医療レーザー分野への転職は「医療レーザー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/18 更新
閲覧済み

制御設計|自動車部品メーカー向け専用機の設備製作における制御設計(デンソーグループ)【愛知/阿久比】 株式会社デンソーダイシン

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10384822
企業名 株式会社デンソーダイシン
年収 500万円 〜 600万円
勤務地
愛知県知多郡阿久比町大字草木芳池1
職種 制御設計|自動車部品メーカー向け専用機の設備製作における制御設計(デンソーグループ)【愛知/阿久比】
業種 自動車部品/制御設計(シーケンス制御)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

客先からの電気/制御仕様と機械設計部署からの機械構造をもとに電気ハード設計およびPLC回路設計を行います。

その後、実際の設備製作フェーズでは、制御設計担当者として、製作部署へデバック支援を行い、客先要求仕様を満足させ設備完成まで制御リーダーとして活動いただきます。

※設備の機械設計は別部隊が担います。



【業務のやりがい・身につくスキル】

自動車部品新製品の高難度ライン開発の産みの苦しさと完成した時の達成感



【キャリアパス】

「入社~1年目(育成期間)」「2~4年目(若年期間)」「5~10年目(担当)」「11年目以降(中堅)「20年以降(リーダー)」「25年以降(管理職)」ジョブローテーション・デンソー出向を通じて経験・技術・知識を積んで頂く機会あり。

担当→主務→主任⇒課長→次長→部長→役員 ※Pコース(実務リーダー)とMコース(管理職)の選択権あり



【部署の雰囲気】

基本個人単位で自分の担当案件を進めています。課長・Gリーダーはコミュニケーション力を重視しており、困り事など聞き込みグループ内の助け合いを推進しています。



【配属先部署のミッションと今後の方向性】

・役割

専用機制御設計、お客様に品質・コスト・納期で満足して頂く設備設計製作

・課題&取り組み

負荷消化能力の拡大と制御図面品質向上に向け、人材育成、道具立ての開発(シミュレーション技術)



【現在の課題】

リーダー層の高齢化⇒次期管理職不足

中堅層の空洞化⇒技術力低下と指導人材の不足により若年層の苦戦&負荷消化能力低下



【働き方】

・在宅勤務について

出勤推奨だが業務に支障がなく直属の上長が承認をした場合、在宅勤務可(課内運用ルールに沿う)

・休日出勤

月0~4日程発生します。休日出勤の場合は、代休を取得いただきます。(希望あれば100%取得可能)

・出張について

頻度は決まっていませんが、愛知県内への出張が多く発生します。

・海外出向について

出向はありませんが、デンソー海外拠点への出張は発生します。
求める人材 【必須要件】

・PLC制御設計3年以上経験

・オムロンNJシリーズPLCまたはキーエンスPLCの経験者

※両方経験ありがベストですが、片方でも問題ございません(経験年数は問いません)



【歓迎要件】

・CAD:VISIO
OR
EPLANの経験者

・設備調整経験者



【求める人物像】

・明るく面倒見がよく、何事にも協力的で責任感のある方



【募集背景】

技術を持った中堅層の補充により負荷消化能力と技術力・指導力の強化⇒課全体で能力拡大と図面品質向上させ設備製作に貢献する次期管理職候補としても期待しています。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 制御設計|自動車部品メーカー向け専用機の設備製作における制御設計(デンソーグループ)【愛知/阿久比】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■駐車場
■社員寮
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業情報

企業名 株式会社デンソーダイシン
設立 1960年12月
資本金 2.95億円
事業内容 【事業内容】

・自動車燃料噴射系部品の製造

・自動車空気制御系部品の製造

・生産設備の開発・設計・製造



【同社について】

同社は、1960年設立以来、半世紀という歴史の中で、モノづくりにこだわり お客様の期待に応える品質とサービスをお届けしてきました。 「世界のデンソー」の一翼を担う中核企業として、伝統を大切にすると共に変革に挑み、皆の技と情熱を結集し、大切なお客様に感動を与え続けていきます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。