経理・総務|【山口県】 株式会社ウベモク
企業名 | 株式会社ウベモク |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
山口県宇部市西平原3-2-22
|
職種 | 経理・総務|【山口県】 |
業種 | 建材/経理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 「経理業務」や「総務業務」、採用に関わる「人事業務」をお任せします。 【具体的には】 【M&A】 ・総務経理部長とともにM&A業務 【経理】 ・日常業務:売掛金・買掛金、小口現金管理、出納管理、伝票整理 ・月次業務:試算表作成、決算整理、修正仕訳、キャッシュフロー計算書 ・年次業務:試算表作成、決算整理、修正仕訳、年末調整、キャッシュフロー計算書 【財務】 ・資金繰り表作成・予実分析、金融機関折衝・社内折衝、財務戦略 【総務・庶務】 ・社用車の管理、社会保険の手続きなど ・社内システムに関する外部交渉 配属先は現在4名が活躍中!※派遣社員3名 入社していただいたら、先輩社員によるOJT研修からスタートします。 まずは経理を担当していただき、慣れてきたら総務のお仕事もお任せします! 将来的には採用に関わる人事業務もお任せしたいと思っています! |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■普通自動車第一種運転免許(AT可) ■経理の経験が何かしらある方(年数不問) 【尚可要件】 ■衛生管理者2種 ■簿記2級資格者 ■総務業務の経験 ■人事業務の経験 ■M&Aに挑戦されたい方 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 経理・総務|【山口県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→面接(1回~2回)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 当社は昭和3年創業の酒田材木店に始まり、宇部木材株式会社を経て昭和62年に設立しました。住宅関連会社として地域のリーダーになることを目標としています。 国土の約7割が森林である日本は、この森林資源を十分に利活用するべきと考えます。 森林を適切に管理し、木材を継続的に供給し木造住宅や木造施設を建築することで、循環型社会の実現、すなわちSDGsに寄与できます。またCO2を吸収した木材で住宅等を建築しCO2を固定することは、脱炭素にも貢献します。 我々日本人は、昔から「木は良いねえ」「木は落ち着くねえ」というのを実感してきましたが、具体的にどう良いのか科学的根拠は分かっていませんでした。ただ、最近になっていろいろな所で「木が人間に与える影響」の科学的な分析が行なわれるようになってきました。 内装に無垢材や自然素材を使った部屋で暮らすことで、リラックス効果があったり、調湿効果・抗ウィルス効果による健康増進等の科学データが集まってきました。 私たちは、単に安心安全というだけでなく、環境に優しく更には健康や快適性に資する住まいを、地域の工務店の皆様とともに提供することで、社会に貢献したいと考えています。 国土の約7割が森林である日本は、この森林資源を十分に利活用するべきと考えます。 森林を適切に管理し、木材を継続的に供給し木造住宅や木造施設を建築することで、循環型社会の実現、すなわちSDGsに寄与できます。またCO2を吸収した木材で住宅等を建築しCO2を固定することは、脱炭素にも貢献します。 我々日本人は、昔から「木は良いねえ」「木は落ち着くねえ」というのを実感してきましたが、具体的にどう良いのか科学的根拠は分かっていませんでした。ただ、最近になっていろいろな所で「木が人間に与える影響」の科学的な分析が行なわれるようになってきました。 内装に無垢材や自然素材を使った部屋で暮らすことで、リラックス効果があったり、調湿効果・抗ウィルス効果による健康増進等の科学データが集まってきました。 私たちは、単に安心安全というだけでなく、環境に優しく更には健康や快適性に資する住まいを、地域の工務店の皆様とともに提供することで、社会に貢献したいと考えています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ウベモク |
---|---|
設立 | 31778 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■木材、建材、住宅建築用資材 ■2×4フレーミング工事及び建築工事 ■アルミサッシ、ガラス製品の加工及び販売 ■不動産業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。