人事|【東京都】 株式会社フォレストモール
企業名 | 株式会社フォレストモール |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 11F
|
職種 | 人事|【東京都】 |
業種 | ディベロッパー/採用 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 同社グループの人事担当として、下記業務をお任せします。 【具体的には】 ■採用 ・応募書類の受付・仕分け・記録 ・応募者対応(面接日程の調整・問い合わせ対応等) ・人材紹介会社との調整 ・内定者フォロー ■労務 ・雇用契約の更新管理(契約社員、嘱託社員、派遣社員) ・勤怠管理 ・入社・退職手続き ・産育休・介護休業等の手続き ・健康診断、福利厚生など ■研修 ・入社時研修の実施(規程関係、安全衛生) ・研修企画・立案 ・研修会社との調整 ■給与計算 ・勤怠データの確認 ・給与計算(顧問社労士に委託してます) ・給与振込 ・設営、資料準備等の事務 ※入社後直ぐにグループ全体の人事業務を行っている株式会社フォレストホールディングスへ出向し業務に従事頂く。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■人事業務経験(採用、労務、研修、給与計算ほか)3年以上 ■Excel、Word など基本的なPCスキル |
給与・待遇
給与 |
493万円 ~ 589万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 人事|【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:45~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→2次面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ★安定した経営基盤★ 総資産385億円・純資産158億円と安定した財務基盤のもとで経営を行なっており、安心してチャレンジできる環境があります。 ★社会貢献性が高い★ 近隣型ショッピングセンターを開発することによって地域社会に貢献することを目指します。日常のインフラ構築・雇用の創出など大きなやりがいを感じながら仕事に取り組むことが出来ます。 ★ワークライフバランスを推奨★ 基本的に残業はほとんどありません。休日出勤が必要となった場合は、必ず代休を取るなど、定着率が高いことも頷ける環境です。 【採用背景】 未来の役職者候補を募集します。 現在、同社は10件のショッピングセンターを運営しており、 今後は毎年2~4ヶ所以上の新設を計画しています。 今後の更なる事業拡大と、組織強化のための募集です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社フォレストモール |
---|---|
設立 | 39173 |
資本金 | 9,477万円 |
事業内容 |
■同社は、近隣型ショッピングセンター「フォレストモール」の開発運営を行なっています。 「フォレストモール」とは、スーパーマーケットを核テナントとし、ドラッグストア・100均などを準核とし、クリニック・サービス業・飲食店を幅広く揃える近隣型ショッピングセンターです。 首都圏をはじめ全国に10ヶ所(南大沢・岡谷市・富士河口湖町・前橋市・富士川市・志木市・仙台市・印西市・石岡市・甲斐市)にショッピングセンターを展開しております。今後は年に2~4件のペースで全国築にてショッピングセンターの開発を行っていく計画です。 ショッピングセンターを開設することにより、新しい街を創り、人々の生活を変え、社会に貢献することができる事業です。またノウハウ収集のために米国でのショッピングセンター保有も進めており、現在2施設を保有しています。 ■商業施設の運営 ショッピングセンター 1.フォレストモール南大沢 【コンビニエンスセンター】 2.フォレストモール岡谷 【近隣型ショッピングセンター】 3.フォレストモール富士河口湖 【近隣型ショッピングセンター】 4.フォレストモール新前橋 【近隣型ショッピングセンター】 5.フォレストモール富士川 【近隣型ショッピングセンター】 6.ヴェルモ志木 【近隣型ショッピングセンター】 7.フォレストモール仙台茂庭 【近隣型ショッピングセンター】 8.フォレストモール印西 【近隣型ショッピングセンター】 9.フォレストモール石岡 【近隣型ショッピングセンター】 10.フォレストモール甲斐竜王 【近隣型ショッピングセンター】 11.フォレストモール木津川【近隣型ショッピングセンター】 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。