事務|人事労務業務全般【静岡/浜松】 医療法人弘遠会
企業名 | 医療法人弘遠会 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
静岡県浜松市中央区北寺島町208-4 オフィスH・M2階
|
職種 | 事務|人事労務業務全般【静岡/浜松】 |
業種 | 病院/クリニック/採用 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 人事労務業務全般をお任せします。 1.採用 2.入職・退職事務 3.給与計算 4.社会保険事務 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・基本的なPCスキル ・普通自動車運転免許 ・給与計算、もしくは社会保険手続きの実務経験 (社会保険関連の事務所:1年程度/事業会社:3年程度) 【歓迎要件】 ・マネジメントのご経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 事務|人事労務業務全般【静岡/浜松】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【企業特徴】 「地域に根ざしたやさしい病院」を目指して昭和63年10月、浜松市八幡町に“すずかけ病院” を開設したのがすずかけグループの始まりです。 当時の医療機関の名称は「地域名+病院」または「開設者名+病院」という形が一般的でしたが、あえて「すずかけ」という木の名前を病院名に付けさせていただきました。 “すずかけの木”は“イソップ物語”において「人々に勇気と希望を与え、人々を包み込む優しい存在」として登場します。また、戦後の復興に浜松市民を勇気づけた“市民の木”として親しまれてきた存在です。 「長い人生の道のりを旅して疲れ果てたお年寄りや、病や疲れから元気を取り戻す必要のある市民の皆様が“すずかけ”の木陰で涼を取り一服し、英気を養って人生の旅路に再出発していただきたい」という思いから「すずかけ病院」と命名させていただきました。 開院以来、当グループの職員一人一人が「あなたの笑顔がわたしたちの喜び」を合言葉にして、患者様やご家族の皆様に笑顔になっていただくために良質な医療、看護・介護の提供を追求してまいりました。 【職員全員のWLBを応援】 働く職員全員にとってやりがいある楽しい職場づくりを、グループ全体で取り組んでいます。一人一人の職員が充実感を得ながら働き、子育て期や中高年期といったライフステージに応じて多様な生き方・働き方を選択できるよう、各施設で制度や仕組みを整えています。 【職員相談窓口の設置】 専門のスタッフが、職員のメンタル面の相談に対応。職場のこと、家庭内でのこと、どんな小さな悩みごとでも受け入れています。心の問題は早期に対応することが大切です。もちろん相談内容については守秘義務を遵守します。 |
---|
企業情報
企業名 | 医療法人弘遠会 |
---|---|
設立 | 32417 |
事業内容 |
【事業内容】 ■地域ニーズに応える、幅広い医療サービスを提供しています。 すずかけグループは、浜松市・磐田市の3病院を中心に、予防から在宅まで幅広い医療を提供しています。 ●病院事業 ●健診事業 ●介護医療院 ●在宅事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。