Linux分野への転職は「Linux転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

車両故障診断用機器の開発(ソフトウェア) 社名非公開

掲載開始日:2025/02/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.250204MN81122720
企業名 社名非公開
勤務地
愛知県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 車両故障診断用機器の開発(ソフトウェア)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のプロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【こんな仲間を探しています】
ADAS・自動運転などクルマの進化を見据え、安心安全なクルマ社会の実現に貢献する故障診断機器の開発に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。

【組織ミッション】
カスタマーサービス技術部では、同社製品のアフターサービスを通じて顧客満足度向上を図ったり、市場の声を同社製品の改良や品質向上に役立てることを狙い、サービスの企画および必要となるサービス技術の開発を行っている部門となります。その中で故障診断機器は、同社製品の診断・修理等のアフターサービスには必要不可欠な製品となっています。また24年10月から始まった新たな車検制度であるOBD検査システムにおいても、同室が長年の診断機器の開発で培った技術を活かして、システム開発の一部を請け負っています。今や安心安全なクルマ社会の実現には、同室で開発している故障診断機器は、無くてはならない存在となっています。

【業務内容】
車両の故障診断に必要な機器の企画、開発、量産立上げ、品質保証、運用保守
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
◆故障診断機器の製品企画
・市場/顧客ニーズや競合動向を踏まえた、新しい故障診断機器の製品企画
◆故障診断機器の開発・量産立上げ
・組込みソフトウェア設計(OSポーティング、基本環境構築、ドライバ開発)
・パートナー会社への要件提示、開発マネジメント
・試験評価・品質保証
・上記におけるQCD管理
◆故障診断機器の運用保守
・市場の声の分析、および次期型製品への反映

【業務のやりがい・魅力】
・同室で開発している診断機器は、同社の中でも数少ない最終製品です。そのため企画~開発~量産~市場展開~運用保守まで、モノづくりにまつわる一連の業務を担っており、色々な業務を経験できる職場です。本人の適正や希望を考慮し、様々なスキルアップの機会を得られます。

・エンドユーザや顧客、診断現場との距離も近く、自身のアイデアを具現化し、世に出す製品に反映し易い職場です。

・今後クルマがどのような形に進化しても、安心安全なクルマ社会の実現には診断機器は必要不可欠な製品であり、非常にやりがいのある製品です。

【採用背景】
CASE時代の到来で高度化するクルマに対して、診断・整備に使用する診断システムへのニーズ…
求める人材 【必須要件】
・リアルタイムOS/Linux環境での開発経験
・C/C++言語での開発経験(5年以上)
・プロジェクトリーダやプロジェクトマネジメント経験

【歓迎要件】
・スキル:企画立案力 、実行力、提案・説明力
知識:・組み込みのペリフェラル分野を扱った経験がある(CAN通信、Ethernet、Wi-Fi、Bluetooth、USB、I2C、UARTなど)
・セキュアマイコンに関する開発経験がある

給与・待遇

給与 年収 500 ~ 800 万円
昇給年1回、賞与年2回
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 車両故障診断用機器の開発(ソフトウェア)

勤務時間・休日

勤務時間 08:40~17:40
休日・休暇 完全週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1949年
従業員数 44865
資本金 187,457百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。