計測機器分野への転職は「計測機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

開発|ミリ波通信モジュール開発(プライム上場)【京都府長岡京市】 株式会社村田製作所

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10337481
職種 開発|ミリ波通信モジュール開発(プライム上場)【京都府長岡京市】
社名 株式会社村田製作所
業務内容 ■携わる商品
ミリ波通信モジュール

■概要
・5GやWiGigなどのミリ波通信モジュールや、ミリ波通信システム(O-RUなど)の設計開発
・3GPPでの通信規格策定への参画等を行って頂きます。

■詳細
・ミリ波通信トランシーバーICを用いたアンテナ一体型モジュールの新規技術開発・設計
・O-RUシステム構築
・FPGAへのプログラミング、プロトコル解析、通信品質評価ができる環境構築
・3GPP国際会議への現地参画、規格案寄稿、規格書読解
・社内関連部門との連携、協業
・国内外キャリアやICサプライヤなど社外との協業(協業先はWorld
Wide)


■この仕事の面白さ・魅力
ミリ波通信モジュールの開発は、近い将来の世界の通信市場を形成する上で、ムラタにおいても重要な位置づけである先端の技術です。また、通信のシステムに関連する技術にも関わる中で、これまでのムラタの製品群にはないものを創出する機会も得られ、自己の技術力向上も含め魅力的かつやりがいのある仕事です。
さらに通信規格策定への参画においては、全世界の通信業界を担う顧客、キャリア、ICメーカー、セットメーカーがいる場でムラタ及び自己のプレゼンスを発揮することで、通信規格を形成していくことへ貢献できる。規格策定の場で得られる先行技術を活かし、数年先を想定した製品開発をするべく社内外関係者との関係構築を担うつなぎ手、先駆者としての活躍も期待される魅力的な仕事である。
求める経験 求める要件[MUST]


【[1],[2]いずれかに当てはまる方】
[1]
・FPGAへのプログラミング、プロトコル解析、通信品質評価ができる環境構築の経験(3年以上)

[2]
・電気電子回路に関する基礎知識
・3GPPに関する知識
・英語力(流暢でなくてよいので技術的なコミュニケーションができる、英文での企画文書作成ができるレベル)

求める要件[WANT]

・電子部品・半導体部品や通信業界に関する基礎知識
・電気電子回路機器の設計開発(アナログまたはデジタル回路設計、パターン設計、実装設計など)経験
・電子計測機器(オシロスコープ、スペクトラムアナライザ)使用経験
・電子部品の開発経験
・通信に関わる業務経験
・海外顧客、サプライヤとの協働経験
勤務地
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
年収 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■週休2日制、祝日年次有給休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■その他制度
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。