ITストラテジスト分野への転職は「ITストラテジスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/16 更新
閲覧済み

推進<全社アプリケーション領域/各種プロジェクト(システム統合/DX等)> 社名非公開

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.417781
企業名 社名非公開
年収 650万円 〜 1000万円
勤務地
京都府京都市上京区堀川通寺之内上る4丁目天神北町1-1
職種 推進<全社アプリケーション領域/各種プロジェクト(システム統合/DX等)>
業種 プラント・エンジニアリング業界の社内システム開発・運用
ポイント 東証プライム上場の、半導体製造装置のトップシェアメーカーグループでの求人です。IoTやAIなどのテクノロジー進化に伴い、半導体ビジネスはもちろんのこと、さまざまな分野の新しい技術ニーズに対し、新規技術や製品開発を積極的に行っています。こちらには書ききれない魅力も多くある企業ですので、ご興味のある方は担当アドバイザーにお伝えください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。

【具体的には】
■アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進
・ 基幹システム将来構想・システム統合の検討
・ 経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討
・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討
■海外グループ会社とのプロジェクト推進
■情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等

【仕事の魅力】
・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。
・転換期にある同社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案か...
求める人材 【必須要件】
■以下のうちいずれかについて、5年以上のご経験をお持ちの方
・事業会社(特に製造業)のIT部門/情報システム部門での勤務経験
・ITコンサルティングファーム/SIer/ITベンダーでの勤務経験
■基幹システムの導入における、要件定義フェーズからの参画経験
■海外法人の現地メンバと協業して推進するプロジェクトの業務経験 (メール形式でなく、打合せ等、対話形式であれば尚可)
■技術文書の読解、現地法人IT担当者とのE-メールやチャット程度の英文リーディング・ライティングスキル

【歓迎要件】
■製造業の生産・開発領域における業務知識(特に組立製造業)
■社内外の関係者を巻き込んでのプロジェクト化・業務推進経験
■マスタ統一・整備のための業務プロセス変革/データ分析・活用検討の経験
■以下の資格をお持ちの方
・情報処理技術者資格(応用情報技術者、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャなど)、中小企業診断士、その他ベンダー資格等

給与・待遇

給与 690-930万円
【基本給+基本賞与+業績賞与(2024年支給実績)+平均残業20H含む】
■月次基本給 31万円~42万円 (基本給:31万円 ~)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 推進<全社アプリケーション領域/各種プロジェクト(システム統合/DX等)>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当、時間外手当、休日出勤手当、単身赴任手当、通勤手当(新幹線通勤補助有り)
※管理職の場合:家族手当なし、E職は時間外が30時間超の際にのみ超過分が支給
寮・社宅、退職金、財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:10:30 - 14:30)
休日・休暇 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、PitStop5有休制度

その他

選考プロセス 【筆記試験】無(1次面接前に適性検査を受検して頂きます。)
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接(部門長)⇒ 最終面接(カンパニー社長+本社人事)

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、産業用機器メーカーグループの持株会社。
持株会社から分社化した事業会社などの経営管理業務を担っています。
それぞれのグループ企業では、半導体製造装置、印刷関連機器、ディスプレー製造装置などの製造・販売やそれらに関連する研究・開発などを行なっています。
近年の総売上高は4,000億円以上となっています。

【技術力】
グループでは、表面処理や画像処理などに関する高い技術力をもち、6,000件以上の特許を保有しています。
また半導体製造プロセスで使用する洗浄装置では、世界トップクラスのシェアも有しています。

【人材育成】
資格取得報奨金制度や社内公募による社外ビジネススクールへの派遣などを通し、社員のスキルアップを支援しています。
また、専攻・配属別の専門の技術教育講座や特許奨励制度も整備され、新技術の発明や技術の発展に貢献する技術者の育成に注力しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。