軽量化設計車分野への転職は「軽量化設計車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/19 更新
閲覧済み

【神奈川】繊維強化プラスチック(複合材)の製品の設計、及び試作~評価 横浜ゴム株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/19
更新日:2025/09/19
ジョブNo.10455190
企業名 横浜ゴム株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県平塚市追分2-1
職種 【神奈川】繊維強化プラスチック(複合材)の製品の設計、及び試作~評価
業種 総合化学/設備設計(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ◆募集職種の具体的な仕事内容

・主要製品:飲料水タンク

・主な取引先:BOEING社向け

・主な業務内容:FRP製タンクの製品設計、生産技術、開発業務、維持設計に係る全般


       


製品設計(図面作成の指示、検図、出図)


       


生産技術(生産現場での対応、仕様書の制定・改訂等)

        
開発業務(要素試験、強度試験、環境試験の対応等)


        出張・会議業務(サプライヤー、顧客との仕様調整、現場確認等)



◆将来のキャリアパス

・2025年12月まで:製品主担当の下で開発業務、評価試験、製品設計、生産技術等を習得

・2026年~:変更申請や定例電話会議を含め、製品主担当の下で業務いただく

・将来的に飲料水タンクの主担当として、顧客との交渉、社内の取り纏め等、中心となって業務を進めていただきたい



◆募集職種の魅力(やり甲斐・面白さ)

・開発業務を通して日本企業としては数少ない航空機体メーカーとの技術的交渉経験を積めるため、本人のスキルアップが図れる

・Boeing向けの水タンクにおいては、B787を除き、オンリーワンの商品。継続して開発することで、プレゼンスを示すことができる

・多様な材料や製造方法を取り扱うシーンがあり、モノづくりに関する幅広い知識を習得でき、常に探求できる環境である

・製造と密接に関わることで、横浜ゴム製品の製造をより深く理解でき、生産知識や経験を積む機会を得られる

・開発においては、社内試験設備以外に国内(外)の試験場に出張するため、事務仕事以外の新たな経験値を積むことができる
求める人材 (必須の条件、スキル) 

・機械系の4年制大卒者

・設計に関する基礎知識(製図、材料知識、構造設計(材料力学など))

・Excel:データ整理・グラフ作成、Word:報告書作成、PPT:プレゼン資料作成

・サプライヤー、顧客、社内とのコミュニケーション能力

・英語能力(作文力・会話力)



(歓迎するスキル)

・FRP製品の設計~製造経験、開発経験

・FRPの知識

・CAE解析ツールを使用した設計経験

・ISO
9100(JIS
Q
9100)に基づいた設計業務の経験

・英文の適用仕様書があるのため、英語が不得意でなければ良い

・毎週BOEING社との会議があるため、英語での交渉力があると良い



◆求める人物像

・飛行機が好きな人

・未経験の業務でも学ぶ意欲のある方、向上心のある方

・生産現場との行き来やフットワークが軽く、顧客や社内の他部門ともコミュニケーションを取れる方

・チームとしての仕事を進めることを好む方

・形態管理に対する詳細な手順や規定に従った開発や設計を得意とする方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】繊維強化プラスチック(複合材)の製品の設計、及び試作~評価
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接(オンライン)→WEB適性検査(言語・非言語なし)→最終面接(オンラインor対面)
企業会社特徴 【100年以上の歴史を持つタイヤメーカー】

■同社は100年以上の歴史をもつタイヤメーカーとして、主力のタイヤ事業で国内外で確固たる地位を確立しています。また、タイヤで培ったゴム高分子技術やゴム加工技術などを活かしたマルチプルビジネス事業として、ホース配管、工業資材、接着剤、航空部品、ゴルフ用品などの製品の開発・製造を手掛けています。また、海外だけでも50を超える拠点を有し、世界120カ国以上にグローバルに事業を展開しています。さらなる成長に向け、安定した収益基盤の上で挑戦し続けています。



【数字で見る横浜ゴム/売上収益は初の1兆円超えを達成】

■2024年度連結決算は、売上収益は1兆947億円(前期比11.1%増)と創業以来初の1兆円超えを達成したほか、利益面でも事業利益は1,344億円(同35.6%増)、営業利益は1,192億円(同18.7%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益は749億円(同11.4%増)となり、いずれも過去最高となりました。また、事業利益率も過去最高の12.3%となりました。



【タイヤだけじゃない多彩な展開力】

■タイヤをはじめとして、MB(工業品、航空品)、ホイール、ゴルフ関連製品を手掛けています。

タイヤ事業においては、数多くの欧州プレミアムカーへの採用や、モータースポーツにおける成果など、高性能が求められる市場において高い評価を受けております。またMB事業では、自動車、石油、ガス、鉱業、建設、航空宇宙などの様々な産業で使用されており、その発展を支える存在となっています。

企業情報

企業名 横浜ゴム株式会社
設立 6484
資本金 389億900万円
事業内容 【事業内容】

■各種タイヤ、工業用ゴム製品、航空宇宙部品、スポーツ用品などの製造販売



<主要製品群>

●タイヤ

乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品

●MB

高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース、航空部品(ウォータータンク)など

●その他

スポーツ用品、情報処理サービスなど

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。