【長野】Androidアプリエンジニア/年休126日/転勤無/業界トップ級の電子機器メーカー 株式会社ティアンドデイ
| 企業名 | 株式会社ティアンドデイ |
|---|---|
| 年収 | 500万円 〜 900万円 |
| 勤務地 |
長野県松本市島立817-1
|
| 職種 | 【長野】Androidアプリエンジニア/年休126日/転勤無/業界トップ級の電子機器メーカー |
| 業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/マイコン制御 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 同社製品対応Androidアプリの開発。製品専用のモバイルアプリの仕様策定、設計、実装、評価、ストア公開までの業務全般。 《具体的には》 30年以上にわたり80か国以上で販売実績がある同社製品データロガー「おんどとり」などの製品専用のAndroidアプリケーションの開発を、仕様策定、設計、実装、評価、保守まで全般を担当していただきます。 開発するのは同社オリジナルブランド製品の為、理想的な仕様を考え関係部署と調整しながら制作します。 《働く環境について》 同社製品データロガー「おんどとり」のAndroidアプリ開発全般(仕様策定、設計、実装、評価、保守)を担当。関係部署と連携し、KotlinやJavaを用いて理想的な仕様を追求します。コミュニケーションは取りやすく、安定した経営基盤のもと、自由な発想で新しい機能やアプリケーションを積極的に提案することができます。 <開発環境> 環境:Android Studio 言語:Kotlin、Java チャットツール:Slack 情報共有:Gitlab、Slack、Gsuite <同社の魅力> 完全週休2日制/土日祝休み/年休126日~ 産休育休あり&時短勤務OK |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ■Kotlinまたは、Javaによるアプリケーションの設計、開発経験(3年以上) ■非技術部門との仕様策定、調整能力 【歓迎】 ・要件定義から仕様策定、設計、実装、評価まで一連の開発経験をお持ちの方 ・Bluetoothを使った機器制御の実装経験 ・モバイルアプリを公開した経験をお持ちの方 |
給与・待遇
| 給与 |
500万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【長野】Androidアプリエンジニア/年休126日/転勤無/業界トップ級の電子機器メーカー |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:40~17:10 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→面談(会社説明)→面接(2回)→最終面談(オファー面談)→内定・入社 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【数字で見るティアンドデイ】 https://recruit.tandd.co.jp/ ◆入社3年以内の離職率:0% ※集計期間:2021~2024年 ◆1ヶ月の平均残業時間:4時間45分 ※集計期間:2024年1月~12月 ※自社製品を開発し納期に縛られない働き方をしているため、 残業が少ない働き方を実現しています ◆平均勤続年数:16年 ◆有給休暇の平均取得日数:14日 ※集計期間:2024年1月~12月 ◆育休取得率:100% ※集計期間:2019年~2024年 ◆育休取得後復帰率:100% ※集計期間:2019年~2024年 【参考HP】 ◆社員インタビュー:https://recruit.tandd.co.jp/#interview ◆採用HP:https://recruit.tandd.co.jp/ |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ティアンドデイ |
|---|---|
| 設立 | 31656 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 |
【企業概要】 私たちは設立8年目の1994年に自社ブランドとなるデータロガー「おんどどり」を開発しました。それ以降、オリジナルブランドを持つメーカーとして、自分たちが「面白い」と思えるものに形を与えながら、今日まで安定した事業を展開しています。 ◆使用事例:https://www.tandd.co.jp/product/casestudy/ ◆累計出荷台数 約100,000台 ※主力製品であるおんどとりの、2024年度(2023年9月~2024年8月)の累計出荷台数 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。