金融機関向けリスク管理コンサルタント/金融リスクモデルコンサルタント|【東京都】 PwC Japan有限責任監査法人
企業名 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
|
職種 | 金融機関向けリスク管理コンサルタント/金融リスクモデルコンサルタント|【東京都】 |
業種 | 監査法人/リスクコンサルタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ■国内外の主要金融機関および一般事業法人のクライアントに対して、クライアントが抱える経営上の重要な課題を、高度な定量モデリングスキルを活用して解決します。特に、AI・機械学習等を活用したデータアナリティクスや金融工学を活用した定量モデリングスキルを有し、かつテクニカル面だけでなく、クライアントに対するコンサルティングに対する意欲のある人材を広く募集します。担当業務の一例は以下のとおりです。 【具体的に】 〈金融機関向けコンサルティング〉 ■経営管理・リスク管理態勢の構築・高度化業務 客観的な経営判断に資するための定量的な分析・リスク計測手法の導入・運用態勢の整備を行うことにより、経営成績・リスクの見える化および全体フレームワークの構築を支援します。また、それらのアウトプットを活用し、より効果的な経営上の意思決定およびリスク管理を行うための経営管理・リスク管理の態勢の高度化を支援します。 ■当局規制対応支援業務 当局規制対応のため、クライアントのモデル構築・改善高度化・文書化・運用態勢等について、内外のベストプラクティスを踏まえたコンサルティングを行います。クライントの現状を正しく理解し、それを踏まえた上で定量モデリングスキルを活かしながら課題に対する助言を行います。 ■定量モデルの構築・高度化・検証業務 時価評価モデル、リスク計量モデル、データ分析モデル等の構築、高度化および検証を行います。クライアントから業務要件をヒアリングし、モデル構築から検証、モデルの活用までを支援します。定量モデリングスキルだけでなく、クライアントと深いコミュニケーションを行い、クライアントの要望を踏まえ、最適なフレームワークを構築します。 〈一般事業法人向けコンサルティング〉 ■経営管理・戦略高度化支援業務 近年、一般事業法人においても従来金融機関で行われていたような分析・リスク管理に基づいた経営管理・経営戦略の構築が課題となっています。このようなニーズに対応するため、高度な定量スキルと金融機関向けコンサルティング業務で培ったノウハウを活用し、定量的な分析を活用した経営管理・経営戦略の高度化について支援を行います。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■主要金融機関にて定量スキルを用いた業務経験(例:クオンツ、リスク管理)、または一般事業法人にて定量分析に関する業務経験を有し、コンサルティング業務に関心のある方 ■コンサルティングファームや監査法人において、上記の関連業務に従事している方 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 金融機関向けリスク管理コンサルタント/金融リスクモデルコンサルタント|【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:15~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【PwCとは】 世界152カ国、328,000人以上のスタッフを有するPwCのグローバルネットワークを活かして、世界中の知識や経験、 ソリューションを共有。 常に新しい視点から、時代に即した実践的なアドバイスを提供しています。 【PwC Japan有限責任監査法人について】 ■監査+αの価値 企業が発信する情報は、ソーシャルメディアを介して瞬時に世界中に広まるようになりました。 誰もが情報を発信できる環境において、信頼性を確認する手段は限られています。 そのため、企業の社会的責任のひとつであるアカウンタビリティ(説明責任)の遂行には、幅広い知識や経験を持つプロフェッショナルによる品質の高い監査が不可欠です。 PwC Japan有限責任監査法人は、会計のみならず企業のアカウンタビリティすべてを業務範囲と考えております。 ■自立的キャリア形成 会計士の業界では、先輩のもとでの長い下積み時代を経て、やっと一人前と認められる徒弟制度が一般的でした。しかし、2006年設立のPwCあらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)では、平均年齢30代前半と意欲溢れる若いメンバーが集まり、従来の慣習とは一切無縁の自由で新しい風土を創り出しています。年齢や職階に関係なく意見を尊重される“Speak up” のカルチャーも定着しており、個人の意思を優先したキャリアアップや部門移動も可能です。 |
---|
企業情報
企業名 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
設立 | 38869 |
資本金 | 10億円 |
事業内容 |
PwC Japan有限責任監査法人は、卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、わが国の市場環境に適した形で提供しています。 さらに、IFRS(国際財務報告基準)の導入、財務報告に係る内部 統制、また株式公開に関する助言など、幅広い分野でクライアントを支援しています |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。