JAVA分野への転職は「JAVA転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

仮想化RANの商用化開発にかかわるアプリケーションエンジニア 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.164780
企業名 社名非公開
年収 1100万円 〜 1400万円
勤務地
東京都港区 NTT品川TWINSアネックスビル
職種 仮想化RANの商用化開発にかかわるアプリケーションエンジニア
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【概要】
・お客様の目指すNW高度化を実現するためのオペレーションシステムの
 要件検討、開発業務

【詳細】
・お客様の提供するNWの設計・保守運用を行うオペレーションシステムの開発に
 参画し、高度な技術スキルを発揮しながらリーダとして案件を牽引する役割を担う。
◆入社後に担っていただく業務イメージ
 ーお客様のオペレーションシステム開発案件のリーダとしての活躍を期待
  -仮想化RANを実現するために、オペレーションシステムに必要となる機能要件の
   理解、システム開発を進める上で必要となる顧客、パートナ調整、課題解決を
   行いプロジェクトを推進する。 
  -クラウド技術やLinuxスキルを活かした環境構築、検証を主体となって
   計画、遂行する。

◆リーダクラスに求めるもの
 ー次に何をすべきなのか、自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバを率いて
  行動できることを想定している。
求める人材 【必須となる能力・経験・資格】
■経験
オペレーションシステム開発をチームリーダーorサブリーダーとして、
リードしてきた方

■スキル
・プログラミング経験/2年以上
-Linuxシェル(シェルスクリプト)、Java、Python等

■製品(以下のいずれか)
・AWS
・kubernetes

■知識
・アプリケーションエンジニアとして必要なIT全般に係る基本的な知識

【望ましい能力・経験・資格】
■経験
・通信業界システム開発でのチームリーダorサブリーダー経験
・チームのマネジメント経験、部下指導育成の経験
 ーチームマネジメントは、直営メンバだけでなく、協力会社も含めて
  マネジメントした経験
 ー部下指導育成は、人事的な評価はしなくても、技術的・メンタル面でサポート、
  指導した経験
  ※ずっと一人でやってきた、というような方は難しい。
・お客様の立場での業務経験
 ー要件検討等においてはお客様の文化や特徴、響くポイントをおさえる必要が
  あるため、SE支援経験などがあればご経験を存分に活かせる。

■製品
・AI製品:製品種類は問わないが、構築・運用経験があるとよい
・一般的なOSS製品

■能力
・高いプレッシャーの中でも安定的に遂行する能力
・お客様等、ステークホルダと良好な関係を築ける能力

■知識
・モバイル標準化団体の動向に関する知識。特に「O-RAN Alliance」、
 「ETSI NFV」、「ETSI ZSM」に関する知見があるとよい。
・AI技術に関する知識。特に機械学習や統計学に関する知見があるとよい。

■保有資格
・総合的なIT知識や、思考力や報告能力を見るために、高度情報処理試験の
 合格者であることが望ましい
・オペレーションシステム内でのIntelligent機能を具備することから、
 統計検定等のAIやDS技術に関する資格があるとよい

給与・待遇

給与 ■給与
年収600万~830万(月給30万円~)程度
※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
※時間外手当は全額支給
※扶養手当、住宅手当、加給等の各種手当あり
※使用期間(4か月間)の待遇に差異はありません。

■昇給
年1回

■賞与
年2回(6月、12月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 仮想化RANの商用化開発にかかわるアプリケーションエンジニア
待遇・福利厚生 交通費全額支給、社会保険完備、扶養手当、住宅手当、財形貯蓄、持株会、
共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助、PMP 資格支援制度 TOEIC(R) 補助 他

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00(実働7時間30分)
※配属先により、若干異なります
休日・休暇 年間休日123日
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職

その他

選考プロセス 書類選考ー適性検査、面接2~3回ー内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1997年9月
従業員数 6,393名(2022年7月)
事業内容 【通信インフラを担ってきた実績を強みに、お客さまのビジネスをITで支援】 業種で表すと、システムインテグレータ(SIer)。 そんな同社は、内部で通信インフラを支えてきた部隊と、 数千万におよぶ通信サービス利用者の情報管理システムを 設計・開発・保守運用してきたふたつの部隊が統合して誕生しました。 だからこその「実績」と「確かな技術力」が私たちの大きな強み。 品質と信頼性を追求しながら、お客様とのビジネス価値の協創を通じて、 豊かなコミュニケーション社会の実現に貢献していきます。 【システムインテグレータを超え、ビジネスインテグレータへ。ビジネス単位の課題解決で、企業のDXを後押し】 「ビックデータ」「AI」「IoT」といった技術の普及が進む、先端ICTの時代。 特に昨今では、ICT分野での技術発展も目覚ましく、 社会全体におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進も加速しています。 そんな中、同社はこれまでもお客様のDXをサポートしてきましたが、 今後はさらにIT戦略を担い、 DXを加速し、その結果をお客さまへ提供していきます。 そのために同社では、「システムインテグレータ(SIer)」ではなく 「ビジネスインテグレータ」としての姿勢を大切に、 技術と発想力を活かして「システム」単位ではなく「ビジネス」全体を見た上での課題解決に取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。