【裾野】モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務 矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
企業名 | 矢崎総業株式会社(矢崎グループ) |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
静岡県
|
職種 | 【裾野】モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【裾野】モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【今回の求人の具体的な仕事内容】 モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務 【部・チームの業務概要】 コンポーネントビジネスユニットの得意先(車載電装品メーカー及び産業機械メーカー)向けのワイヤーハーネス開発設計業務を遂行しています。車載電装品メーカー向けワイヤーハーネスは、自動車用ワイヤーハーネスより回路が少なく、小さい形のワイヤーハーネスとなります。 【部・チームの人数や雰囲気】 リーダー含め8名 担当となる得意先は多いため、コミュニケーションを取りながら各得意先の要求仕様に応えるべく開発設計に従事しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 基本的なパソコン操作スキル全般(officeソフトを活用できること) ー具体的にはー ・パワーポイントでプレゼンテーション資料が作成できる方 ・Excel を利用したデータ集計、グラフ作成ができる方 【歓迎】 ・3D CADの操作が出来ること ・電気・電子系の学部を卒業されている方 ・部署を跨いでの調整や検討業務等、コミュニケーションが取れる方 |
給与・待遇
給与 |
400万円~700万円 経験、能力に応じて決定いたします。 ※通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。 ■別途残業代支給 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【裾野】モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当(新幹線通勤制度、有料(高速)通勤制度) 住宅手当 食事手当(食堂利用補助制度、食事補助制度) 残業手当(全額支給) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 特別休暇 育児休暇 バックアップホリデー(有給休暇積立) |
その他
選考プロセス | 面接1回、面接1回~2回、適性試験有 |
---|
企業情報
企業名 | 矢崎総業株式会社(矢崎グループ) |
---|---|
設立 | 1941年10月 |
従業員数 | 239753名 |
資本金 | 31億9150万円 |
売上高 | 1兆6090億円 |
事業内容 |
自動車機器事業:ワイヤーハーネス、自動車計器(メーター、タコグラフ、ETC車載器、HUD等)、電気機器・部品(コネクタ、コラムスイッチ等) 生活環境機器事業:電線(電力・通信・計装ケーブル等)、ガス機器(ガスメーター、ガス漏れ警報器 等)、空調機器(太陽光機器 等) 新規事業関連:環境リサイクル事業(ガラス・紙・食品リサイクル、森林再生 等)、介護・保険事業、農業事業 等 【グループ会社】 矢崎部品、矢崎エナジーシステム、矢崎計器 【シェア】ワイヤーハーネス:世界トップクラス |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。