海外発電所向けのAVR・ 励磁装置盤の設計 三菱電機エンジニアリング株式会社 神戸事業所
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 神戸事業所 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | 海外発電所向けのAVR・ 励磁装置盤の設計 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の電気設備設計 |
ポイント | 海外発電所向けのAVR・ 励磁装置盤の設計 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
火力・ 水力・ 原子力発電プラント向け発電機励磁制御システム(※)の制御/監視ロジック設計、及びそれらを構成する制御盤のシステム設計を担当頂きます。海外火力発電所新設案件、国内発電所既設更新(リプレース)案件の増加に伴う採用です。 (※)励磁制御システムとは発電機の出力電圧(及び無効電力)を一定に制御する装置で、電気の品質を左右する重要な役割を担っています。 【具体的には】 エンドユーザや上流設計部門(発電所の運用)が要求する仕様に基づき次の設計業務を行います。 ・ 「励磁装置定格設計」「制御・ 監視ロジック検討」「展開接続図作成」などの電気設計 ・ 励磁制御システムを構成する制御部「自動電圧調整装置(AVR)」+主回路パワー部「励磁装置」の「制御盤外形図」「制御盤内部図」などを作成するハードウェア設計 ・ 制御盤内収納のコントローラ(自製品)/シーケンサ(MELSEC)のソフトウェア設計及びHMI画面設計 ・ 制御盤製作を委託する協力会社への製作指示 【キャリアプラン】 ・ 入社後まずは上長・ 先輩の指示・ 指導のもと設計業務の内容・ 流れ、各種図面作成を習得していた... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 電気の基礎知識をお持ちの方 ※機械系バックグラウンドの方が入社し活躍されている事例もございます。 【歓迎】 ・ 電気・ 電子系の品質管理業務や電気設備保守業務等の経験のある方 ・ 電気計測器の使用経験のある方 ・ 発電プラントの知見がある方。 ・ シーケンサ(MELSEC)、保護リレー、制御盤、配電盤等の試験/検査を経験したことのある方。 ・ 日常英会話ができる方。 ・ 品質管理(QC7つ道具等)の知識/知見がある方。 |
給与・待遇
給与 | 450万円~930万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
海外発電所向けのAVR・ 励磁装置盤の設計 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当、住居手当、社員持株会、共済会、親睦会、給食費補助、自社保養所、社内住宅資金融資、財形貯蓄等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:45~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇、夏季、年末年始、GW、慶弔、特別、創立記念日 |
その他
選考プロセス | 面接1回、書類選考→企業・求人説明・人事面接(Web試験有)→最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 神戸事業所 |
---|---|
設立 | 1962年2月 |
従業員数 | 5637名 |
資本金 | 10億円 |
売上高 | 1076億円 |
事業内容 |
≪三菱電機(株)100%出資の設計開発企業≫ 幅広い分野に様々な製品を供給する三菱電機グループの中核を担う、戦略的技術パートナー企業として活躍しています。 【三菱電機エンジニアリング 神戸事業所 事業内容】 発電所などの電力プラントシステム、上下水道・ダム・河川・道路などの公共プラントシステム、パワーエレクトロニクス機器、情報通信システム、交通システム、FAシステム、鉄鋼プラントシステム、産業システムの開発・設計、ビルシステム、監視制御システム等の企画・技術提案・計画設計、関連する自主製品・システムの計画・設計・製作 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。