リチウムイオン電池分野への転職は「リチウムイオン電池転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/21 更新
閲覧済み

機械学習・シミュレーション開発[西神] ※トヨタ・パナソニック合弁会社 プライムプラネット エナジー&ソリューションズ株式会社

掲載開始日:2024/06/12
更新日:2024/06/12
ジョブNo.232711
職種 機械学習・シミュレーション開発[西神] ※トヨタ・パナソニック合弁会社
社名 プライムプラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
業務内容 【仕事内容】
トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、1年以内に実際に車に搭載されるEV向け電池設計における機械学習・シミュレーション業務を担当いただきます。
<具体的には>
・電池に関する膨大なデータのデータベース化
・機械学習への取り込み、活用
・評価データまとめ、シミュレーション
・新しいシミュレーション開発

【募集背景】
世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。
当部署は、今年度よりスタートする国内・北米の複数拠点の新ライン立ち上げプロジェクトにおける、従来の性能を超えるEV向け電池の材料やセル設計を担っており、より効率的に効果的に設計開発を進めていくため、機械学習やシミュレーションの技術向上が特に重要となっています。今回は今までの知見や経験を活かして、一緒に進めていけるメンバーを求めています。

【やりがい】
・自身...
求める経験 <MUST>
・機械学習やシミュレーションの実務経験をお持ちの方(業界経験不問)
<WANT>
・電池の開発経験を有している方
・化学系専門知識(無機化学、有機化学、高分子化学、電気化学、化学工学など)のいずれかをお持ちの方
勤務地
兵庫県
年収 500万円~950万円
※上記の年収は30時間の想定残業代を含めた金額です
・経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定
・業績により賞与年2回支給(7月・12月)
勤務時間 08:30~17:05
休日・休暇 ■完全週休(土日祝)2日制 ■慶弔休暇 ■年末年始 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■長期節目休暇など
<教育制度・資格補助補足>TBP(トヨタ・ビジネス・プラクティス※トヨタの問題解決手法)、職能(職種)別研修、事業場別研修、階層別研修 等
福利厚生 ■通勤手当:同社規定により支給※高速道路・新幹線利用可 ■家族手当:子ども1人につき月1万円支給 ■寮社宅:本人名義の賃貸であれば全員適用可 ■社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金  ■退職金制度(トヨタと同じ):確定拠出年金(DC)■通勤手当 ■残業手当 ■社宅制度(自己負担率20~35%※原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可)※現住所が公共交通機関にて片道90分以上かつ会社が認めた場合、転居代の基本料金は会社負担 ■育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)■単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代※当社規定有) ■電動車購入補助(最大50万円の補助)■カフェテリアプラン(年12.2万円分)
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、書類選考→1次WEB面接→2次WEB面接→内定

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。