HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

サービス開発(セールス&デリバリー) 株式会社ACROVE

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10499038
企業名 株式会社ACROVE
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
東京都新宿区西新宿6丁目18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
職種 サービス開発(セールス&デリバリー)
業種 SaaS/Webマーケティング
正社員

募集要項

仕事内容 同社はECプラットフォームカンパニーとして、メーカー様のEC売上最大化のためのサービスの開発や提供をするCX事業と、事業承継等の経営課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲受け、同社の持つECノウハウを元にバリューアップを果していくECロールアップ事業の2つを展開しています。



CX事業においては、サービス開始から3年半で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫っていることや、ECロールアップ事業においても事業立ち上げから約2年で16件のM&Aを実行するなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。



【業務内容】

CX事業部にて、M&AでグループジョインしたサービスやケイパビリティをACROVEで活用するため、受注~納品までのフローを整備し、サービス化するための業務をお任せいたします。



【仕事内容】

■パートナーアライアンス/パートナーセールス

■事業部シナジーを生むサービス設計

■営業戦略策定およびパートナーアライアンス/セールス活動

■マーケティング戦略設計/PRプランニング/ツール導入等のPM/PMO



【この仕事の魅力】

■B2B/B2C問わず経営の基礎となるビジネススキルを身に着けることができる

■大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる

■新規事業に関しての営業・運用オペレーション整備に参画するフェーズになる為、受注~納品まで一気通貫でクライアントへ貢献することが可能

■予算達成によってそのまま事業運営の責任主体となって裁量を持っていくことが可能

■一定の成果を出したのち、事業部長、子会社社長、新規事業推進など幅広いキャリアパスがある



▼会社資料

https://speakerdeck.com/acrove/acrove-recruiting-deck-2208

▼note

https://note.com/acrovehr/

▼プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40239

▼面談前にぜひご一読ください。

https://note.com/acrovehr/n/n5339eff7450d
求める人材 【必須経験・スキル】

■マーケティング経験

■前向きに課題に取り組み、コミットメントを高く持てる方

■スタートアップで高い目標に向けてチャレンジしていくマインドセットをお持ちの方

■同社のミッション・ビジョンへの共感、事業内容に興味をお持ちの方



【歓迎する経験・スキル】

■スタートアップやベンチャー企業での就業経験

給与・待遇

給与 400万円 ~ 800万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション サービス開発(セールス&デリバリー)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■ストックオプション
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■誕生日休暇

その他

選考プロセス 【選考プロセス】

エントリー→書類選考→1次面接→2次面接→最終面接

※選考プロセスは変更になることもございます。
企業会社特徴 同社はBIツールと蓄積した知的財産をもとに、ECの売上成長を最大化するプラットフォーマーです。

独自の基盤BIツール「ACROVE FORCE」を活用してビックデータ、ECバリューアップノウハウを自社に蓄積し、提携ブランドにおけるEC売り上げの最大化のご支援及び自社ブランドの立ち上げ/M&A等を行っています。



■EC領域におけるトップベンチャーキャピタル陣から出資を受けています

集客(広告/SNS):株式会社サイバーエージェント・キャピタル、HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND、大日本印刷、ベクトル

EC/D2Cノウハウ:ニッセイ・キャピタル株式会社

物流:日本郵政キャピタル株式会社

地方創生/ファイナンス:SMBCベンチャーキャピタル、広島ベンチャーキャピタル、りそなキャピタル、静岡銀行、あおぞら企業投資、東日本銀行、大和ブルーフィナンシャル



■日本におけるEC市場は急成長!将来性のあるビジネス

日本におけるEC市場はコロナ禍をきっかけに急激に加速し、2021年に13兆円を超えました。それでも日本のEC率は8%程度と、諸外国と比較すると半分程度のため今後さらに市場が拡大する見通しです。

一方、ECでの売り上げが1,000万円~10億円の事業者は少なくとも約1万社存在するものの、わずか数人でEC事業を運営しているケースが多く、ECの知見が十分に蓄積しにくい状況です。

同社では日本市場において国内外の競合と比較し、圧倒的なデータと知見を蓄積しており、提携ブランド事業の売上は2021年~2022年の1年間で約4.5倍の2.6億円にまで急成長しています。

ECのロールアップ企業は世界中でユニコーン企業が続出していますが、日本国内はいまだブルーオーシャンと言われています。若く、明るく、成長機会にあふれた職場となっています。

企業情報

企業名 株式会社ACROVE
設立 43405
資本金 134,999,685円
事業内容 EC・D2Cのプラットフォームカンパニーとして、EC企業のEC売上最大化のためのソフトウェア・サービスの開発・提供、自社立ち上げブランドやM&AによるECロールアップによる自社ブランド展開事業などをしています。



EC企業向け事業においては、サービス開始から1年半で約200社のお客様にご利用いただき、ARR(年間経常収益)も約10億円に迫るなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。

また、自社ブランド展開事業においては、自社で立ち上げたプロテインに加え、2022年6月の第1号のM&A(クッショントランポリン)を皮切りに、今後も年間5~10件のペースで複数ブランドの買収・立ち上げを行っていく予定です。



組織としては、コンサルタント、セールス、事業開発、M&A、ブランド責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアなど幅広い職種から構成されており、平均年齢は27.9歳(2024年6月時点)と、若いメンバー達で事業を急成長させています。



2019年事業開始のスタートアップながら、株主にはサイバーエージェント、博報堂DY、日本郵政等を迎え、2023年10月にはシリーズBで11.4億円の調達を行っています。



AmazonをはじめとするECマーケットプレイス上で事業を展開するブランド・企業を買収し、経営管理や販売ノウハウを提供することによって、さらに売り上げをあげ、利益を得るというビジネスモデルです。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。