HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

人事(制度・評価)|【東京都】 株式会社ARISE analytics

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10440821
企業名 株式会社ARISE analytics
年収 700万円 〜 1100万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ31F
職種 人事(制度・評価)|【東京都】
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/人事制度構築
正社員

募集要項

仕事内容 本ポジションのミッションは、創業9年目・変革期にある当社において、人事制度(等級・評価・報酬)の運用および制度改定をリードし、組織の持続的な成長を支えることです。



【職務内容】

目標設定~評価~報酬までの一連の流れを意識しつつ、人事制度の運用・改善を継続的に行っていただきます。

経営と密に連携しながら、組織戦略と制度の接続を図る役割を担っていただきます。



【具体的には】

■人事制度(等級・評価・報酬)の運用・改定

■半期/年度評価の運営および課題抽出



【部署/チームの特徴】

■HRUnitは、総勢で19名。採用チーム(6名)、教育チーム(5名)、制度チーム(3名)、労務・健康経営チーム(3名)、人事企画チーム(2名)とで構成されております。

■メンバーは20~40代と幅広く、職位や年齢に関係なくフラットなコミュニケーションが特徴です。

■変化の大きい成長フェーズにある組織のため、自ら考え、スピード感を持ってやり抜く姿勢を持ったメンバーが多く活躍しています。

※制度チームは現在3名体制(全員女性/一部兼務)。今後の組織拡大や産育休に備えた体制強化のため、今回新たなメンバーを募集しています。



【ポジションの魅力】

■経営や現場と密接に連携しながら、会社の成長戦略に直結する人事制度の企画・運用に携われます。

 └
特に等級・評価・報酬制度の整備は、事業成長における重要テーマであり、会社の将来に大きなインパクトを与える仕事です。

■制度を“つくって終わり”にせず、現場への定着や運用改善にも関与できるため、制度企画の上流~下流まで幅広い経験が積めます。

 └
創業9年目の会社でありながら、報酬制度はこれまでに複数回改定を行ってきました。制度を形骸化させることなく、運用を通じて進化させている点が特徴です。

■少数精鋭の制度チームメンバーとして、裁量を持って業務を推進することができます。



【ARISE・人事の魅力】

■創業9年目を迎え、組織の基盤を整えつつある一方で、拡大に向け一層の改善や新たな施策が必要なフェーズにあり、人事の主力メンバーとして会社の将来に大きな影響力を発揮できるポジションです。

■将来的には、組織・人材全般に関わる課題定義~施策検討・企画にもチャレンジいただけます。

 人事としての専門性を磨きながら、視座の高いキャリア形成が可能です。
求める人材 【必須経験・スキル】

■T業界における人事制度(等級・評価・報酬)の経験(1社において3年以上)

 └
特に、評価や報酬制度において、制度改定~運用のPDCAを自ら回してきたご経験をお持ちの方



【歓迎経験・スキル】

■ベンチャー企業での業務経験がある方

■複数の情報を構造的に捉え、考察・言語化できる方

■相手の立場に立ったコミュニケーションができる方

 └
様々なステークホルダーの背景を理解し、丁寧に対話しながらプロジェクトを推進いただきます。

■スピード感を持ち、変化に前向きに取り組める方

 └
同社では、外部環境や社内要請に応じて、スピーディかつ柔軟に制度をアップデートしていくことを重視しています。

  経営視点と採用市況をふまえたバランス感覚を持ちつつ、「全社的な納得感ある制度とは何か?」を追求していただける方を歓迎します。

■新しいチャレンジに臆さず、柔軟に対応できる方

■自身の考えを持ちながら、他者からのフィードバックを素直に受けとめて物事を前に進める方



※制度の定常運用~改善経験のある方はもちろん、抜本的な制度設計のご経験がある方には、より大きな裁量を持ってご活躍いただけるポジションです。

給与・待遇

給与 730万円 ~ 1100万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 人事(制度・評価)|【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定

※2次面接合格後、最終面接前にリファレンスレポート実施想定
企業会社特徴 【同社について】

同社は、KDDIの目指すライフデザイン企業への変革に不可欠なデータの利活用を推進するため、KDDIとアクセンチュアが2017年に合弁で設立しました。安定した事業基盤を持ちながら、自由で迅速な意思決定が可能なベンチャー気質があるユニークな会社です。

※アクセンチュアは、アナリティクスにおける業界最先端かつ豊富な知見を有している世界を代表する総合コンサルティングファームです。



【同社のビジョン】

同社は、世界最先端のアナリティクスカンパニーを目指しています。

データを活用した意思決定の高度化(経営指標将来予測等)、AIを活用した業務の高度化(接客可視化、広告ターゲティング等)、最新テクノロジーを活用した顧客体験価値向上(AIチャット等)、IoTデータを活用した新規事業提案など、最先端のデジタル技術を駆使して、企業のデジタルトランスフォーメーションに貢献していきます。





【参画メンバー】

アクセンチュアから国内外のアナリティクス領域で豊富な知見を有する工藤 卓哉氏が取締役兼CSO(Chief Science Officer)に就任しました。同氏のもとでさまざまな分析やデータ解析を担っていくデータサイエンティストら専門的な分野で活躍する人材が多数参画しております。

企業情報

企業名 株式会社ARISE analytics
設立 42767
資本金 2億円
事業内容 <概要>

●KDDIグループ向けに、AI・アナリティクスを活用したデータドリブン経営推進支援

●KDDIグループ外企業と共に、AI・アナリティクスを活用したイノベーションの創出



<詳細>

データ分析、アルゴリズム開発、及びDMP、AI、IoTソリューション導入支援などのアナリティクスサービスの提供

(1)KDDIビジネス躍進への貢献

・データに基づいたKDDI顧客のニーズ把握、理解

・最適なサービスレコメンドなど、顧客体験価値の最大化

・ユーザ流入出やARPAなどの経営指標の可視化、予測による意思決定の迅速化

(2)次世代新規事業創出に向けた貢献

・データやアルゴリズムなどのアセットを利用した新規ビジネスの検討、展開

・他業種やベンチャーとのアライアンスによる両者の強みを活かした協業ビジネスの創出

(3)顧客理解促進に向けた環境整備

・KDDI社内外データの一元的管理の実現

・堅牢なセキュリティを意識したデータガバナンスの徹底

(4)競争力の源泉となる分析力の強化

・オープンソース/クラウドを活用した最先端分析基盤の構築

・データサイエンティスト、データアーキテクト育成のための環境整備

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。