コンサルタント|企業向け従業員のヘルスケア事業/業務改革マネージャー【東京】 オムロン株式会社
| 企業名 | オムロン株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 700万円 〜 1300万円 |
| 勤務地 |
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F
|
| 職種 | コンサルタント|企業向け従業員のヘルスケア事業/業務改革マネージャー【東京】 |
| 業種 | 総合電機メーカー/経営・戦略コンサルタント |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【募集背景】 ●私たちが実現したい社会 日本は従業員の高齢化と深刻な人手不足に直面し、従業員の健康増進が企業の生産性や健保財政に影響を与える課題になってきています。また、雇用の流動化が進み、企業と働く人の関係が変わりつつある中、優秀な人財の確保と定着には、個々の事情や価値観に配慮した従業員との関係づくりが大切です。 コーポレートヘルス事業部では、「社員の健康をつうじた日本企業の活性化と健保の持続可能性の実現」に共感する産学官を巻き込みながら、企業と人々がともに成長し、幸せに過ごせる社会を目指します。 ●社会に貢献し続けるために生まれた新しい組織 私たちデータソリューション事業本部は、オムロン創業90周年を迎えた2023年に誕生しました。 これまでもオムロンは公共輸送・交通安全・決済などの社会インフラ領域で、およそ半世紀にわたり公共性の高いサービスを提供し、人々の生活を支えてきました。昨今、社会が大きな変革期を迎える中で、これまでの「モノ」による課題解決から、「モノ」の利用を通じた課題解決(ソリューションビジネス)へビジネスモデルを進化させる必要があります。私たちが目指すのは、オムロンの存在意義である「事業を通じて社会価値を創出し、社会の発展に貢献し続けること」の体現であり、社会課題の解決につながる次の成長事業を創造することです。 ●募集背景 コーポレートヘルス事業部は、2025年10月に産業保健・健康経営ソリューションサービスを提供するiCAREを完全子会社化し、グループ事業として統合しました。事業部内では、健康経営に関するデータ分析サービスを来年度のローンチに向け開発中です。 iCAREの業務改革と新サービスの業務プロセス設計をリードいただけるプロフェッショナル人財を募集します 【具体的な仕事内容】 ・iCARE社の業務改革(新規顧客へのサービス提供業務の設計・実装、フロント・バックエンドの業務の標準化、自動化の検討・実行) ・新サービスの業務プロセスの設計 (使用する開発言語・ソフト・装置/機器等) Word、Excel、PowerPoint 【業界動向と自社事業の特徴】 ●事業内容 「社員の健康を通じた日本企業の活性化」をミッションに掲げ、企業の人事向けに、社員の生産性・定着率の向上につながるソリューションの開発・提供を行っています。2025年10月にiCARE社が事業部傘下にグループインしました。また、データに基づいた労働機会損失の可視化と組織の健康課題の特定を行うデータ分析サービスの開発も行っています ●強み ・ソーシャルニーズを捉えた中長期視点での事業開発 ・会員数約500社となる健康経営アライアンスと連携した企業人事との接点・露出機会 ●今後の展望 今後も、コーポレートヘルス領域の企業と連携し、新しい市場創造に向けて複数のサービス開発を積極的に行っていきます。 まずは、データ分析結果を受けて、ユーザー企業の健康経営の体制・施策の改善を行う健康経営コンサルティングサービスの開発・事業立ち上げを行う予定です。 【部・チームの業務概要】 配属部門:データソリューション事業本部 コーポレートヘルス事業部 主な業務は以下の3つになります。 1. iCARE社の事業推進(健康管理クラウド、産業医・保健師の専門職サービス) 2. 新規サービス・プロダクト開発 3. 健康経営アライアンスの運営 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 データソリューション本部は、多様性に富んだオープンでフラットな組織です。 所属メンバーのキャリア採用の比率も高く、一人ひとりがプロ意識を持ち、お互いを尊重し合う組織であるため、キャリア採用の方もスムーズに組織に溶け込んでいただけると思います。また、プロフェッショナル集団として、個々の責任と判断を重んじていますので、業務との両立が可能であれば、 テレワークや副業など自分のライフスタイルに合った形で自由な働き方ができます。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 <経験> ・コンサルティングファーム/事業会社での複数の業務改革支援のリード経験(当該プロジェクトでのマネージャ経験) ー業務プロセスの設計/標準化/改善、KPI設計や運用ルール、業務マニュアルの整備、シェアードサービスや自動化ツールの導入など ー業務領域は財務経理などのバックエンド、販売などのフロント、いずれの経験もあることが望ましい <スキル> ・課題の構造化、論点整理を行ったうえで分かりやすく説明するコミュニケーションスキル ・複数の部門の関係者との合意形成を促すコミュニケーションスキル ・プロジェクトを適切に進行するプロジェクトマネジメントスキル 【歓迎条件】 ・業務改革でのAIツールの活用経験 【歓迎する人物像】 ・自ら率先してユーザーや関連する専門家とネットワークを開拓できるような行動力がある方 ・自分の強みと弱みを認識し、チームで成果を出せる方 ・想定外の状況に対しても前向きに考察行動できる方 |
給与・待遇
| 給与 |
750万円 ~ 1250万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | コンサルタント|企業向け従業員のヘルスケア事業/業務改革マネージャー【東京】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考 → 1次面接 → 適性検査 → 最終面接 → 内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | ≪世界35ヶ国以上で約36,000人が働くオートメーションのリーディングカンパニー≫ 創業以来オムロンは、人や社会を便利に快適にするためには何が必要かを考え、「われわれの働きで、われわれの生活を向上し、よりよい社会をつくりましょう。」という社憲のもと、さまざまな事業を展開してきました。そこには、社会に暮らす一人ひとりの立場にたった「人間視点」と、新たな価値を創造する「ソーシャルニーズの創造」が企業のDNAとして根付いています。 また、オムロン独自のコアコンピタンスである「センシング&コントロール」を通じて、各種製品をつくりだす生産の場や、人々が暮らす街や働く場、そして健康を維持増進する家庭や病院などで、常に新しい価値を創造し、時代を切り開くソリューションを提供しています。 |
企業情報
| 企業名 | オムロン株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 17654 |
| 資本金 | 641億円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 ■制御機器、FAシステム事業(インダストリアルオートメーションビジネス) ■電子部品事業(エレクトロニクスコンポーネンツビジネス) ■車載電装部品事業(オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツビジネス) ■公共・交通・セキュリティ事業 ■その他 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。