リチウムイオン電池分野への転職は「リチウムイオン電池転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【大阪製作所】電線、ケーブル用高分子材料の研究開発業務 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81074216
職種 【大阪製作所】電線、ケーブル用高分子材料の研究開発業務
社名 社名非公開
業務内容 【職務内容】
■自動車、データセンター向け電線、ケーブル用被覆材の研究開発業務
(製品例:電子線照射架橋耐熱電線、極細同軸ケーブル、
     フレキシブルフラットケーブル、タブリード)

【具体的にお任せする業務】
■材料開発立案、作業・分析依頼文書作成、試作・評価(工場・外注先立会を含む)、データ整理、報告資料作成、開発会議への参加・報告、材料メーカーとの折衝、等

【部門名】エネルギー・電子材料研究所

【同社について】
■同グループは、銅電線の製造技術を礎とした独自技術の開発により事業の多角化を推進してきました。現在では、「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5つの事業分野で優れた製品・サービスを提供することにより、社会の発展に貢献する非鉄業界売上No.1グローバルカンパニーです。(※連結の売上高(2021年3月期)のうち約60%が海外における売上で占めております。)
(※同グループの関係会社は、世界に414社(国内105社・海外309社。拠点はアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心に約40カ国ございます。)
■世界トップシェアを誇る製品を保有しています。
(ワイヤーハーネス※世界シェアトップレベル)
■平均年収779万円と業界の中でも高水準の企業です。(※2023年3月期)
■数字で見るワークライフバランス
(※年間休日120日、年間平均有給取得日数18.5日、月平均残業時間16時間)※2022年実績
■各種認定も複数保有しています。
(プラチナくるみん、なでしこ銘柄、健康経営優良法人2023(ホワイト500)選定 等)
■福利厚生も充実しています。
(家賃補助、カフェテリアポイント、持株会制度 等)
求める経験 【必須要件】
■高分子化学、有機化学に関する基礎知識を有する方

【歓迎要件】
■高分子材料開発の業務経験がある方
■自動車、高周波製品、二次電池、フィルム関連材料開発の業務経験・技術を保有されている方
■マテリアルズ・インフォマティクスの業務のご経験
■英語での会議経験がある方
勤務地
大阪府 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど)
年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日)積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇 (慶弔休暇 など)計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか
※初年度は入社月により異なります。
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。