ハード製品の開発~育児用品世界トップ◆東証プライム/週2在宅可/残業平均月10h◆つくばみらい ピジョン株式会社
企業名 | ピジョン株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
勤務地 |
茨城県つくばみらい市絹の台6-20-4
|
職種 | ハード製品の開発~育児用品世界トップ◆東証プライム/週2在宅可/残業平均月10h◆つくばみらい |
業種 | その他小売・専門店/商品開発/サービス開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務概要: ハードカテゴリー製品(樹脂成型品全般、育児家電等)の開発業務を主として実施し、社内他部署や外部サプライヤーとハブの役割を担い、連携し、商品上市を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・企画者と共同での製品仕様の決定 ・品質/コスト/流通/日程等の条件に沿い、他部署及び外部サプライヤーとともに製品を創り上げる ・工場立会いによるサプライヤー選定、商品設計、評価/確認、工場量産(主に国内外)立会い等 ■働き方: ・服装自由 ・髪色/髪型自由 ・年休125日/土日祝休み ・在宅勤務週2日可 ・全社残業平均月10h など働きやすい環境が整っており、ワークライフバランス取りやすくなっております。 ■同社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 |
---|---|
求める人材 | <応募資格/応募条件> 【必須】 ・電気製品の企画/設計~量産までの一貫した開発業務経験:5年以上 ・3D-CAD(種類は不問)の操作経験:5年以上 ・樹脂成型品の設計知識、電気回路の基礎知識 ・ビジネス英語力(英語での文章コミュニケーションが可能なレベル) |
給与・待遇
給与 |
545万円 ~ 715万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ハード製品の開発~育児用品世界トップ◆東証プライム/週2在宅可/残業平均月10h◆つくばみらい |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | ◆◆赤ちゃんに関する研究◆◆ 「平和な社会の将来をになう子ども達が健やかに育ってほしい」という願いから、ピジョン株式会社は誕生しています。1957年の創業と同時に哺乳びんの製造販売をはじめ、その後もベビー用品、女性ケア用品、介護用品など、赤ちゃんからお年寄りまで、人々の生活を豊かにする製品を開発、世に送り出してきました。また保育の分野へと事業を広げ、育児用品だけではなく、育児そのものを支援しています。現在では、保育事業において国内トップの規模にまで成長しましした。 【ピジョンの思い】 ◆ピジョンのロゴマークは、お母さんとおなかの赤ちゃんの2つのハートを組み合わせたダブルハートを表しています。そしてPIGEONのP、のイメージでもあります。 ◆このロゴマークには、ピジョンが伝えたい「愛をカタチにする」想いが込められています。お母さん、お父さん本人には代われないけれど、たくさんの人へ、愛をカタチにして届けること。それが、ピジョンの仕事だと考えています。 【社員全員に非常に優しい会社】 2014年の東洋経済「残業が少ない会社ランキング」でトップ20以内の月間平均残業時間が2.27時間となっており、社員のワークライフバランスを重視しております。また女性社員だけでなく、男性社員にも育児休暇を推奨しており、取得率100%を誇っております。前年度の育児休業取得対象者数16名(女性14名 男性2名)のうち、全員育児休業を取得しております。(取得率100%) |
---|
企業情報
企業名 | ピジョン株式会社 |
---|---|
設立 | 21033 |
資本金 | 51億9,959万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ◆育児・マタニティ・女性ケア・ホームヘルスケア・介護用品等の製造販売および輸出入 ◆保育事業 【商品・サービス】 ◆育児用品(国内・海外) 哺乳びん/マグマグ/おしりナップ/母乳パッド/ベビーフード ◆女性ケア用品 妊娠・授乳期のサプリメント(葉酸・乳酸菌等)/ボディケア用品(マッサージクリーム、ジェル等) ◆介護用品 介護用品(大人用オムツ、スキンケア用品)/老化予防用品(歩行補助具、サポーター等) ◆保育サービス 全国の独立行政法人国立病院機構の院内保育所の受託運営/市区町村が直接運営する保育園の受託運営 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。