HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

総務・経理|総務・経理(残業少なめ)【京都府京都市】 公益財団法人国立京都国際会館

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10471302
企業名 公益財団法人国立京都国際会館
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
職種 総務・経理|総務・経理(残業少なめ)【京都府京都市】
業種 特殊法人/財団法人/その他団体・連合会/経理
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

当館の管理部門として、経理・人事・組織運営業務としての運営から、知名度向上に向けた広報活動まで広く業務に携わっていただきます。



<具体的には>

以下のような業務をお任せします。

■経営管理業務

・公益法人会計基準に即した会計処理

・仕訳から決算業務まで(現金出納・未収金管理・経費管理・固定資産管理)

・会計数値の分析や戦略的な提案業務

■人事関連業務

・出退勤管理を含む労務管理

・社会保険手続き業務

・インターンの受入を含む採用活動や研修の実施

■広報活動

・プレスリリースの作成・発表

・SNSの運用

・自主企画事業の立案、実施等を通じて当館の活動の周知

・知名度向上を目的とした発信業務

■組織運営

・公益法人関連法に求められる、理事会及び評議員会の実施、その他委託業者の募集にかかる入札業務
求める人材 総務もしくは経理の経験がある方を募集!資格をお持ちの方は優遇



【必須要件】

■社会人経験5年以上

■総務及び経理関連業務の経験

※会計、簿記関係の資格をお持ちの方は応募書類に記載下さい!



【歓迎要件】

■日商簿記2~3級程度の知識

■労務管理及び人事関連業務の経験

■広報・宣伝業務の経験

■社内プレゼンテーションの経験

■MICE業界・旅行/観光業界やホテル業界等のホスピタリティ産業での経験

■複数同時進行するプロジェクトなどマルチタスクな業務の経験

給与・待遇

給与 470万円 ~ 560万円
■通勤手当
■住宅手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 総務・経理|総務・経理(残業少なめ)【京都府京都市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(2回以上)→内定
企業会社特徴 国立京都国際会館(ICC Kyoto)は、日本初の国立の国際会議場として誕生し、国連の会議も開催されるなど業界のリーディング施設として、60年におよび上質なサービスを提供し続けています。

国際会議だけでなく、学術会議、企業・団体の式典やパーティー、展示会、エンターテイメントなど幅広い「ビジネスイベント」が開催されています。

また、日本を代表するモダニズム建築としての評価も高く、かけがえのない空間・交流の場として多くの方に親しまれています。オープンより今日まで、この建物の管理と会議場の運営を行っているのが当法人です。

2023年には「水と緑に囲まれた環境で、私たちは、交わりが創造を生む空間を提供し続けます。」というミッションを策定し、今後も未来に向かって国際会議場のパイオニアとして役割を果たしていきます。



歴史と設計: 1966年に開設され、日本で最初の国立会議施設です。建築家・大谷幸夫の設計で、日本の伝統的な合掌造り様式と現代的建築様式を融合させたデザインが特徴です。

広大な敷地と施設: 15万6,000㎡の敷地に、本館、イベントホール、アネックスホール、日本庭園などがあり、隣接するホテルも含めて会議専用のコンプレックスエリアを形成しています。

アクセスの良さ: 京都市内中心部から約15分の距離にあり、地下鉄烏丸線の国際会館駅から徒歩5分とアクセスが非常に便利です。

国際会議の実績: 京都議定書が採択された場所としても有名で、その他にも多くの重要な国際会議が開催されています。

文化と交流の場: 国際交流を促進し、日本文化の普及にも力を入れています。日本庭園や伝統的な建築様式を取り入れた施設は、訪れる人々に日本の文化を感じさせます。

企業情報

企業名 公益財団法人国立京都国際会館
設立 24108
事業内容 国立京都国際会館の開館以来、京都市から再委託され、財務省所管の国有施設の管理運営を行っております。



国際会議の誘致および運営: 政府や政府間機関による国際会議、学術・科学技術会議などの誘致と運営を行っています。

国際交流と日本文化の普及: 国際交流を促進し、日本文化の普及に努めています。

施設管理: 国立京都国際会館の施設管理を行い、効率的な運用を目指しています。



また、広大な敷地内には本館、イベントホール、アネックスホール、日本庭園などがあり、隣接するホテルも含めて会議専用のコンプレックスエリアを形成しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。