計測機器分野への転職は「計測機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

クリエイティブディレクター(Designer) 株式会社Light

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10388920
企業名 株式会社Light
年収 300万円 〜 1000万円
勤務地
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 16階 グロース虎ノ門 Room6
職種 クリエイティブディレクター(Designer)
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/ディレクタ(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 ライブ配信アプリ「palmu」において、クリエイティブディレクターを担当して頂きます。



palmuはユーザーさん同士が配信やギフト、コメントを通して、みんなが楽しんでコミュニケーションできる場所を提供するアプリです。コミュニケーションの価値を最大化できるよう、クリエイティブに対するディレクション業務など幅広くご担当いただきます。



世界中の人に愛されるような次世代のライブ配信アプリをコミュニティーと一緒に作っていきましょう!

ご応募お待ちしております!



【業務内容】

■アプリ内、公式サイト、SNS等で使用するバナーの作成のディレクション

■イベント特典のオリジナルグッズ制作

■グッズ業者などの外注先との連絡など

■デザイナーチームのタスクの予実管理、マネジメント

■生産性向上のためのデザインガイドの制定やツールの整備



【使用ツール】

■デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator
、AfterEffect

■コミュニケーション:Slack、Google
Meet

■ドキュメント管理:Notion

■データ管理:Google
Drive
求める人材 【必須経験・スキル】

■Photoshop、Illustratorなどのツールを使ったデザイナーとしての実務経験

■デザインの根拠を論理的に説明できる

■社内外問わず、積極的にコミュニケーションをとれる

■イラストレーターやアニメーターなどのクリエイティブに対してディレクションできる

■一定人数のデザイン組織のマネジメント経験

■実績の掲載しているポートフォリオの提出



【歓迎経験・スキル】

■AfterEffectを利用したアニメーションの制作経験

■スタンプなどのイラスト制作経験

■ブランディングデザインの経験

■CDO、クリエイティブディレクターとしてのデザイン組織構築経験

給与・待遇

給与 300万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション クリエイティブディレクター(Designer)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■祝日■年末年始休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【ライブ配信プラットフォームとコミュニティ】

インターネットの登場により、「コミュニティ」というもののあり方が変わりました。地元のコミュニティだったり、親戚のコミュニティなどのリアルの繋がりを基礎として形成・運営される実名コミュニティから、TwitterやInstagramなどのSNSを主流としたオンライン上で形成・運営され、従来よりも規模が大きいことが多いものに移行してきました。この新しいコミュニティは、オンライン上での活動を前提とするものであることから、その運営者である企業は世の中の様々な個人の一次情報が得られるようになり、また、ユーザーである個人も、従来の世の中であれば繋がることができなかった人と繋がることができるようになったりと、企業と消費者の双方にとても大きい便益を生みました。しかし、とりわけSNSにより形成されるプラットフォームにおいては、フォロワー数やいいね!といったSNS上の「数字」がとても重要視されるようになり、影響力を持たない多くの人々にとっては居心地の良い場が見つからないようになりました。また、SNS上のコミュニケーションは非同期コミュニケーションが中心であるために、本当の「自分」というものよりも、作り出された見栄えの良い「自分」を演じるようにもなりました。そこで、新しいコミュニティアプリである、ライブ配信アプリが生まれました。これは、ライバーがライブ配信をすることを通して、従来型のSNSの非同期コミュニケーションではなく、「同期接続」のコミュニケーションを促進するアプリケーションです。ファンは、ライバーにコメントやギフティングをしますが、これらの行動は、そのライバーが好きで、そのライバーに認められたい、好かれたいという気持ちに基づくだけではなく、先述した様に、そのライバーを中心としたコミュニティが好きで、居心地が良いから、コミュニティに認められたい、という気持ちから行われるという側面もあります。ライブ配信プラットフォームという同期接続のコミュニケーションの場が生まれたことで、SNSの隆盛により失われつつあったコミュニティが復活し、居心地の良い居場所が生まれるようになってきています。ここでは、プラットフォーム上での影響力がなくても、自分を演じなくても、自分に合う、居心地の良い場所を探して楽しむことができます。

企業情報

企業名 株式会社Light
設立 43922
資本金 3億9千万円 (資本準備金含む)
事業内容 【事業内容】

■ライブ配信アプリ「palmu」の運営

株式会社Lightは、Web3*ライブストリーミングサービスの事業を行なっております。

ライブストリーミングサービスの中でも、YouTubeやTiktokのライブ配信機能の様な、10万人が同時視聴していても成立する様なメディア要素の強いライブストリーミングではなく、pocochaさんや17さんのような、1人のライバーさんに対して10-100人とかの視聴者さんがいて、全員との同期的なコミュニケーションを中心としたライブストリーミングサービスを展開しております。



【ライブ配信プラットフォームとweb3】

ブロックチェーン技術を活用したいわゆるweb3には、経済的インセンティブやプロジェクトに対するガバナンス権を有するトークンを、運営者や投資家のみならず、ユーザーを初めとするプロジェクトへの貢献者に付与できるという大きな特徴があります。

従来は、プラットフォーム運営企業とユーザー、ライバーとファンとの間には埋められない溝があり、それにより様々な課題が生じていました。その溝の原因は、経済的インセンティブとガバナンス権が運営に集中していることです。しかしweb3の考え方に基づき設計されたサービスでは、ユーザーやファンにも分散的にそれらが付与できるようになることで、コミュニティがより一層の一体感を持つことが可能となり、既存のライブ配信プラットフォームに存在する様々な課題を解決し得ます。

いわば、真に「ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのための」プラットフォームを目指すことが可能となるわけです。本プロジェクトは、その世界を目指しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。