分野がございます。



▼ライフサイエンス事業 ~豊かな社会へ~

・統計解析業務 CRO

・研究開発支援業務

・医療系データ分析業務



▼アナリティクス事業 ~企業活動の最適化を目指す~

・業務効率化・DX推進支援

・分析環境構築支援

・ビッグデータ分析支援



▼マーケティング事業 ~視える化し、意思決定を支援する~

・マーケティングリサーチ

・調査データ解析

・WEBマーケティング(サイト運営コンサルティング支援)

・行政向け支援

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。