医療レーザー分野への転職は「医療レーザー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/20 更新
閲覧済み

技術系職種|タイヤの商品開発設計(プライム上場)【神奈川県】 横浜ゴム株式会社

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10414010
企業名 横浜ゴム株式会社
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県平塚市追分2-1
職種 技術系職種|タイヤの商品開発設計(プライム上場)【神奈川県】
業種 総合化学/構造設計
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

・タイヤの新商品開発に際し、目標とするタイヤ性能を達成するためにトレッドパターンや内部構造の設計を行う。

・関連部門を通じて国内や海外の自動車メーカーとやり取りを行い、合同テストなどを通じて要求性能の達成を目指す。

・自ら設計したテストタイヤについて、工場での試作立会いやテストコースでの実車評価立会い(同乗を含む)

・海外関連子会社への技術支援

・量産タイヤの生産性向上を図るメンテナンス業務

・将来的には、タイヤ設計経験が必要な関連部門(工場、試験、技術窓口、品質保証・サービス 等)業務に携わる可能性も高い



【組織構成】

・タイヤ第一設計部・タイヤ第二設計部

一般市場向け、並びに自動車メーカー向け乗用車用タイヤの設計開発業務を担当

これに関連する新規技術開発、生産設計を行い、併せてコストダウンやメンテナンス業務



【職場環境】

・配属部署人数:第一設計部、第二設計部 それぞれ約50名(95%男性)

平均年齢:30代前半(管理職除く)



【将来のキャリアパス】

・タイヤの設計・開発スキルを身に着け、タイヤ構造知識を有した総合技術者として関連部門へ赴任し、そこでの経験を通じて知識を深め、部門の管理監督者もしくは、専門職として当社技術をリードする存在となる。

*関連部門とは…国内外の工場や、研究開発部門、試験部門、品質保証部門などもあり得ます



【募集職種の魅力】

・路面に接する唯一の自動車部品であるタイヤにおいて、自ら設計した商品が新車装着や市場で販売され、そのフィードバックをダイレクトに感じることが出来る。

・背反性能の両立など、様々な技術的困難を乗り越える過程において、技術者としてのやりがいや醍醐味を感じることが出来る。

また、その成果は会社の業績に直接的な影響を与え、会社の成長・発展に大きく貢献する。
求める人材 【必須条件】

・何かしらの商品・製品の設計開発業務経験がある方

・理工系卒



【歓迎条件】

・金型設計にCreoやCATIAなどの3D
CADおよび当社独自の2D
CADシステムを使用するため、オペレート経験がある方

・マジックフォーミュラ等の車両シミュレーションをはじめ、FEM等のシミュレーション経験がある方はより望ましい



【求める人物像】

・わからないことをそのままにせず、自分で考えたり、積極的に調査することができる方。

・上司や先輩も含めた周囲の人に臆さず相談・質問ができる方。

給与・待遇

給与 450万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 技術系職種|タイヤの商品開発設計(プライム上場)【神奈川県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接(オンライン)→WEB適性検査(言語・非言語なし)→最終面接(オンラインor対面)
企業会社特徴 【100年以上の歴史を持つタイヤメーカー】

■同社は100年以上の歴史をもつタイヤメーカーとして、主力のタイヤ事業で国内外で確固たる地位を確立しています。また、タイヤで培ったゴム高分子技術やゴム加工技術などを活かしたマルチプルビジネス事業として、ホース配管、工業資材、接着剤、航空部品、ゴルフ用品などの製品の開発・製造を手掛けています。また、海外だけでも50を超える拠点を有し、世界120カ国以上にグローバルに事業を展開しています。さらなる成長に向け、安定した収益基盤の上で挑戦し続けています。



【数字で見る横浜ゴム】

■2020年は新型コロナウイルス感染症の世界的拡大により売上収益5,706億円、事業利益368億円、営業利益364億円、親会社の所有者に帰属する当期利益263億円となりましたが、第4四半期は急回復し利益面で過去最高となりました。また、海外だけでも50を超える拠点を有し、世界120カ国以上にグローバルに事業を展開しており、27,252名(2020年12月末現在・連結)が在籍しています。



【タイヤだけじゃない多彩な展開力】

■タイヤをはじめとして、MB(工業品、航空品)、ホイール、ゴルフ関連製品を手掛けています。

タイヤ事業においては、数多くの欧州プレミアムカーへの採用や、モータースポーツにおける成果など、高性能が求められる市場において高い評価を受けております。またMB事業では、自動車、石油、ガス、鉱業、建設、航空宇宙などの様々な産業で使用されており、その発展を支える存在となっています。

企業情報

企業名 横浜ゴム株式会社
設立 1917年10月
資本金 389億900万円
事業内容 【事業内容】

■各種タイヤ、工業用ゴム製品、航空宇宙部品、スポーツ用品などの製造販売



<主要製品群>

●タイヤ

乗用車用、トラック・バス用、小型トラック用、建設車両用、産業車両用、農業・林業機械用などの各種タイヤ・チューブ、アルミホイール、自動車関連用品

●MB

高圧・樹脂ホース、カップリング、コンベヤベルト、橋梁・土木資材、防舷材、マリンホース、航空部品(ウォータータンク)など

●その他

スポーツ用品、情報処理サービスなど

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。