【長野】専用機の機械設計(上田市) 株式会社ジェー.ピー.イー.
企業名 | 株式会社ジェー.ピー.イー. |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
長野県上田市富士山字鴻ノ巣2329-1
上田電鉄別所線「下之郷」駅から車で8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【長野】専用機の機械設計(上田市) |
業種 | 総合電機業界の機械・機構設計(工作機械) |
ポイント | 多業界へのお取引実績有り、安定性◎/転勤なし/地元に腰を据えて働けます |
正社員
転勤無し介護支援制度あり資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 機械設計担当として、下記の業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・顧客との打ち合わせ ・機械の構想設計など設計業務 ・機械組立 ・完成機械の納品、立上げ ※基本的には組立担当が行います ・お客様先との打合せ ■業務の特徴: ・1案件2名が担当します。能力次第ですが若手であれば1~2案件程同時に受け持ちます。受注~4か月程で納品を行う規模感で1年単位の案件は少なく、機械の大きさも大きくて2mほどです。 ・出張は基本的には組立担当が客先に赴きますが、設計者が出張に出る必要がある場合もあり、多いときで月2~3回ほどになります。 同社ではほとんどがオーダーメイドのため、構想設計から携わっていただく機会が多いです。また「多能工」を育てていく方針のため、設計から組立、納品など幅広い業務をお任せします。独り立ちしても使える技術を身につけられる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械設計経験をお持ちの方 【尚可】 ・産業機械の知見・設計経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~600万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:有り(前年実績2.0ヶ月分) 昇給:有り |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【長野】専用機の機械設計(上田市) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限15,000円/月)、家族手当、社員教育、外部講習受講斡旋、資格取得費用補助、技能手当、勤続表彰 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:50 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(日祝休み、土曜は連休等による出勤日有り、その他休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数114日、GW休暇(5日)、盆休(5日)、年末年始休暇(7日※2017年度)、介護休暇 |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社に注文がある場合の機械、又は設備に対するお客様の目的は、おおよそ「現状生産品の品質の向上、あるいは、機械化による安定化を図る」「定時間内の生産量の増大を図る」「職場内の3K作業の機械化による職場環境の改善」「多品種、少量生産に対し、加工治具または、組立治具等により、低投資、高効率化を図る」「機械化により、省人化を図る」「工場生産により生ずる有害物質の環境汚染対策」「お客様の発案商品の開発設計、及びその試作」のいずれかであり、このほとんどが最終的に工場利益の増大を図ることを目的としています。従って同社は、単なる機械製作会社としてではなく、お客様にとって、外部の生産技術、品質管理のスタッフという認識を持ち、行動した結果としてお客様の企業はもちろん、そこに関わる多くの人に利益がもたらされることを喜びとして、日々新たな知識、技術の獲得と、未来への挑戦をし続けています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 長野県地場企業/転勤なしのため腰を据えて働けます! 自動機械システムの設計・製作を社内一貫生産しています 思いやりを込めた設計で誠意を尽くし想像し利益を広く分かち合う革新的な技術で社会に貢献する企業を目指します |
企業情報
企業名 | 株式会社ジェー.ピー.イー. |
---|---|
設立 | 1988年10月 |
従業員数 | 42名 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 1)多業界の専用機、自動組立機、自動検査機、自動供給収納機、冶工具の設計、製作。2)シーケンサー、NC、PCを使った制御システムの設計、製作。3)真空を使う機械システムの設計、製作。4)切削、板金、溶接などが複合された部品加工。 【会社の特徴】 同社は、これまで多種にわたる業界、業種での受注生産メーカーとして多くの専用機、省力機械、治工具の設計及び製作、あるいは商品開発を手がけてきました。そしてその過程から得た幅広い知識と技術を活かし、お客様のニーズを確実に捕えたシステムプランを提案し、製品造りをしています。 1)新設生産・生産合理化の推進の際、機械の設計製作の生産技術の手法、品質管理技術を基に設備・システムを提案します。 2)半導体、電子部品、食品、理化学機械、印刷、自動車、モールド金型等多種な業界の専用機自動化設備を設計製作してきているのでスピーディにお客様の要望に応えることができます。 3)社内にNC、汎用各種切削加工機、放電加工機、板金加工設備を有しているので短納期、小ロット、低コストでの製作に対応できます。 4)試作など機械設計技術が必要な加工、あるいはチタン、各種プラスチックなど異種材料の加工、または、複合加工が1箇所でできます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。