機械学習/深層学習エンジニア分野への転職は「機械学習/深層学習エンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

[P2317]CAEを活用したパワートレイン技術開発(一般層 総括職/担当職) 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/03/26
ジョブNo.156533
職種 [P2317]CAEを活用したパワートレイン技術開発(一般層 総括職/担当職)
社名 社名非公開
業務内容 <職務内容/Main Tasks>
パワートレイン(動力源~タイヤ軸)のCAE業務です。職場グループでは、技術開発から製品開発まで幅広くカバーしており、グローバルな日産圏におけるCAEの取りまとめの役割を担います。物理の原理原則に基づき、現象をモデルに落とし込むことで、直面している問題または潜在的な問題を解決し、付加価値と開発効率を向上させることがタスクです。
近年は電動化シフトに伴い、バッテリーやモーターの冷却・断熱などを含む熱性能、運動部品挙動や構造系の共振伝達に起因する音・振動性能、衝突を含む安全性能、強度などの機能信頼性、など、機械系中心の3D CAEの技術開発に取り組んでいます。
FEMやCFDといった3D CAE技術に加え、機械学習なども活用して業務を遂行していきます。

<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>
加速するモデルベース開発の中で、社内外の最先端のCAE技術および電動化技術に触れる機会が多い業務です。さらに、車両性能との密接な繋がりもあり、車両技術も含めた日産のTOP技術に触れられ、幅広い専門性を身につけることができます。
CAE技術開発と言えば一般的に予測技術構築のイメージが強いですが、当チームでは設計活用を重視しており、CAE予測技術開発の中で得られた設計知見を提案することで製品開発への貢献を実感できる業務です。
チームメンバー構成は比較的若く、助け合う風潮があり、意見も出しやすい雰囲気です。柔軟な発想や提案も飛び交い、自己成長の刺激になる職場と思います。
求める経験 <MUST>
機械工学の基礎知識

自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred
TOEIC:600

<WANT>
CAE経験

自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred

<求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)>
Proactiveに考え、調べ、行動し、原理原則に基づいた考察を考えられる。問題の本質を見極めようとする姿勢をお持ちの方。
勤務地
日産テクニカルセンター/神奈川県厚木市岡津古久
年収 ~約915万円程度
※月次給×12か月分+ 賞与(目安値)+残業代+各種諸手当を全て含んだ額です
※賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
勤務時間 実働8時間(休憩60分)
※事業所により勤務時間帯は異なる
※フレックスタイム制度有
休日・休暇 年間休日125日
・週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
・夏季休暇(9日間程度)
・年末年始(9日間程度)
・ゴールデンウィーク
・年次有給休暇
・特別休暇
福利厚生 【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【諸手当】
住宅 残業 家族 交通費 寮
・社宅/住宅支援として、独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては当社規程による)
・社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内
診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他
【ワークライフバランス】
・必須出勤時間の設定がない 「コアタイムなしのフレックス勤務制度」
・在宅勤務制度(在宅手当あり)他
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考ー適性検査ー面接(原則2回)ーご内定

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。