HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【管理部長】年休120日以上/安定した環境貢献企業グループ子会社で管理部門全般のマネジメント テラレムグループ株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10480729
企業名 テラレムグループ株式会社
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都大田区城南島3-4-4(バイオエナジー)
職種 【管理部長】年休120日以上/安定した環境貢献企業グループ子会社で管理部門全般のマネジメント
業種 エネルギー(電力/ガス/石油/新エネルギー)/経理
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

日本で最も存在感のある地球環境貢献企業グループを目指している当社にて、グループ内の重要戦略事業である食品廃棄物のリサイクルを担う子会社を管理部長として経営を支えていただく重要なポジションです。



【具体的には】

▽入社後バイオエナジー(株)に出向、管理部門全般のマネジメントと社長のサポートをお願いします。

■財務経理業務の管理

 ・月次・四半期・年次決算の最終確認

 ・財務状況の把握・分析、経営や親会社への報告を行う

■人事労務業務の管理 

 ・給与計算、労務管理や採用など人事労務全般について担当者の指導

 ・経営の意向を受け人員計画、制度改定を担う
求める人材 【必須経験・スキル】

■管理部門の管理職経験

 
財務経理・人事労務の両部門のマネジメントが可能であること

■製造業等、工場勤務の経験

■普通運転免許(工場と本社:中央区新川、関係会社:ふじみ野市間などの移動があるため)

給与・待遇

給与 800万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【管理部長】年休120日以上/安定した環境貢献企業グループ子会社で管理部門全般のマネジメント
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒筆記試験・適性検査 ⇒面接(①管理職、採用担当、②役員(在籍会社+出向先)
企業会社特徴 日本で最も存在感のある地球環境貢献企業グループを目指します



当社グループは1971年の創業当時から、持続可能な社会の構築に向けて、廃棄物の再資源化・燃料化・製品化などの資源循環施設を先駆的に立ち上げ、時代のニーズに応えてまいりました。



創業50周年を迎えた2021年 株式会社クボタと中部電力株式会社が資本参加し、両社が有する豊富な経営資源と当社グループの実績を融合して、循環型社会の実現に向けた新経営体制となりました。



そして、この度グループ名を株式会社市川環境ホールディングスからラテン語の「地球(Terra)」と「修復(Remedium)」の造語「Terrarem」を冠にしたテラレムグループ株式会社へと変更致しました。



次の50年に向けて、地球環境貢献企業グループとして、行政や業界の枠を超えパートナー企業との連携を深め、新たな資源循環型ビジネスモデルの創出に取組んでまいります。



テラレムグループは、かけがえのない生命を育む地球を守り続けるため、これからも皆様と共に持続可能な社会の実現に向けて挑戦し続けてまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

企業情報

企業名 テラレムグループ株式会社
設立 42826
資本金 1億円
事業内容 テラレムグループは、資源循環型社会の実現を目指して、時代と共に変化する環境に対応した

社会的課題やお客様のニーズに合わせて、各種最適なサービスを提供いたします。

【ソリューション事業】

多種多様な廃棄物の適正処理をはじめ、SDGsやESGといった社会課題まで、お客様の潜在ニーズを探り、最適なソリューションを提案いたします。お客様の企業価値向上に貢献できることを目指します。

【資源循環事業】

循環型社会実現のためには、静脈産業の資源循環の取り組みが重要であるのはもちろんのこと、動脈産業も一体となって取り組む必要があります。

当社グループでは、廃棄物の収集運搬からリサイクルまで行っ ています。お客様のニーズに合わせたサービスを、安全・安心に提供いたします。

【CO2削減事業】

生物由来の資源(バイオマス)は、生長過程でCO2を吸収しているため、燃料として活用し発生したCO2は、大気中のCO2を増加させないと考えられております。

当社グループはバイオマスを活用し、化石燃料の消費を低減させることで脱炭素社会に貢献いたします。

【施設維持管理事業】

私たちの生活環境を支えている上下水道や廃棄物処理施設などのインフラ施設を、常に安定した能力を発揮させるために日常の維持管理、工事・補修などのサービスを提供しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。