交通・物流IoT分野への転職は「交通・物流IoT転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/21 更新
閲覧済み

【東京】国際規格・各種法規制専門担当(電気) <スマートインフラ> 株式会社トプコン

掲載開始日:2023/01/18
更新日:2024/06/12
ジョブNo.203175
職種 【東京】国際規格・各種法規制専門担当(電気) <スマートインフラ>
社名 株式会社トプコン
業務内容 【具体的な業務内容】
◆国際規格・各種法規制対応業務の指導及び実作業
◆社外試験機関・審査機関を使用した規格適合認証の取得
◆国際規格・各種法規制対応業務の調査及び社内プロセス立案と実現
◆QMS手順書・社内規定等の作成・改訂

【責任範囲】
・担当業務における対応計画の立案とその実行
・担当業務における成果物の作成と管理
・担当業務における物品・情報の管理
・下位者の指導・教育

【配属部署】
技術本部
スマートインフラ基盤製品開発部
スマートインフラ基盤製品開発課

【職務の概要】
トプコンは光学技術をコアとする精密機器メーカーで、世界各国にR&D機関を持つグローバル企業です。企業理念として
『Topcon
for
Human
Life』
を掲げ、「医・食・住の成長市場において社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AI
を活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
「住」の世界における同...
求める経験 【必須】
■電気回路、電気信号処理などにおいて開発の経験(5年以上)
■電気系技術者としての製品開発(シミュレーション、設計、評価、問題解決)に関する知識・経験
勤務地
東京都
年収 600万円~1000万円
※ご経験、ご年齢を考慮して同社規定により決定いたします。
勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、創立記念日など年間128日、有給休暇、時間帯年休、慶弔休暇、私傷病休暇、リフレッシュ休暇、児短時間勤務制度(小学校3年修了まで)、子供の看護休暇(最大5日)、介護休業制度(最長1年)、介護短時間勤務制度、短日勤務制度
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当 企業年金、財形貯蓄、貸付金、持株会、共済会、独身寮、社員食堂、文化体育活動、会員制リゾート施設、再雇用制度、社内語学教育、通信教育、海外トレーニー研修 家族手当 住宅手当
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、1次(課長・部長) ⇒ 最終(役員) ※1次面接はWEB実施

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。