HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

教育インダストリー|エデュケーションビジネスコンサルタント/マネジャー【東京都】 デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10374009
企業名 デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
年収 400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
職種 教育インダストリー|エデュケーションビジネスコンサルタント/マネジャー【東京都】
業種 リスクコンサルティング/経営・戦略コンサルタント
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

教育機関(主に国公立私立大学・専門学校等)や公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。デロイトトーマツで提供している業務や変革テーマ(例)は以下の通りですが、教育、科学技術イノベーション、または人材育成等に関する諸課題への解決を積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。



【教育インダストリー業務・変革テーマ(例)】

■大学等教育機関の戦略立案とアナリティクス

■教育機関のM&A
/
大学等の新設・閉校
/
学部学科の新設
/
学部再編

■テクノロジートランスフォーメーションや業務改革
/
ビジネスモデルの最適化
/
大学・高等教育機関のDX支援

■学生確保戦略
/
Student
Experience実装

■組織人事最適化
/
人事制度の構築
/
FD・SD支援

■リサーチアドミニストレーション支援
/
研究成果の市場化・事業化支援
/
研究者のプロフェッショナル・ディベロップメント

■教育機関の海外展開支援
/
海外分校の設置
/
海外教育市場調査(Deloitte
Global
Education連携)

■教育機関のサイバー・リスク戦略・対策

■教育機関の国際的レピュテーション・マネジメント

■民間企業の教育領域ビジネス展開支援(オンライン教育、不登校・外国人児童支援、スマートX、教育コンテンツ作成他)

■その他、文部科学省、経済産業省、内閣府等の主要政策アジェンダ



※教育機関における監査・税務業務を行うことはございません
求める人材 【歓迎経験・スキル】

■MBA、MPA等の本領域に関係する学位や中小企業診断士等の経営のイロハの学習者は歓迎

■PMP(米国PMI認定プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)

■その他、民間認定資格でも教育機関へのコンサルティングで有用な資格は歓迎(例:IRやデータ分析、テクノロジーに関する資格等)

■ビジネスレベルの英語力があれば尚可

※なお、Deloitte
GlobalにおけるEducation
Communityに属しているため、語学力次第で協働の可能性は多いにあり

▽以下に示すいずれかの実務経験及び資格を保持している方

■教育機関(特に大学法人)や教育行政(中央省庁や教育委員会等)に対するコンサルティング業務のご経験(常駐経験者歓迎)

■教育機関の経営・制度、教育機関を取り巻く科学技術イノベーションに関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験

■教育領域に関する民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験

■教育領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験

■官民問わずデータ分析(SPSS・Tableauなどを利用)業務経験



【求めるスキル】

■基礎的なコンサルティングスキル(仮説立案、リサーチ、資料作成、プレゼン、プロジェクトマネジメント)を有していること

■パブリックマインドを有し、社会課題をビジネスにより解決する意識を持っていること(特に、初等中等、高等教育、生涯教育、研究支援など教育に関する特定の課題認識を持ち、行動に移せること)

■教育機関に関する制度、業務、現場課題、方向性等に関する基本的な理解があること。キャッチアップし続けられること。

■積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること

■多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること

■役職に関係なくメンバー間での成長にコミットできること



※管理職層(マネージャー以上)をご希望の場合は、上記記載の関連業務獲得・デリバリー実績が必須となります。

給与・待遇

給与 400万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 教育インダストリー|エデュケーションビジネスコンサルタント/マネジャー【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~17:30
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 【市場の動き】

現在、デジタライゼーションの動きが活発になっています。一例ですが、人類史上類見ない量のデータがこの2年間で生成されていたり、フィンテックが大きく金融サービス、ペイメントのあり方を変えてきています。2030年までに先進国の労働人口の3分の1がAIにより自動化されるか取って代わられるとのリサーチもあり、労働者の再教育や役割の再配置が必要になります

上記を含むあらゆる産業がサービスや製品、プロセスをデジタルに置き換える活動を行っておりこの流れは今後さらに加速します

同時に、企業や産業をまたいだデータをいかに早く大量に集めるか、というグローバル、かつ熾烈な競争が始まっています。

一方、組織の95%が自動化やロボティクスなど、新たなテクノロジーを活用するためのガバナンスに関する方針や標準を持っていません。これは今後想定されるテクノロジーやデジタル化に関するリスクへの対応力が十分な成熟度に達していないことが想定されます。



【市場を踏まえたDTRAとは】

予測がつかないこれからの未来に向け、テクノロジー、デジタル、データに関するリスクマネジメントや、これらを含むITガバナンスの全体像について、顧客の事業戦略を深く理解した上で、将来を見据えた適切なアドバイスを提供するプロフェッショナル集団です。

■新たなテクノロジーを使った企業活動のデジタル化におけるリスク対応を支援(テクノロジー、デジタルリスク)

■将来にデジタルを最大限活用できるための組織改革に伴うリスク対応を支援(デジタルトランスフォーメーションリスク)

■現在の企業経営、事業運営におけるリスク対応をテクノロジーを駆使して対応を支援



デロイトグループのグローバルを活用した、産業のデジタライゼーションの加速とより豊かな社会の実現に貢献しています。

企業情報

企業名 デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
設立 37622
資本金 100百万円
事業内容 デロイトトーマツリスクアドバイザリーは、日本におけるデロイト トーマツ グループの総合力と世界のデロイトメンバーファームとの連携による国際力を活かし、グローバルで活躍する企業や組織へのITリスクに関するコンサルティングサービスを行います。



ITリスクの低減を踏まえたIT戦略を策定し、それを適切な管理・監督によって遂行するための支援を行います。



・アカウンティング アーキテクチャー/RPA

・プロセスマイニング

・クラウドコンピューティング

・ファイナンシャル リスク コンプライアンス

・デジタルインテリジェンス コグニティブ

・ITガバナンス ストラテジー/テクノロジー デジタル リスクマネジメント

・データリスクマネジメント

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。