テクニカルコンサルタント|サイバーインテリジェンスセンター(WEB面接可)【愛知県名古屋市】 デロイトトーマツサイバー合同会社
企業名 | デロイトトーマツサイバー合同会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市
|
職種 | テクニカルコンサルタント|サイバーインテリジェンスセンター(WEB面接可)【愛知県名古屋市】 |
業種 | ITコンサルティング/セキュリティコンサルタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、対策の助言・提案を行う(リスクアセスメント・コンサルティング) ・クライアント社内のセキュリティプロジェクトに関わる導入支援、プロジェクト管理を行う ・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動および、サービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う |
---|---|
求める人材 | [必須要件] ○業務経験 ・3年以上のチームリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験 ・IT分野またはセキュリティ分野でのリスクアセスメントまたはコンサルティング経験 ・セキュリティ製品(Firewall、IDS/IPS、アンチウィルス、SIEM等)の設計/構築/運用経験 [あると望ましい要件] ○語学 ・英語について、メールやインスタントメッセンジャー等での読書きによる基本的な意思疎通が出来ること ○業務経験 ・セキュリティ監視(サイバー攻撃、内部不正)の企画・検討に係る業務経験 ・セキュリティ関連資格(CISA、CISM、CISSP、情報セキュリティスペシャリスト等) ・PCIDSSに係る知識・業務経験 |
給与・待遇
給与 |
520万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | テクニカルコンサルタント|サイバーインテリジェンスセンター(WEB面接可)【愛知県名古屋市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■保育園 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | ①セキュリティに特化した専門性 特化型のコンサルティングファームであるDTCYでは、原則としてサイバーセキュリティ関連のプロジェクトにアサインされます。しかも最先端のプロジェクトが豊富で、サイバーセキュリティ分野の専門家キャリアを磨いていくにはこの上ない環境です。 ②経営視点を備えたコンサルタントに成長 技術的なコンサルティングのみならず、経営視点のマネジメントコンサルティングも提供しており、上流からのコミットとコンサルティング業務への専念が可能で、経営層への提案機会にも恵まれます。 ③総合力による広範なコンサルティングサービスの提供 多くのプロジェクトが2-5人程度の少人数編成です。デロイト トーマツ グループ全体でクライアントを支援するため、デロイト トーマツ コンサルティング、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー、監査法人等のグループ内の様々な領域のプロフェッショナルとチームを組成することもあります。また、海外のデロイトのメンバーファームとタイアップする機会も多く、圧倒的な総合力をもとにコンサルティングサービスを提供します。 ④国内大手クライアントを中心に、クロスボーダー案件まで クライアントは金融業、製造業、小売業、総合商社、電力などの大企業や、政府機関が中心です。 セキュリティ部門に加え、経営企画部、リスクマネジメント部、内部監査部などの幅広い部門と向き合います。セキュリティ対策は世界共通の課題であり、グローバル企業のクロスボーダー案件も手掛けることができます。 ⑤セキュリティのエキスパートが集結する環境 デロイトは世界的な第三者評価機関から、サイバーセキュリティコンサルティングにおけるグローバルリーダーとして評価されています(※注1)。代表取締役社長の丸山満彦は、内閣官房情報セキュリティセンター情報セキュリティ指導官を兼務していました。その他にも、経済産業省・防衛省・警察庁のサイバーセキュリティ委員会等の委員を歴任するメンバーや大学で教鞭を執るメンバーなど、業界でも第一人者と言われる数多くのエキスパートが揃っています。 |
---|
企業情報
企業名 | デロイトトーマツサイバー合同会社 |
---|---|
設立 | 43556 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 |
■ITリスク領域に特化したコンサルティングファーム デロイト全体で約5,600名のサイバーリスクのプロフェッショナルが活躍しています。エンタープライズリスクマネジメントの観点から、グローバル展開する日系大手企業を中心に、あらゆるインダストリーのクライアントへサービスを提供しています。日本におけるデロイト トーマツ グループの総合力と、世界に広がるデロイトメンバーファームの国際力を有機的に活かして、インパクトあるソリューションを実現しています。 ■最新知見を蓄積する研究所 DTCYはデロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所(DT-ARLCS)とも協働します。DT-ARLCSはサイバー攻撃に対抗するための基礎研究等を行うサイバーセキュリティラボです。様々な技術的セキュリティ対策機器を検証・分析し、その成果を管理的セキュリティ対策と効果的に組み合わせる先端研究を進めています。DTCYの本領であるマネジメントとテクノロジーの両面からのバリュー提供には、DT-ARLCSとの協働の成果が活かされています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。