機械学習/深層学習エンジニア分野への転職は「機械学習/深層学習エンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/03 更新
閲覧済み

ITアナリスト<先端技術調査/技術戦略策定> 社名非公開

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.378538
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 1500万円
勤務地
神奈川県みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル
職種 ITアナリスト<先端技術調査/技術戦略策定>
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムアナリスト
ポイント 同社は国内有数の大手シンクタンク企業の一つです。30年前からシンクタンク×SIという独自のビジネスモデルの中で、超上流から運用・保守まで一気通貫でソリューションの提供ができるため、金融業界をはじめとした、一般産業等既存の顧客と長くお付き合いをされています。顧客からのご評価も高く、高利益率を担保し、それを社員に還元しているため、平均年収1200万円が実現できています。また、年間168時間の自己研鑽目標を掲げ、研修制度や資格取得制度も充実している企業として有名です。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 先端技術調査/技術戦略策定におけるITアナリストをご担当いただきます。

【具体的には】
・先端技術のリサーチ、外部環境/競合動向の調査を通じて、顧客企業や同社が今後取り組むべき技術を明らかにする
・調査活動にて得た知見と洞察力に基づき、社会や顧客企業における当該技術の可能性を描き、示唆や提言、技術戦略策定支援を行う
・同社における技術戦略の策定、技術獲得活動の推進・強化、VC(ベンチャキャピタル)との連携による同社では有しない技術をもつ企業との連携推進
・IT動向に関して技術情報を収集し技術を俯瞰、先端技術の有望性を評価する
・調査すべき技術テーマの選定と選定テーマに対する深堀調査を実施する
・独自の切り口・視点・軸で調査を行い技術の見通しを示すと共に、顧客企業や同社に対する示唆・提言をレポートとしてまとめる
・まとめた知見は事業部の依頼に基づき顧客企業を訪問、示唆・提言のご提供、同社における技術獲得戦略へのインプット、社内外のセミナや書籍として情報発信を行う
求める人材 【必須要件】※下記いずれも必須
・シンクタンク、コンサルティング会社、SIer、ITベンダーなどで、調査・コンサル・システム提案などに携わった経験
・特定の技術領域(例:人工知能、IoT、クラウド等)に関する高度な見識
・日本語での文章作成能力、わかりやすいプレゼンテーション能力、資料の作成能力

【歓迎要件】
・金融、製造、通信、流通など特定業務領域において業務に携わった経験
・システムの設計、開発、構築、運用などシステムの実装・運用維持管理に関する経験
・メディア等において、専門家としての露出経験(セミナーやカンファレンス等での講演経験、書籍発刊の経験、IT専門雑誌への寄稿)
・高度情報処理技術者、各種ベンダーが認定している資格などの保有

給与・待遇

給与 600-1500万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ITアナリスト<先端技術調査/技術戦略策定>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当
確定拠出年金、退職金前払い制、退職一時金、財形貯蓄、社員持株、保養所、グループ保険、継続雇用制度(再雇用)、副業可 (審査認定制)、事業所内保育所、育児セレクト・シフト勤務、ベビーシッター育児支援割引券、介護セレクト・シフト勤務、在宅勤務可、リモートワーク可、社員食堂、社内図書館、ビジネスカジュアル

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:15
休日・休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休業、マタニティ有給休暇、パートナー出産休暇、育児短時間勤務、妊娠期の短時間勤務、育児の為の時間外勤務・休日勤務免除、育児の為の時間外勤務制限、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、介護短時間勤務等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2~3回
【選考フロー】
一次面接⇒ 二次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、金融・流通業に強みを持つ証券系SIer。
最先端のIT技術を活用し、情報システムのコンサルティングから開発、運用まで一貫して行なっており、製造・金融・流通・サービスなど幅広い業界に提供しています。

【事業展開】
マネジメントとシステムなどの分野において、多様な業界を支えるコンサルティングを実施。
最先端のIT技術を活用し、顧客の事業領域ごとに、多様なITソリューションを提供しています。

【職場環境】
ワークライフバランス向上の促進や女性の活躍推進、出産・育児・介護支援などを行い、誰もが生き生きと働ける環境づくりに注力。
近年の従業員の1カ月あたりの平均残業時間は約33時間で、有給休暇取得率は約60%となっています。
また、そのような取り組みが評価され、経済産業省により「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。