Linux分野への転職は「Linux転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

【Webエンジニア/育成職★第二新卒歓迎★】独自の育成プログラム・最短3ヶ月でキャリアアップ 株式会社アップステアーズ

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10492585
企業名 株式会社アップステアーズ
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
東京都中央区中央区新富5番5号 新富MSビル5F
職種 【Webエンジニア/育成職★第二新卒歓迎★】独自の育成プログラム・最短3ヶ月でキャリアアップ
業種 その他(IT・通信系)/システムエンジニア(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

同社は、ML×クラウド×UI/UXを強みに、受託開発と研究開発の両軸で事業を拡大してきました。現在、エンジニア不足を背景に、「育成を前提」としたジュニア職(エンジニア育成職)の採用を開始しています。



入社後は、明確な基準と目標が設定された独自の育成プログラム「UPTRAIL」に沿って着実にスキルを伸ばせます。実務を経験しながら成長を重ねることで、標準で1年以内に、最短で3ヶ月でアソシエイト職(エンジニア職)へ昇格できます。

昇格後は、リモートワークやSフレックス勤務が可能になり、担当する案件も自ら自由に選択できます。さらに、アソシエイト職(エンジニア職)以上の平均年収は750万円に達しており、技術追求がそのまま成果や収入に結びつきます。



【業務内容】

ジュニア職(エンジニア育成職)として、開発・テスト・運用といった業務を担当します。



業務と並行して、知識と技術習得のバランスを考慮した独自の育成プログラム「UPTRAIL」に取り組んでいただきます。UPTRAILの課題をクリアし、必要なバッジをすべて集めるとアソシエイト職(エンジニア職)に昇格できます。



【UPTRAILで習得できること】

・Web基礎(HTML/CSS、API設計、DB設計)

・フロントエンド実践(JavaScript、TypeScript、SPA開発、状態管理)

・クラウド・インフラ(Linux運用、AWS/GCP/Azure、Docker、CI/CD)

・品質向上・設計力(テスト自動化、テスト設計、設計理解、ドキュメント作成)



【入社後イメージ】

・入社~3ヶ月:レビューを受けながら、テストや簡単な改修を担当します。Web基礎+クラウド環境の操作を習得します。

・半年:小規模な機能開発やAPI設計に挑戦し、CI/CDやテスト自動化の実務を経験します。

・1年後:アソシエイト職(エンジニア職)に昇格します。



【案件例】

■画像ファイルの3D化サービス「CLIP
STUDIO
WALL」の開発

┗デジタルコンテンツを3D空間に展示・閲覧できるサービスです。当社はフロントエンド開発からGUIデザインまで担当し、コミュニケーションとスピードを重視した開発支援に従事しました。



■ChatGPTと機械学習による自動書類選考システム「Screening
Agents」の開発

┗履歴書や職務経歴書から候補者の適性を自動スコアリングします。既存社員マッチとペルソナマッチの2軸で判断を支援します。選考スピードを最大70%短縮し、属人的な評価も排除することができます。



■スマート外観検査システム「AVS」の開発

┗異常検知や計数など、従来の人による目視作業を機械学習センサで自動化するシステムです。これは猫の写真をInstagramにアップしていた代表が、「猫がカメラ目線のときの写真に“いいね”が付きやすいのではないか?」と仮説を立て、機械学習を用いて猫のカメラ目線を認識する技術を開発したものです。



■本番環境擬似構築テスト支援ツール「RPA
Tester」の開発

┗本番環境とユーザー間に設置し、セッションを記録・再生するシステムです。このツールは本番環境に影響なく実データでのテストを可能にし、レアケース含む網羅的な検証と操作感の事前体験ができます。



■医療クラウドサービスの開発支援

┗DICOM医用画像をクラウド上で共有し、遠隔地の専門医が読影診断できるシステムです。v1からv2への移行期に参画し、未完成だった問診部分から着手しました。1年間で肺がん診断・脳ドックのコンポーネント開発、病理・肺・心血管ドック機能の実装、外部連携API開発、v1データのコンバージョン作業まで担当しました。



※アソシエイト職(エンジニア職)になったのち、上記のようなプロジェクトに携わることができます

※詳細は以下リンクよりご覧ください

https://www.upstairs.co.jp/ourworks.html



【ポジションの魅力】

■自己研鑽がそのまま、キャリアアップや収入アップへつながる!

「技術を究めること」が「収入と自由度の向上」に直結するエコシステムを構築しています。

■アソシエイト職(エンジニア職)昇格後の成長事例も多数!

ある20代のアソシエイト職(エンジニア職)社員は、入社時に月給35万円でしたが、2年半でマネージャー(フルスタックエンジニア)に昇格しました。その後も評価を重ね、4年半で月給60万円に達しています。

■入社後の手厚い成長サポート体制

・1ヶ月毎に代表との定期面談の実施

・豊富な種類の資格取得奨励金
求める人材 【必須経験・スキル】

■理系の高校・大学を卒業している方

■プログラムを書いたことがある方

■社会人経験をお持ちの方



★未経験者・第二新卒も歓迎します★



【求める人物像】

・C言語やPythonなどを学んだことがあるが、実務経験がない

・情報系以外の専攻でも、授業や独学でプログラミングに触れてきた

・個人開発やポートフォリオ制作に挑戦している

(人に見せるほどの自信がなくても大丈夫です)

・インターンやアルバイトでIT系の現場に触れた経験がある

・基本情報技術者試験などの情報系資格を取得している

給与・待遇

給与 324万円 ~ 420万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■出張手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【Webエンジニア/育成職★第二新卒歓迎★】独自の育成プログラム・最短3ヶ月でキャリアアップ
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■奨学金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒カジュアル面談(省略可)⇒1次選考:現場社員面接1時間程度+社長面接30分程度(同日)

※面接はオンラインにて実施いたします。
企業会社特徴 当社は、技術に理解のない営業会社に見切りをつけたエンジニアたちが全員で退職して創業した企業です。取引先に恵まれ、メンバーの技術力の高さと研鑽により順調に業績を残すことができており、次第にエンジニアが働くのに理想的な企業にしていこうと制度や環境を整えて参りました。



【自由な働き方とフラットな組織】

当社では、メンバーの判断を最大限に尊重します。仕事においては基本的に進め方は全てお任せしますし、会社が細かく管理をするつもりもありません。仕事をする上で自身の判断基準にして欲しいのは「最も合理的またはパフォーマンスが高い方法を選ぶ」ことです。当社の理想はメンバーが思い思い好き勝手に仕事をして生まれたパフォーマンスを適正に評価することとしています。

一般的に、年次を経てベテランになるほど管理業務が増えて手を動かす機会が減る企業が多いようですが、ベンダー管理やドキュメント作成といった業務に本質的な価値があるとは考えておらず、メンバーがやりたいPJにアサインするよう努め、環境を整え、技術習得を支援し、より高い報酬を支払うことがメンバーが会社に在籍し続けてくれる価値だと考えています。

企業情報

企業名 株式会社アップステアーズ
設立 42767
資本金 3,325万円
事業内容 【スマートセンサロボット事業】

機械学習センサで異常を検知する「AVSシステム」

AVS(Automatic Visual Sensor)システムは機械学習センサで異常検査、変化検査、数量計測等の従来の人による目視作業を機械化・自動化するクラウドシステムです。

当社独自の7つのML(MachineLearning)モジュールを直列/並列に組み合わせることとカメラの選択によって熟練の検品作業員を凌ぐ多種多様な特徴を検出することができます。

導入にあたってお客様によるチューニングは不要です。また、「クラウドMLパック」を申し込んでいただくことで、導入後もシステムが自動で強化学習を行って検出精度を高めていくことができます。



【クラウド開発支援事業】

多様なバックグラウンドを持つwebエンジニアとUI/UXデザイナーのエキスパートとスペシャリストが企業のプロダクト開発やDX推進を支援します。上流工程からシステム基盤・アプリケーション開発、運用まで、”ML × Cloud Technology × UI/UX”で他社では真似できない付加価値を提供します。



【研究開発事業】

目線撮像方法及び目線撮像システム

カメラをかざすだけで自動でシャッターチャンスを捉えて撮影できるスマートフォンカメラアプリケーションを開発しました。これは上記のAVSシステム開発の基礎にもなっており、2020年8月に特許を取得しました。また、某商社様とAVSを他サービスに搭載する共同研究開発を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。