IDV分野への転職は「体外診断用医薬品・臨床検査薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

電気回路設計|医療機器(原則転勤なし)【大阪府枚方市】 大塚電子株式会社

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10204875
企業名 大塚電子株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
大阪府枚方市招提田近3-26-3
職種 電気回路設計|医療機器(原則転勤なし)【大阪府枚方市】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

◆医療機器の電気設計の募集です。当社では技術者が働きやすい環境を整えており、サテライトオフィスや時差出勤、リモートワークなど柔軟な働き方が可能です。(電気設計部門は週1~月1回程度リモートで勤務しています。



【仕事内容】

装置開発にあたり電気回路設計のみならず、電気部品選定/ハーネス設計、生産移管迄の一連のモノづくりに携わる事が可能
※将来的にはトータルなシステム仕様設計にも携われる機会あり



■ME機器(医療機器)の電気設計開発をご担当いただきます。装置開発にあたり電気回路設計のみならず、電気部品選定/ハーネス設計、生産移管までの一連のモノづくりに携わっていただきます。



【同社製品】

■臨床検査機器や治療機器の開発・設計・製造を手掛けており、納入先には大塚製薬グループをはじめ、大手試薬メーカーに医療機器を納めております。



【キャリアビジョン】

装置開発にあたり電気回路設計だけではなく、電気部品選定、ハーネス設計など、生産移管までの一連の業務に携わり、将来的にはトータルなシステム仕様設計をお任せします。積極的に提言し、新製品開発に携わっていただくことがミッションとなります。



【配属先】

ME機器開発部:機械、電気、ソフトに分かれており、電気設計メンバー5名。増員募集。



<時間や場所にとらわれない働き方を支える制度・環境>

◎在宅勤務:WEBでのコミュニケーションツールを導入。すべての社員がリモートでスムーズに連携することが出来ます。お客様との商談もWEBで行うことで、従来よりも効率UPしました。

◎サテライトオフィス:全国拠点あり。例えば外出した際にも、自拠点・オフィスに戻らず最寄りのサテライトオフィスで仕事を行う事が可能。

◎時差出勤:7時~9時出社まで幅広い時間帯が選べます。
求める人材 【必須条件】

■普通自動車免許(第一種)

■電気回路設計(デジタル・アナログ)の実務経験をお持ちの方※ご経験の浅い方からのご応募も歓迎します。



【歓迎条件】

■医療機器の開発経験のある方



【当社について】

医療機器/分析機器/計測機器の3本の事業柱があります。医療機器分野では感染症などの検査機器をはじめとして治療機器の開発もしています。顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。

給与・待遇

給与 530万円 ~ 730万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 電気回路設計|医療機器(原則転勤なし)【大阪府枚方市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 【強みを活かした、独自の3カテゴリー】

■医用機器

親会社である大塚製薬をはじめ、試薬メーカーなどと連携した、臨床検査機器、医療機器の開発・生産を主体とする事業を展開。最新テクノロジーを集結し、人々の健康に貢献しています。



■分析機器

新素材解析のコアテクノロジーである光散乱の技術を、ナノテクノロジー領域の物性測定に応用。粒子径、ゼータ電位、分子量の測定法を基準に、新素材、バイオサイエンス、高分子化学、さらには半導体や医薬分野などへの展開を図ります。



■計測機器

分光計測技術の代名詞であるマルチチャンネル分光器と、長年にわたって培ってきた解析技術の蓄積による製品群を生み出しています。多様化するニーズに応えながら、幅広い分野へと拡大し続けています。



【新評価体制】

2022年に人事制度変更。社員の等級や評価項目が細分化され、社員個々の技術・経験・適性に基づいたより明確な評価になりました。また、チャレンジした人がしっかり評価される体制となりました。

企業情報

企業名 大塚電子株式会社
設立 1970年5月
資本金 2億4,525万円
事業内容 【事業内容】

(1) 科学機器、光学機器、医療機器、工業計測機器および同部品

  ならびに附属品の開発、製造、販売、修理および輸出入

(2) 試薬の製造、販売および輸出入

(3) 医療機器業許可取得および医療機器の製造販売承認申請の支援

(4) 科学機器、光学機器、工業計測機器を用いた測定の受託およびデータの提供  

(5) 前各号に附帯する一切の業務



光を媒体とした技術で、常に時代の最先端を行く大塚電子。私たちは、常にお客様と向き合うことで新たな技術開発を行ってきました。創業以来積み上げてきた要素技術を融合させながら、ME機器、分析機器、計測機器という3つの事業を展開しています。



【中途採用者から見た大塚電子の魅力】

●個人の裁量が大きい

●課題解決に向けて議論し合う雰囲気があり、各自の意識が高い  

●機械/電気/ソフトの敷居の低さ

●他部署交流が積極的で、刺激を受ける機会が多い  

●部署間や上司との距離が近く風通しが良い

●業務量(社外対応、他部署との調整、専門的業務など)が広く、何でもこなせるようにスキルアップ可能

●家庭事情も考慮・配慮がある組織風土と人事制度

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。