【兵庫】法人営業(神戸)(特殊鋼) 株式会社阪神メタリックス
企業名 | 株式会社阪神メタリックス |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
兵庫県神戸市東灘区深江浜町159
阪神電鉄本線「深江」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【兵庫】法人営業(神戸)(特殊鋼) |
業種 | 専門商社業界の営業・企画営業(法人向け) |
ポイント | ※土日休み/決算賞与17年連続支給有!明るく活気あふれる職場です◎ |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 関西トップクラスの在庫量の特殊鋼を扱う同社の営業担当として特殊鋼素材及び機械部品の提案をお任せいたします。 【職務詳細】 【商材】各種産業機械メーカーに必要不可欠な特殊鋼素材及び機械部品 【取引先】大手製造業メーカー及びその下請け業者 【営業スタイル】既存中心、個人の裁量によって新規開拓も可能 【他社優位性について】営業担当というより経営コンサルタントのようなスタンスで顧客に寄り添い、提案ができます。 大きな裁量権の下、他社よりもスピーディな取引を実現しております。 【業績の安定性】 同社は一つの業界に取引先を依存していることはなく、売上が分散されております。そのため、外部環境の変化にも柔軟に対応ができており、業績は安定。また、毎年新規事業にも取り組み、収益の柱を一つの事業に依存しない設計もできており、今後の成長も期待できます。 【会社の雰囲気】 元気で活発なタイプが多いです。自身の考えも発言しやすい風通しのよさもあります。毎年決算賞与も支給する社員想いの会社 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■営業実務(業界・toB/C不問)のご経験 ※社会人年数目安:~14年程度 ■第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ■顧客接点や関係構築を泥臭く行ってきた経験 ■高い実績や再現性のある経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~800万程度 月給制:月額425000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫】法人営業(神戸)(特殊鋼) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(全額支給※上限無し)/家族手当/住居手当/各種社会保険完備/退職金制度/再雇用制度(65歳まで)/食事手当(3000円)/皆勤手当/ヘルスケア補助金制度 他 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:40~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日日数123日】週休2日制(土曜・日曜)※7月第2土曜、10月第3土曜のみ出勤/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)/長期有給休暇制度(9連休) |
その他
募集背景 | 増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | ●同社の強み 関西トップクラスの豊富な在庫量 →特殊鋼専門商社として、「ない。がない。」状態を整え、お客様のニーズに応えています。 上海での一貫供給体制 →コストの厳しい量産品も上海のグループ会社にて材料から加工完成品まで供給しています。同社の社員が現地法人へ常駐し、厳格な検査体制を整えています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社阪神メタリックス |
---|---|
設立 | 1964年9月 |
従業員数 | 120人(グループ計145人) |
資本金 | 授権資本 1億円/払込資本 7,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 特殊鋼の販売・機械加工 【会社の特徴】 【同社は特殊鋼専門商社として創業し、製鋼メーカー各社とお客様の架け橋となっています。】 お客様が必要なものを必要な時に効率的にお届けできる体制の確立、さらには品質管理・納期管理を極めた体制の確立は、同社に課せられた最低条件であると考え、最適な支店配置、在庫ラインナップ、切断設備、自動倉庫機能、機械加工設備、配送体制、独自CPシステムを整備しています。 また、航空機用材料の在庫確認、購入、切断、加工も行っています。 【経営方針】 顧客から学び、常に品質、並びに納期管理に留意し、個性あるサービスを目指します。 一人一人の個性と能力を最大限に発揮出来る自由闊達な風土を創り、且つ、業績に応じた配分を目指します。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。