車載系ソフトウェアエンジニア<IoT・スマートカー関連> 大手日系情報通信企業グループに属する、スマートソリューション企業
企業名 | 大手日系情報通信企業グループに属する、スマートソリューション企業 |
---|---|
勤務地 |
愛知県牛島町6番1号ルーセントタワー9階
|
職種 | 車載系ソフトウェアエンジニア<IoT・スマートカー関連> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | 長期就業が重視する方にはピッタリの企業です。詳しくはコンサルタントまで。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■オートモーティブビジネス部門において、車載組込ソフトウェア設計および実装業務を担当していただきます。 【具体的には】 完成車メーカー、大手自動車機器メーカーと共同で、IoT関連製品やスマートカーに関する車載システムの上流工程開発に従事していただきます。 【担当製品】 自動車に搭載されるインフォテイメントシステムやECU、高級車向けIVI、高度道路交通システム(ITS)や電気自動車向け電池・充電の制御設計、先端機器の企画~開発 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記何れかのご経験をお持ちの方 ・組み込みソフトウェア開発*のご経験(言語:CまたはC++、Javaなど) ・LinuxOSやリアルタイムOSを用いた開発のご経験 ・リーダーシップを発揮して顧客折衝、プロジェクトの推進ができる方 【歓迎要件】 ・顧客と一体となって仕様開発をした経験 ・メーター、IVI、AD/ADAS、通信テレマティクス 等の車載分野に関する知見 ※車載系ソフトウェアのみならず他分野のソフトウェア(複合機、医療機器 等)のご経験をお持ちの方も歓迎いたします。 |
給与・待遇
給与 |
600-980万円 月給25万円~ |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 車載系ソフトウェアエンジニア<IoT・スマートカー関連> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住居手当、家族手当、時間外手当 資格取得支援制度、退職金制度、厚生年金基金、財形貯蓄制度、リゾート施設(保養所)利用、スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)、育児・介護休業制度 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、長期休暇制度、有給休暇、産休制度、育児休暇、介護休暇 他 |
その他
選考プロセス | 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(配属予定部署)→最終面接(事業部部長、人事課長) ※場合により変更の可能性があります。 ※現在の社会情勢を鑑み、WEBでの選考を受け付けております。 |
---|
企業情報
企業名 | 大手日系情報通信企業グループに属する、スマートソリューション企業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 日系システムインテグレータグループのの組込みソフトウェア開発企業。 パソコンやモバイル端末、家電、自動車、医療、工場など、幅広い業界向けにサービスを提供しています。 近年、大手自動車部品メーカーが同社資本に加わり、オートモーティブ分野の売上が増加しています。 【事業展開】 顧客のDX化や新たなサービス開発においては、顧客とともに企画検討から開発、保守まで行なっています。 また、システム開発だけでなく、サービス企画やUXデザイン支援といった、新しい事業領域や技術分野にも挑戦しています。 【職場環境】 リモートワーク勤務やコアタイムなしのフレックスタイムを導入(在宅勤務実施率:48%)。月の平均残業時間は約26時間、有給休暇の年間平均取得日数は約21日で、離職率も3%と低水準です。(22年度全社実績) |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。