レーザー分野への転職は「レーザー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【カスタムプロダクツ事業部】生産技術者(特注製品)(177)|【茨城】 株式会社ニコン

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10336164
職種 【カスタムプロダクツ事業部】生産技術者(特注製品)(177)|【茨城】
社名 株式会社ニコン
業務内容 【組織の概要】
●カスタムプロダクツ事業部技術部
カスタムプロダクツ事業部は、特注製品を扱う部門であり、お客様の要望をヒアリングしながら、製品の仕様検討から開発・試作・生産までを行います。
その中でも技術部は製品製造のために必要な、生産設備の検討、生産工程の設計、生産技術開発などの業務を行う職場です。
●第二技術課
第二技術課は製品の性能評価や試験検査に関する生産技術業務を行います。
具体的には、製品の性能評価計画の立案、試験検査装置の検討開発等となります。
扱う製品は、特注製品を扱う職場であり、半導体関連光学機器、衛星搭載用光学系、固体レーザー、食品向け検査装置など多岐に渡ります。

【職務内容】
●担当業務と役割
各特注製品プロジェクトチームにおいて、生産技術者として、開発部や製造部と連携しながら下記業務を行います。
・製品の性能評価計画の検討
・ソフトウェアテストの検討、計画
・試験検査装置の検討、選定
・試験検査手法の検討、開発
・試験データの解析、および報告書作成
・顧客との仕様調整や、顧客への試験データ報告

【得られるスキル・経験】
・宇宙製品からレーザー製品まで幅広い分野を担当、経験することができます。
・顧客との接点が多く営業と連携することも多いため、ビジネス的な視点を育てることができます。

【ポジションの魅力】
毎年新規に立ち上がる製品も多く、プロジェクトの立ち上げから、お客様へ納品完了するまで経験することができます。また、特注品であり、お客様との距離も近いため、納品時にお客様から直接感謝されることもあります。

【職場/チーム】
●職場雰囲気
・幅広い年代のメンバーがおり、担当分野もさまざまなので、経験を共有しながらスキルアップできます。
・テレワークも活用し、個々人の働き方を重視する風土があります。
●就業環境
・コアタイム無しのフレックス職場です。
●職場の人数
・課長と課員6名(40代2名,30代3名,20代2名)で構成。
求める経験 【必須要件】
下記いずれかの業務経験を3年程度以上有している方
・ソフトウェア開発
・電気電子設計

【歓迎要件】
・ソフトウェアの評価内容検討や計画、テスト仕様書作成の経験ありの方

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる。
・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる。

【キャリアパス】
配属時担当の製品にとどまらず、様々な分野の製品に担当していただくことで、総合的な生産技術スキルを身につけられます。まずは、各製品のリーダーのもとで経験を積んでいただき、ゆくゆくは既存または今後立ち上がる新規製品のリーダーになっていただきます。
勤務地
茨城県水戸市元石川町276-6
年収 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 8:40~17:25
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。