★自社製品★/AI(AISIA)自社プロダクト開発(リーダー候補) 株式会社システムインテグレータ
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
勤務地 |
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2ランド・アクシス・タワー32階
|
職種 | ★自社製品★/AI(AISIA)自社プロダクト開発(リーダー候補) |
業種 | ソフトウェアベンダ/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 プロジェクトリーダー候補として、お客様への提案・折衝・進捗管理を含めたプロジェクト全体の管理をお任せします。 現在は、AIの画像技術を使って製造業の工場で行われている外観検査(製品の外観を人が目で確認している作業)での 異常品判定を自動化するAIソリューションの提案・PoC(概念実証)・システム構築・導入業務を担当していただきます。 今後は、画像技術だけではなく、生成AIをはじめ、AIの新しい分野の新ビジネスをチーム全員で立ち上げていく予定です。 新ビジネスの企画や立ち上げに関わりたい方は、積極的にチャンスがあります。 【担当サービス】 [AI・ディープラーニング外観検査システム「AISIA」](https://products.sint.co.jp/siws) 【ミッション】 「AIのビジネスシーンでの活用を先導する」 日本のビジネスシーンでのAI活用はまだまだ発展途上です。 AIの実用可能性を追求して啓蒙、認知、活用を当社が率先して行っていきます。 【ビジョン】 「AIを身近な道具に、競争力ある日本に」 AIがいろいろなビジネスシーンで利用され、身近な必需品として根付いていき、それが日本産業界の競争力を高められるように貢献していきます。 【開発環境】 - 言語:Python - データベース:PostgreSQL - ソース管理:GitHub - タスク管理:OBPM Neo(当社プロダクト)、Notion - ドキュメント:Markdown、Excel、PowerPoint - クラウド環境:Amazon Web Services、Microsoft Azure - OS:Linux、Windows - 開発手法:アジャイル型、ウォーターフォール型 - コミュニケーションツール:Microsoft Teams(チャット、WEB通話) 【チーム構成】 - 事業部長1名 - 開発マネージャー1名 - AIエンジニア4名 - 営業3名 - マーケティング1名 - 新規事業担当1名 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 - 顧客との建設的な交渉・調整の実務経験 (例:要件定義でのヒアリングや提案経験、仕様変更における顧客調整の経験、要件分析・整理の経験など) 【歓迎条件】 - お客様との折衝を円滑に進めてきた経験 - チームを牽引するリーダーシップ経験 - プログラム開発経験 - Gitによるブランチベースの開発経験 - クラウドコンピューティングリソースの利用経験 - AI プロジェクト(企画提案、PoC、実装、運用)の実務経験 - Kaggleなど機械学習コンペティションへの出場経験 - G検定、E資格の資格 【求める人物像】 - 向上心が強く、継続的に勉強する人 - 当事者意識を持ち、不確実性が高い業務に対しても、前向きに取り組む人 - お客様の課題を技術で解決することに喜びを感じる人 - 論理的な思考に基づいて問題解決できる人 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 750万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ★自社製品★/AI(AISIA)自社プロダクト開発(リーダー候補) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:20~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接→ WEB適性検査※スキル確認が必要な場合PGテスト実施→ 最終面接→ 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【社風を大切に成長を続けるパッケージベンダー】 同社はオリジナルのパッケージソフトウェアを企画開発しています。派遣ビジネスは行っておらず社内開発中心です。腰を据えて製品開発や顧客ニーズに合ったシステムを開発できます。事業の柱となる製品が複数あり、売上高毎年約110%成長など、経営基盤も安定しています。 ■風通しの良い社風 ・コーチングをベースとしたマネジメントをおこなっており、相互尊重の精神を重視する社風です。 ・法令順守の徹底、企業理念や行動規範の徹底をしており、働きやすい環境を整備しています。 ・実力に沿った評価制度を設けており、年齢に関係なく、ステップアップできます。 【一流の技術者を目指してスキルアップできる環境】 自社製品・自社内開発なので、要件定義、設計、製造、テスト、導入、保守など様々な業務に携われます。プログラマ、コンサルタント、 PM 、ラインマネージャー等、それぞれのキャリアパスを明確にし、社員のスキルアップ支援を実施。自身のキャリアパス、適性に合わせて担当業務にアサインするよう努めています。 ■スキルアップにつながる以下制度を用意 ・ローテーション希望プログラム制度(異動希望申告制度) ・充実した教育制度(全社教育、階層別教育、部門教育制度) ・資格取得支援制度(1回目の受験代を会社で補助。2回目以降は合格時に支給。) ・資格保有支援制度・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) |
企業情報
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
---|---|
設立 | 34759 |
資本金 | 367百万円 |
事業内容 |
自社オリジナルの製品・サービスを強みに成長を続けている独立系ソフトウェアベンダーです。 完全統合型Web-ERP「GRANDIT」でお客様の基幹システムを構築するERP事業。 1100サイトの導入実績を誇るパッケージソフト「SI Web Shopping」でお客様のECサイトを構築するEC事業。SEならお馴染みの開発支援ツール「SI Object Browser」と統合型プロジェクト管理ツール「SI Object Browser PM」を要するObjectBrowser事業。そして未来を創るための新規事業として、ディープラーニングの画像認識を使った最先端の外観検査システムの導入を進めるAI事業。当社は、自社製品というこだわりで更なる成長を目指しています。 【製品一覧】 「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創出し続ける」をコーポレートスローガンに掲げ、時代ニーズに合った業務効率化を図る製品・サービスを中心にリリース 【主な製品】 採用ページURL:https://recruit.sint.co.jp/product/ SI Web Shopping:EC年商数十億円以上を目指す中規模・大規模EC事業者を中心に支援しているECサイト構築パッケージ GRANDIT:コンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成した完全統合型Web-ERP SI Object Browser シリーズ:ソフトウェア開発サイクルの生産性向上を高めるツール OBPM Neo:日本で唯一、PMBOKに準拠した統合型プロジェクト管理ツール(クラウドサービス) TOPSIC:プログラミングスキル判定サービス、実務を想定した業務知識習得に役立つサービス(クラウドサービス) AISIAシリーズ:ディープラーニングを使った外観検査システム、AIの画像解析により設計書をリバース生成するサービス(AIサービス) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。