データサイエンティスト|【東京都】 OLTA株式会社
企業名 | OLTA株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F
|
職種 | データサイエンティスト|【東京都】 |
業種 | その他(金融)/データサイエンティスト・アナリスト |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ■機械学習を用いた、信用スコアリング、不正検知エンジンなどの開発、運用 ■プロダクトや業務フローへのモデルのつなぎ込み(webエンジニア/プロダクトマネージャーとのコミュニケーション含む) ■既存の機械学習モデルの運用、改善 ■ビジネス上の課題に対する定量分析、結果のビジネスサイドへの共有 ■リスクのポートフォリオ管理のモニタリング、分析、改善案の提案、PDCAの推進 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■機械学習の実装、数理最適化などの実務応用経験がある方(例えば以下のようなご経験のある方) -例1: AI系スタートアップや、メガベンチャーのR&Dチームでのデータ解析、モデル構築経験のある方 -例2: 金融機関でクオンツアナリスト・アクチュアリーの経験がある方 -例3: コンサルティングファームなどでクライアントのデータ分析やモデル構築プロジェクトのリードした経験のある方 ■pandasやsklearnなど統計パッケージを活用しながらノイズの多いデータの基本統計量を把握しながら適切な前処理を効率的に行える ■ビジネス課題の要点を理解した上で自ら分析手順を策定し、それを分析の知識がないメンバーへも共有できる ■審査スペシャリストの業務の要点を理解し、使用可能なデータの制約を考慮しながら、モデルへ投入する特徴量を定義できる ■モデルを使った新しい業務フローの運用に向けた関係者の調整ができる ■運用後にモデルが機能しているか否かの定期モニタリングしパラメータチューニングを実施できる ■SQLを使ったデータの集計や適切な結果の可視化ができる ■金融(与信や決済など)やマーケティングなど専門外のドメイン知識のキャッチアップを迅速に行うことができる 【歓迎経験・スキル】 ▽いずれかのご経験をお持ちの方、歓迎いたします。 ■与信モデルの開発、運用 ■モデルを使ったリスクの定量化及びリスクのポートフォリオ管理の経験 ■事業KPIの設計とモニタリングのためのダッシュボード等の整備 ■コンピューターサイエンス、数学(統計など)、機械学習などの学術的バックグラウンドがある方 ■(データサイエンティストとしてではなく)エンジニアとしての3年以上の実務経験 ■データ解析基盤の設計、開発、運用のご経験 【求める人物像】 ■自社サービス開発をしたい方 ■レガシーな業界を、テクノロジーの力で変えていくことに興味がある方 ■チームでの成果を一緒に目指してくださる方 ■B2Bプロダクトや金融領域に興味のある方 ■不確実性や難易度の高さに対するチャレンジを楽しめる方 ■事業を成長させるために必要なことをオーナーシップ(当事者意識)を持って取り組める方 ■粘り強く能動的にPDCAをまわし続けられる方 ■今あるデータや環境で実現可能なベストプラクティスを考えられる方 ■目的を意識して道筋を立てられる方 ※ご自身のお強みを活かしていただきながら、既存メンバーと協力しながら進めていきますので、未経験のものがお有りであっても、お気軽にご応募、ご相談ください。 |
給与・待遇
給与 |
700万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | データサイエンティスト|【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 企業が、入金待ちの請求書(売掛金)を売却することで資金調達する手法であるファクタリング。弊社では、オフィスにいながら資金調達ができるオンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供しています。また2020年2月には完全子会社のFINUX(フィナックス)株式会社がクラウド請求書サービス「INVOY(インボイ)」を正式リリース。 【金融機関・SaaSスタートアップと続々と提携!中小企業が力を発揮できる社会を目指す】 創業からわずか3年で、累計32億円の資金調達を実施。さらに事業にアクセルをかけるため、freee株式会社を始めとする企業との業務提携、りそな銀行などの金融機関とのビジネスマッチングなど、金融機関やSaaS企業との連携強化を進めています。積極的な事業提携により、中小企業の資金繰り改善や地域経済の発展に貢献することを目指していきます。 【実行力に強みがあるメンバーが揃う】 現在、OLTAには20代後半~30代を中心とした、約40名のメンバーが在籍しています。 野村證券やソニー、三菱商事、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、楽天やDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まり、強みや個性が際立った、「一芸」のあるメンバーが集まっている会社です。 |
---|
企業情報
企業名 | OLTA株式会社 |
---|---|
設立 | 42826 |
資本金 | 45億5,189万 |
事業内容 |
・クラウドファクタリング事業、与信モデルの企画/開発/提供 ・入出金管理プラットフォームINVOYの運営 【OLTAクラウドファクタリングの特徴・強み】 ■国内に競合がいない独自のサービス クラウドファンディングなどのオンライン上で資金調達できるサービスは広がりつつありますが、弊社はオンライン完結の「クラウドファクタリング」を提供しています。ファクタリング領域におけるFintechのパイオニアとして、約3兆円とも考えられている巨大市場を開拓していきます。 ■「はやい」「かんたん」「リーズナブル」という3つの強み 書類提出から24時間以内に審査結果を回答、申し込みから契約までの手続きはオンライン完結、手数料率は業界最低水準の2~9%と、圧倒的に便利な金融体験を提供しています。約20万社のデータに基づいた、AIを用いたスコアリングモデルにより、迅速な審査とリーズナブルな手数料を実現。リピーターとして利用されるお客様も多く、サービス開始から累計申込総額600億円を突破しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。