【滋賀/草津】工場総務※リーダー候補(労務管理・安全衛生メイン) イサム塗料株式会社
企業名 | イサム塗料株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 550万円 |
勤務地 |
滋賀県草津市笠山8-2-1
|
職種 | 【滋賀/草津】工場総務※リーダー候補(労務管理・安全衛生メイン) |
業種 | 総合化学/総務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 ■自動車補修用塗料分野で業界トップレベルである当社の滋賀工場 (草津) にて、 労務管理・安全衛生をメインとした総務業務をご担 当いただきます。 ■総務・本社総務部との連携・契約書管理、 資産管理、 備品管理、 福利厚生、イベント・近隣活動、産業廃棄物運用等 ■人事・採用関連業務、雇用管理、 社員教育、 人件費 社保管理等 ■安全衛生・・・ 安全衛生委員会運営、 BCP関連業務、 健康診断関連業務、労基署等 への届出関連業務、 社有車管理全般等 経理・・・ 経理窓口等 ■建物管理・・・ 建築物・設備の対応、 建物 維持管理、 空調管理等 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■労務管理・採用、人材教育・安全衛生に関するご経験 基本的なPC操作(Excel・Word) ■普通運転免許 【歓迎】第一種衛生管理者の資格保有 【求める人物像】周囲との積極的なコミュニケーションを厭わない方 将来的には工場内総務のリーダーとしての役別を担っていただきます。 【当社特徴】 自動車補修用塗料で業界トップレベルの実績があり、特約店やユーザーからの高い評価を得ています。また、水性塗料の開発など環境問題にいち早く対応してきた企業です。 |
給与・待遇
給与 |
373万円 ~ 522万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■営業手当 ■地域手当 ■皆勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【滋賀/草津】工場総務※リーダー候補(労務管理・安全衛生メイン) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社の強み】 ・同社のメイン商材の自動車補修塗料は国内でも4社程度が事業展開を行う非常にニッチな業界となっております。 ・市場シェアとしては4社が均衡しており非常に安定した市場となっております。 ・自動車補修塗料は通常の塗料と比べ高い利益率で販売が可能なため業績も安定しており安心して働ける業界です。 【同業界の特徴】 ・同業界は非常に参入障壁が高く他社の参入が少ない業界となっております。 Q:なぜ参入障壁が高く参入が少ないのか A:自動車補修塗料の業界は昔からのデータの積み重ねが求められる業界です。今から新規参入を行うと過去の自動車の塗料データやノウハウの蓄積がないためシェアをとっていくのが非常に困難になることが予想されます。また、昔ながらのパイプなどもございますので同業界への新規参入を行うのが難しくなっております。 【その他同社展開の事業について】 同社では自動車補修塗料の業界だけにとどまらず新たなマーケットの開拓にも注力しております。 例えば、幼稚園や学校などに対して防臭・防菌機能をもった塗料の販売を行うなど他社が気づかないようなニッチな業界に対して事業展開を行っていく見通しです。そうすることで利益率が高い堅実な経営を今後も行っていくことが予想されます。 |
---|
企業情報
企業名 | イサム塗料株式会社 |
---|---|
設立 | 17349 |
資本金 | 12億9,040万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ・塗料・洗剤・絵具類・塗装用の機器などの製造・販売 【主要取引先】 ・旭化成、石原産業、武田薬品工業、ダイセル化学工業、DIC、ハリマ化成、日立化成工業など 【プロフィール】 イサム塗料は1927年4月に大阪市福島区に創業者「北村勇」が、個人商店北村溶剤化学製品所として設立し、今年創業90周年を迎える塗料メーカーです。現在は全国の生産拠点となる工場を滋賀県草津市に構え、堅実な経営を行っています。「お客様に一番近いメーカーであり続けよう」を経営ビジョンに、徹底した現場主義を貫いています。 2015年に環境大臣賞・最優秀賞を受賞した沖縄のサンゴ礁の保全強化プロジェクトである「チーム美らサンゴ」や地球温暖化防止対策の「チャレンジ25」に参加しています。また、滋賀県の環境保全活動や「びわこを美しくする運動」にも参加しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。