ロジスティクス流通テクノロジー分野への転職は「ロジスティクス流通テクノロジー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/28 更新
閲覧済み

セキュリティエンジニア<SIRT室> 社名非公開

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.414718
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F
職種 セキュリティエンジニア<SIRT室>
業種 通信関連業界のセキュリティコンサルタント
ポイント 同社は、キャッシュレス決済や金融デジタル化に特化しており、急成長しているフィンテック業界の最前線で働くチャンスが得られます。また、フレックスタイム制度やリモートワークを取り入れ、ワークライフバランスを大切にした働き方ができる点も魅力です。
正社員 転勤無しフレックス勤務

募集要項

仕事内容 セキュリティ基準・ルールの運用サポート、各プロダクトのセキュリティ課題発見、インシデント対応などをご担当いただきます。エンジニアサイドを1線・1.5線と考えると、2線としてルール策定や運用支援を行うポジションです。

【具体的には】
・グループ全体で適用可能なセキュリティ基準・ルールの策定、運用、各プロダクトの特性に合わせた適用支援
・各プロダクトのセキュリティ状況の把握と課題発見、セキュリティ基準・ルールに関する問い合わせ対応、改善提案
・セキュリティ基準・ルール遵守のための啓蒙活動、運用定着化支援
・セキュリティ教育の企画・実施、啓発活動の推進
・脅威情報の収集・分析
・インシデント発生時の初期対応、調査、復旧支援

【ポジションの魅力】
・専門性を高め、組織の安全に貢献: グループ全体のセキュリティレベル向上に貢献し、組織の安全を支える中核メンバーとして、専門性を高められます。
・成長を実感できる環境: 実践的な経験を通して、セキュリティ技術の習得やスキルアップが可能です。
・チームで協力し、達成感を分かち合う: チームメンバーと協力しながら、組織のセキュリティ課題に取り組...
求める人材 【必須要件】※いずれも必須
・セキュリティに関する基礎知識(IPA情報セキュリティマネジメント試験相当の知識)
・いずれかの実務経験(クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断)

【歓迎要件】
・CSIRT経験
・インシデントハンドリングに関する知識・経験
・ログ分析、SIEM運用経験
・システム監視・運用経験
・セキュリティ関連資格(情報処理安全確保支援士など)

給与・待遇

給与 600-800万円
・スキル・経験を考慮の上、同社規定により決定
・職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション セキュリティエンジニア<SIRT室>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助)、在宅勤務手当(毎月3千円)、書籍購入制度(毎月上限1万円)
資格取得(対象者規定あり)、健康診断、従業員持株会、ベネフィットステーション、ビジネススクール通学支援制度(ビジネススクール通学支援制度)、セミナー参加費補助(セミナー参加費補助)、引越し費用補助 (引越し費用補助 )

勤務時間・休日

勤務時間 09:30 - 18:30
休日・休暇 年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇

その他

選考プロセス 【面接回数】3回
一次オンライン面接:SIRT室・室長、二次オンライン面接:シス本・副本部長、最終対面面接:シス本・本部長

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
決済や金融のデジタル化における独自のソリューションを提供するIT企業です。
企業や金融機関向けの決済・フィンテックサービスの開発を行なっており、店舗や事業者向けの決済端末、決済プラットフォームなど、先進的なプロダクトを多数手がけています。
そのほか、顧客の新規事業立案やサービス設計を支援しイノベーションを推進するコンサルティングを行なっており、高い評価を得ています。

【風土】
社内ではチャレンジを奨励する風土が根付いており、専門性やスキルを磨ける環境が整えられています。
また、年齢や性別を問わず、多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍。
キャッシュレス社会の実現を通じて持続可能な社会の構築に貢献しています。

【人材育成】
外部ゲストやグループ内のメンバーによる専門性の高い勉強会を定期的に実施しており、業界や技術の先端情報をインプットすることが可能です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。