【Webエンジニア】強みを発揮して思い切り開発したい方、募集。
株式会社システムアイ
【ジョブNo.jid0000000840】
日本企業のITの最新化をサポートさせ、独自の技術力・ノウハウ・ナレッジを蓄え、活かす事で、産業創出のビジネスエコシステムを拡充させる社会を実現していきます。
最先端の技術をITソリューションに取り入れ、日本におけるIT業界全体の技術力を底上げを図り、人々がより豊かな未来を創造できる社会を実現します。
日々進化するIT業界。
昨今はAI・ビッグデータ、5G、DX、ECの需要増加と、これからの時代を生きていく上でITと切り離した生活を送ることは不可能といっても過言ではない時代になっています。
技術の発展や新しいサービスなど、常に進化を続けるIT業界は急速に発展し、今では国内のIT企業の市場規模はおよそ18兆円を超え、ここまで市場規模を拡大してきたIT業界ですが、まだまだ必要性や技術の発展など、求められる要素が多く、業界内での競争も激しいため今でも市場規模が拡大している状況です。
そのようなIT業界ですが、日本のITリテラシーは世界に比べて遅れており、利用しているシステムも10年近く古い技術を利用しているということも多々あります。
ある業種においてはやむを得ず、同じ系統のシステムを複数使わざるを得ない場合もあります。
しかし、それも無限に抱えられるものではありません。
古いものをリプレイスすることで生み出される新しい価値を創造し、解決させる。
システムアイは期待を現実へと導きます。
このような古いシステムのリプレイスによる業務改善コンサルティングから、システムの企画段階から設計、開発、保守までを一貫して手がけています。
多くの企業様にシステム・サービスを提供する「独立系システム会社」として、時代に合ったより良いサービス・システム開発を提案するために常に最新技術を適用・研究し幅広い技術・知見、様々な業界、分野の経験を活かして本当に顧客にフィットしたサービス・システムを提供することを強く推進しております。
そんなシステムアイのはじまりは1998年8月に設立。
現在の「代表:葛川」は元々SIerにてプログラマーとしてキャリア形成し、2019年4月には代表として着任。
元々プログラマーとして活躍し、代表というポジションですがコードを書くことを好み、いつまでもプロダクトや開発に関わっていたい、という強い気持ちから現在でも代表として会社の統制を取りつつ、現場業務もこなしています。
そして葛川が着任した2019年に東証一部上場企業であるSHIFTグループへと参画。
グループ内でシステムコンサルティング・受託開発の中核を担っている多くの業種・顧客からご依頼を頂けています。
現在は会社の第二創業期と位置づけ、さらなる事業成長・拡大に向けて組織体制を強化しています。
常に変化するIT業界。
ITと一緒にあらゆる課題を解決し、産業を発展させる。
産業発展により様々な改善に繋がり、人も未来も変わっていく。
変化を楽しみ、常に成長を目指す方を歓迎しています。
募集要項
募集職種名 | Webエンジニア |
---|---|
年収 | 500万円~1000万円 ■給与例 年収700万円(SE/経験7年) 年収560万円(SE/経験4年) 年収500万円(上級PG/経験3年) |
給与詳細 | ■月給:35万円~80万円 ※経験・能力・希望などを考慮の上、優遇いたします ※残業代別途全額支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月/評価により4ヶ月以上支給)+決算賞与(3月※連続支給中) ■試用期間:3ヶ月(給与・待遇に変更なし) |
勤務地 | 東京都 神奈川県 |
勤務地詳細 | 横浜本社、横浜開発センター、東京オフィスのいずれかで勤務 ※U・Iターン歓迎します ※転居を伴う転勤はありません ※リモートワークOK(全国のコワークスペース「リジャース」利用可能) ■横浜本社:横浜市西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー 44F ■横浜開発センター:横浜市中区桜木町3-7-2 大塚ビル4F ■東京オフィス:千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア12F <アクセス> ■横浜本社 JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩5分 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分 ■横浜開発センター JR根岸線「桜木町駅」から徒歩3分 横浜市営ブルーライン「桜木町駅」から徒歩3分 ■東京オフィス JR山手線「有楽町駅」中央口から徒歩1分 有楽町線「有楽町駅」D7-b出口から徒歩1分 銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」C-9出口から徒歩2分 |
仕事内容 | 上流から実装まで幅広いフェーズの中から、経験・スキルなどに合わせて、最適な業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 『先端技術事業部』の⼀員として、PythonやGoなどを使⽤したFinTech(ブロックチェーン含む)、PWA(Progressive Web Apps)などの先端分野の開発業務をお願いします。 ■開発環境・業務範囲 ・⾔語:Python、Go、Elixir、kotlin、Java、Swift、Rustなど ・クラウド:AWS(RDS、EC2、ELB、ElastiCache、CloudFrontなど) ・ツール:Github、Redmine、Slackなど ◎現在はAWSを推奨 今回の募集では、AzureやGCPを含めたパブリッククラウド全般の経験者(または独⾃にキャッチアップを進めている⽅)も歓迎しています。 ◎プライム&⾃社内開発100% グループ会社・SHIFTからの紹介やコンペなどを通して、案件を獲得している当社。数億円規模のビッグプロジェクトも多数!また、「BtoBtoCのシステム」、「アーキテクト領域からの参画」にこだわっており、上流⼯程から活躍するチャンスも! ◎志向・スキルレベルに合わせた業務で活躍 “元請”として要件のヒアリングや採⽤技術の選定、設計、実装まであらゆるフェーズを⼀貫して⼿掛けることになります。そのため、業務についての希望があれば柔軟に調整することが可能。エンジニア個々が有する「やりたい」という気持ちや志向を尊重できます。 ◎柔軟な開発スタイル システム要件、プロジェクトの特性によりアジャイルとウォーターフォールを使い分けています。 ◎ユーザー企業との直接取引案件メイン プロジェクト全体の管理は当社のPMやシステムアーキテクトが主として⾏いますが、ご⾃⾝の担当範囲における詳細設計などはお客様と直接お話ししながら進めることができるため、⾮常に⾃由度が⾼いことが特徴です。 ◎「開発のスペシャリスト」としての活躍も 「決まった仕様に沿って、開発だけに専念したい」という⽅には開発フェーズの業務を重点的にお任せするため、志向に合わせた働き⽅が可能です。 ◎充実した教育・研修体制で社員の成⻑意欲をサポート 個々の社員に対する教育予算として年間数百万円を⽤意している当社。 「学びたい」という意欲ある社員に対して集中的に“投資”しており、実際に数⼗万円する書籍の購⼊や、SAP資格取得のために必要となる費⽤を会社が全額で負担しています。 さらに、社外で開催されている研修の受講、SHIFTグループ主催の研修へ参加したいという要望についても、会社が受講費を⽀援。また、社内でもFinTechやAIなどの最先端技術を学べるものや、上流⼯程に取り組む際に必要な知識、マーケティングやプレゼン関連の研修を週1回程度で開催。 いずれも勤務時間内に受講できますので、遠慮せずにお伝えください。充実した教育・研修体制を⽤意してお待ちしています。 ◎フルにパフォーマンスを発揮できる環境を⽤意しています エンジニアにストレスを感じることなく活躍してほしい。 そのため、リラックスして働ける環境づくりに取り組んでいます。 例えばPC。CPUは最低でもcore-i5クアッドcore、メモリは16GBが標準で、32GBまで増設可能。 メモリもSSD256GB以上と、ハイスペックにこだわっています。 リモートワークもOKで、⾃宅やカフェ、さらには全国でコワーキングスペースを展開する『リージャス』の利⽤も可能です。 時間や場所に縛られることなく、⾃らのペースでスケジュールを調整できるため、最⾼のパフォーマンスを発揮していただけます。 ■⼊社後の成⻑サポート ・⾝につけたスキルが活かせます 技術への探求⼼が⾼い⽅は、⾃ら進んで知識を吸収しようとするものです。当社では、技術的に⾃由度の⾼い案件を厳選して請けており、これまでに学んだり触れてきた技術を実践できる場所を提供することが可能です。意欲的なエンジニアにとって満⾜度の⾼い環境を⽤意できるのも、当社ならでは。 ・業界の第⼀⼈者と業務を共にするやりがい 当社の開発チームには、国内外から“業界の第⼀⼈者”と評しても過⾔ではないハイスペックな実⼒者が集結しています。ともに業務に取り組むことにより、さまざまな学びを得ることができる環境です。 |
対象となる方 | ◎学歴不問 ■必須条件 ・以下のいずれかの経験をお持ちの⽅(年数不問) -フロントエンド開発経験(React/Node.js/Typescriptなど) -バックエンド開発経験(Python/GO/Java/Kotlin/Swiftなど) -AWS/GCP/Azureなどのパブリッククラウドの構築経験 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | ■フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間) 標準労働時間帯:7:00~22:00 ※残業は月平均20時間程度(昨年実績) ※プロジェクトに応じて勤務時間が多少異なります |
休日休暇 | ■年間休日:120日 完全週休二日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(今年度実績7日) 夏季休暇(7~9月の間に4日間取得可能) 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇(取得・復職の実績あり) 育児休暇(取得・復職の実績あり) |
福利厚生 | ■諸制度 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度あり ・資格取得支援制度(受験代・書籍代)※状況に応じてその他費用も負担 ・各種研修制度(内部・外部研修を勤務時間内で受講可能) ■諸手当(こちらは通常の社員採用の場合に支給される手当です) ・交通費全額支給 ・時間外手当(管理監督職採用の場合は支給いたしません) ・役職手当 ・出張手当 ・家族手当(配偶者:月1万円/子ども1人:月5,000円) ■その他 ・保養所あり(伊豆・山中湖) ・社内イベント(テニス・フットサル・登山・ゴルフ・ツーリング・マラソン・BBQなど) ・服装自由 ・リモートワークOK(全国のコワークスペース「リジャース」利用可能) |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 内定 |
会社概要
設立年月日 | 1998年8月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 葛川 敬祐 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー 44F |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | システム・ITコンサルティング PWA・Fintechなどの先端技術領域の研究開発及び適用・開発ソリューション 金融/製造/販売/流通系の各種業務システムソリューション |
企業URL | https://www.systemi.co.jp/ |