機械設計エンジニア/リーダー候補 東京エレクトロン宮城株式会社
企業名 | 東京エレクトロン宮城株式会社 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
宮城県
|
職種 | 機械設計エンジニア/リーダー候補 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 機械設計エンジニア/リーダー候補 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計をお任せ致します。 具体的に、 装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や既存装置の機構設計、変更設計、配管設計、パーツ制御機器の選定、技術的検討・製造工程への組立の作成などを行います。メカエンジニアは次世代の装置に向けた要素技術を研究し、製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。したがって、1つの分野にとどまらず、さまざまが分野の知識を身に付けることが出来、一流のエンジニアとして成長することが可能です。 キャリアパスについて 初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為の開発設計をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、開発設計のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 <参考URL>ぜひ、下記をご確認ください。 【東京エレクトロングループについて 動画1】 |
---|---|
求める人材 | <いずれか必須> ■機構設計の業務経験(5年以上)をお持ちの方 ■半導体製造装置、工作機械、産業機械、ロボット、自動車関連での設計・開発経験(5年以上)をお持ちの方 【必須】 ■4力学を学び、一つ以上得意とする領域をお持ちの方 ■社内外問わず、折衝経験をお持ちの方 ■組織やプロジェクト単位でのリーダー以上のご経験をお持ちの方 (現在、エキスパートとしてキャリア形成されている方も歓迎いたします) <歓迎> ■半導体に関する知見をお持ちの方 ■シミュレーションによる解析やシステム設計経験をお持ちの方 ■開発から量産まで一連の業務経験をお持ちの方 ■英語・中国語・韓国語を業務で使用した経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
800万円~1400万円 ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機械設計エンジニア/リーダー候補 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当(会社規定に基づき支給)、時間外勤務、深夜勤務、休日手当【制度】・企業年金・企業年金基金・財形貯蓄制度・社員持株制度・退職金・住宅資金融資斡旋(利子補給)・社宅/独身寮制度(条件有)・団体扱い保険・長期障害所得補償保険制度・総合福利厚生サービス 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 土曜/日曜/祝日、夏季5日、年末年始6日、有給休暇 ※他、当社カレンダーに準じます。 |
その他
選考プロセス | 面接2回、1次WEB面接⇒SPI⇒2次WEB面接 ※交通費企業負担 |
---|
企業情報
企業名 | 東京エレクトロン宮城株式会社 |
---|---|
設立 | 2010年7月 |
従業員数 | 1842名 |
資本金 | 5億円 |
売上高 | 1兆8305億円 |
事業内容 |
東京エレクトロングループにおいて、半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発から製造まで一貫して担う、企業です。 エッチング装置の市場シェアはこの数年で倍増し、TELグループの製品別売上構成比(半導体製造装置部門)において、全体の約3-4割を占めており、最重要戦略装置と位置付けられています。 世界でもTO3以内のシェアを常にキープしており、影響力の高い企業です。 <東京エレクトロングループ/半導体製造装置の開発・設計・製造> スマートフォンやパソコン、家電製品など、身の回りの様々な電子機器に使われている半導体。東京エレクトロンは、その半導体をつくるための製造装置をつくる、... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。