Linux分野への転職は「Linux転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/28 更新
閲覧済み

【つくば】RIP開発※年休125日以上/東証プライム上場で安定性◎/産業用印刷機械のトップシェア企業 株式会社小森コーポレーション

掲載開始日:2025/05/20
終了予定日:2025/07/21
更新日:2025/05/21
ジョブNo.10444637
企業名 株式会社小森コーポレーション
年収 400万円 〜 900万円
勤務地
茨城県つくば市203-1
職種 【つくば】RIP開発※年休125日以上/東証プライム上場で安定性◎/産業用印刷機械のトップシェア企業
業種 機械部品/画像処理
正社員

募集要項

仕事内容 KOMORIが開発を進めるデジタル印刷機械事業の一環として、RIP開発を担当いただきます。

印刷業界のリーディングカンパニーである同社にて、デジタル印刷機械分野で更に存在感を高めるための成長事業にチャレンジいただける、非常にやりがいと将来性のあるポジションです。



■デジタル印刷機械とは

オフセット印刷機械と呼ばれる従来の産業用印刷機械では、印刷する絵柄の基となる「版」が必要ですが、「版」を使用せず、絵柄のデータから直接印刷を可能にするのが「デジタル印刷機械」です。

デジタル印刷機械は比較的小型で操作がしやすく、多品種・小ロット・短納期での納品が求められる各種パッケージやディスプレイ、POPなどの印刷においての生産性・収益性向上を可能にすることから、印刷業界での需要も高まっている分野です。

同社も2015年にデジタル印刷機械「Impremia IS29」を販売開始して以降、2024年には国際的な展示会で、最新のデジタル印刷機械「J-throne 29」を発表するなど、グローバルな成長事業として新規開発、販売提案を行っています。



■業務内容

外部アライアンスとの開発推進(自社要望および印刷結果から、アライアンス先へ対等なレベルでの指示が行えることが望ましい)



■RIPとは

「raster
image
processor(ラスターイメージプロセッサー)」の略で、印刷したい絵柄データを専門のソフトを使用してデジタル画像に変換(ラスター化)し、印刷に使える形式に処理する工程です。
求める人材 ■必須条件:

・画像処理の基礎知識を保有している

・Windows環境下によるソフトウェア開発経験がある方(言語:C++、C#/WPF)

・英語を使用したコミュニケーションに抵抗がない方(今後、海外ベンダーとの開発を計画しているため)



■歓迎条件:

・印刷に関する画像処理のソフトウェア開発経験がある方

・カラーマネージメント、印刷ワークフロー等、印刷に関わる基礎知識を保有している方

・Linuxソフト開発経験がある方

・プロジェクトリーダーとして組織をマネジメントした経験がある方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【つくば】RIP開発※年休125日以上/東証プライム上場で安定性◎/産業用印刷機械のトップシェア企業
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:20~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 筆記試験:無

書類選考→1次面接→最終面接→内定
企業会社特徴 【印刷機器国内シェアNo.1のプライム上場企業】

小森コーポレーションは、印刷機器において国内トップシェアを誇ります。

国内の景気回復により印刷業界も設備投資を強化しており、需要がますます伸びています。

国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。又、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。

⇒地域別売り上げ比率・・・国内27%、中華圏24%、欧州23%、北米9%、その他17%



【海外ネットワーク】

当社の技術力は国内はもとより各国で高い評価を得ております。現在、80ヶ国に製品を輸出し、主な市場には現地法人を設立しております。

地域ごとのニーズを吸収し、常に製品に反映させてきました。今後も、海外市場展開を加速するにあたり、現地法人の重要性が高まります。



【製品特徴】

・高付加価値印刷-高精細印刷、多色印刷、UVニス・OPなどのコーティングに対応

・短納期化-デジタル化・反転機・両面機によるワンパス印刷

・多様化、柔軟性-フィルムやプラスチックなどの特殊な原反を使用した印刷ロットの大小、厚紙変化、印刷手法への対応

・環境対応

企業情報

企業名 株式会社小森コーポレーション
設立 8675
資本金 377億1,478万円
事業内容 【事業内容】

印刷機械の製造・販売・メンテナンスを一貫して手がけております。

国内シェアは50%を超え、特に紙幣印刷機械は当社が機械を製造しております。

大日本印刷様や凸版印刷様などの大手印刷企業をはじめ、多くの中小企業を顧客としております。

また、海外展開も活発に進めており、近年では特にASEAN、インドなどでの売上拡大を目指しております。

その他新規事業としてDPS事業、PE/精密機器事業にも取り組み、オフセット印刷機事業主体の事業構造から

より複合的な事業構造への転換を進めております。



【今後の事業戦略】

・KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。

・国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。

 また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。

・近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、

 情報価値産業として重要な地位を占めています。

 同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。

・KOMORIが100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。

 この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。