軽量化設計車分野への転職は「軽量化設計車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

法人営業|住宅設備メーカー等へ同社の工作機械の提案営業など【埼玉/さいたま市】 SHODA株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10479673
企業名 SHODA株式会社
年収 300万円 〜 650万円
勤務地
埼玉県さいたま市南区南浦和3-46-2
職種 法人営業|住宅設備メーカー等へ同社の工作機械の提案営業など【埼玉/さいたま市】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:

自動車メーカーや電機メーカー、住宅設備メーカー等へ同社の工作機械の提案営業を行って頂きます。飛び込みでの営業ではなく既存顧客や新規顧客に対しての提案、あるいはHPや商社の方から依頼がありお客様の業務内容に合わせた提案をしていきます。(初めての顧客からの依頼が半分くらいあります)平均1,000万円くらいの機械が多く、オーダーメイドの機械では2,000万円~3,000万円くらいになることもございます。



※出張での対面営業が多く、月の半分以上は出張となります。

※中途採用の業界未経験者も活躍しております。

※浜松本社で3か月程度の研修実習があります。経験により研修期間は変化します。

※営業職に関しては急な対応事項が発生しにくい為、残業時間は機械納入立合いを含めて月にあっても10時間程度となります。



■同社の強み/仕事の面白み

・業界により何をどの精度で加工するかニーズが違いますが、競合他社と比較し精度の高い機械を販売しております。

・納入顧客のものづくりにダイレクトに関わることができます。その中で価格帯、機械の性能を顧客と考えニーズに合った製品を提案することができます。



■教育制度:業界未経験の方は本社で機械を学ぶことから始めます。機関としてはご経験に合わせてですが、本社工場での機械研修3か月程度、営業同行3か月程度を目安としており、習熟度に合わせた手厚い研修、フォロー体制があります。また勉強会など、毎日の学びで人間力を向上する取り組みも行っております。個人の人間力の成長が会社の発展の源と考えております。



■評価制度:年に1回昇給査定を行います。また営業職に関しては販売報奨金が支給されます(売上目標達成/標準機販売/利益率で評価)



■同社の強み:鉄より軽い素材の切削加工は成長分野。航空機をはじめ、人工衛星やロケットなどのCFRP(炭素繊維強化プラスチック)やアルミ部品。窯業系の住宅外装材、セラミックやガラス部品。様々なプラスチック部品。パチンコ、スロットマシンなどの遊戯器具や医療機器の部品。自動車の木製内装部品。さらに自動車デザイン用モデル加工など、同社の事業領域はあらゆる産業分野へ無限に拡大し続けています。また「世界一のNCルータメーカーになる」を経営ビジョンに掲げ、NCルータを中心とした商品を製造し、世界に向けて販売しております。
求める人材 ■必須条件:

お客様との折衝経験をお持ちの方



■歓迎条件:

・機械や装置の営業経験をお持ちの方

・製造業経験者で営業販売に興味がある方

※ものづくりに興味のある方歓迎します。

給与・待遇

給与 320万円 ~ 640万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 法人営業|住宅設備メーカー等へ同社の工作機械の提案営業など【埼玉/さいたま市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 【同社について】1926年(昭和元年)、当社は木工機械の設計製作をメイン事業として創業しました。以来、独創的な技術力による数多くの特許製品などの開発を通して、産業界の発展に寄与して参りました。特に1968年(昭和43年)4月に二代目社長庄田功が日本で初めて開発したNCルータは、コンピュータ制御により自動的に木材に彫刻を施すという画期的な機械で家具業界や楽器業界の生産システムに革命を起しました。その後SHODAはNCルータ専門メーカーとなる経営決断をしました。そしてNCルータに特化し、経営資源を集中することにより、画期的な世界最高水準の新製品を継続的に開発することが出来るようになりました。これをきっかけにして世界的にもSHODAのNCルータは高く評価され、SHODAブランドとして米国、ヨーロッパ、アジアをはじめとした海外でも広く使用していただくようになりました。開発から50年以上経過した現在、木工機械からスタートしたNCルータの対象産業分野は、航空機をはじめ、人工衛星やロケット、鉄道車輌用などのアルミや炭素繊維強化プラスチック(CFRP)、セラミック部品、アルミ建材、窯業系の建物外装材、パチンコ、スロットマシンなど遊技機、医療装置用、真空成型、圧空成型などのプラスチック部品加工、自動車、船舶のモデル加工さらにはガラス加工など、「鉄より軽い素材の切削加工」の分野へと無限に拡大しております。2000年(平成12年)からコスト競争力を高める目的と、中国市場をターゲットとして上海でNCルータの生産を開始しました。2001年(平成13年)には中国現地法人、上海庄田国際貿易有限公司が営業を開始しました。2014年(平成26年)には、NCルータが誕生依頼ずっとお客様を困らせてきた、切削粉塵による作業者の健康問題、環境問題、機械の寿命の問題、そしてコストの問題を解決するために、世界初の切削粉塵の出ないNCルータPLANET BLUE(SPB1)の開発に成功。その年林野庁長官賞を受賞するとともに、2016年には後継機のSPB5が工業デザイン賞(経産省後援)を受賞しました。2019年(令和元年)より、SHODA ブランドのグローバル化をさらに推進するために、庄田鉄工株式会社からSHODA株式会社(英文名:The SHODA Company)に社名変更を行いました。

企業情報

企業名 SHODA株式会社
設立 16346
資本金 3,000万円
事業内容 【事業内容】

精密産業機械製造販売



『世界一を目指すNCルータ・メーカー』

私たちは創業100周年の2026年までに社員の平均年収1,000万円を目指しております。

当社から次々と生み出される新素材は鉄より軽い素材の切削加工であり、成長産業です!社員平均勤続年数16年、有給消化率も60%以上と新しいことに挑戦できる組織風土がある会社です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。