機械学習/深層学習エンジニア分野への転職は「機械学習/深層学習エンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

【大阪】製造現場のDX化に向けたデータ解析ソリューション開発 パナソニックホールディングス株式会社

掲載開始日:2024/03/06
更新日:2025/01/11
ジョブNo.218664
企業名 パナソニックホールディングス株式会社
勤務地
大阪府
職種 【大阪】製造現場のDX化に向けたデータ解析ソリューション開発
業種 半導体・電子・電気機器業界の制御設計(その他)
ポイント 【大阪】製造現場のDX化に向けたデータ解析ソリューション開発
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ・パナソニックグループでの製造拠点と連携して、モノづくりの現場のDX化を実現するデータ解析技術の開発及びソリューションの開発を行います。
・製造データから分析を行い、どのような因子が不具合につながったのか、トレースを行いながら、主因子を探り当て、解析技術で従来知りえなかった製造現場の課題に対応します。
・開発したソリューションをモノづくり現場へ実装し、検証評価を行い、導入をしていきます。
・データ解析技術開発やソリューションの開発を行う中で得られた技術ノウハウを知財部門と協力して知財化を進めます。
・業界団体や大学と連携した技術開発や、全社活動推進によるソリューション展開も行えます。
【役割】
1.「データ解析技術の開発」・・・故障予兆や要因解析、自動制御などのアルゴリズム開発
2.「ソリューション開発」・・・開発したアルゴリズムを、モノづくり現場で活用できる形へ落とし込むソフト開発
3.「エンジニアリング活動」・・・開発したソリューションをモノづくり現場へ導入する活動
です。データ解析における技術蓄積を生かし、全社横断的にDX化の支援をしていきます。
期待す...
求める人材 【必須】
・AI・機械学習、統計を使用したデータ解析の知識及び業務経験のある方
・プログラミングの経験(Pythonなど)のある方
【歓迎】
・製造現場と協働して、工程改善などの経験のある方
・品質工学やQCの知識があると望ましい
・工場のプロセス開発及び生産技術開発などの経験のある方
・ソフト開発経験のある方

給与・待遇

給与 550万円~1200万円
昇給年1回 賞与年2回 モデル年収想定 950万円以上/管理職(月給58万円) 750万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】製造現場のDX化に向けたデータ解析ソリューション開発
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接→SP+I・2次面接→内定

企業情報

企業名 パナソニックホールディングス株式会社
設立 1918年3月
従業員数 240198名
資本金 2587億4000万円
売上高 8兆4964億2000万円
事業内容 【パナソニック社】
デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切ります。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。