医療レーザー分野への転職は「医療レーザー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【ソフトウェア・ソリューション/プリセールスエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード 株式会社ゼネテック

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10453119
企業名 株式会社ゼネテック
年収 450万円 〜 650万円
勤務地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25階
職種 【ソフトウェア・ソリューション/プリセールスエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/プリセールス
正社員

募集要項

仕事内容 【営業技術】ソフトウェア・ソリューション
/
プリセールスエンジニア(東京)



【募集背景】

1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。

同社のメイン事業であるエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続ける中、さらなる事業拡大をするため、同社が取り扱う3Dシミュレーションツール「FlexSim」の営業体制強化へ向けた増員となります。

今までのご経験を活かし、事業推進の核となって、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添えいただける方を募集いたします。



【ポジションの魅力】

1.
お客様に近い位置で満足度に貢献

業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できるお仕事です。課題解決に向けて効果が出たときや感謝の言葉をいただけた時に喜びを感じます。

また、中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもデジタルエンジニアリングソリューション事業は重要な位置付けです。

拡大期のため、案件に対しての取り組みの自由度も高く、ご経験を活かしてご活躍いただけます。



2.
最先端技術にチャレンジできる環境

今後ますます注目されるデジタルツイン領域の最前線で活躍していただけます。日本ではまだ事例の少ない革新的なシミュレーションビジネスモデルに関わることで、新しい価値創造にチャレンジできる環境です。

また、FlexSimなどの最先端シミュレーション技術に直接触れながら実務を経験できるため、技術力の向上だけでなく、業務改善・プロセス設計の知見も深まります。

さらに、取引先は大手企業が中心であり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに関われる点も大きな魅力です。



3.柔軟で働きやすい環境

年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。



【仕事内容】

製造業・物流業の顧客に向けて、業務改善の提案を行うためのシミュレーション作成をメインにお任せいたします。営業担当と連携し、シミュレーションの結果をもとに顧客へ分かりやすく提案を行っていただきます。



【具体的な仕事内容】

■顧客業務のヒアリングおよび業務要件の整理

■現場の課題を把握するためのヒアリング・業務フロー整理

■FlexSimによるシミュレーションモデルの作成・カスタマイズ



■「FlexSim」とは

FlexSim(フレックスシム)は世界の主要な物流業・製造業が採用する、3Dシミュレーションソフトウェアです。

DXに取り組む企業は着実に増加しており、政府が本年6月上旬をめどに対応策を示す方針を発表した、物流「2024年問題」における諸課題に向けても、FlexSimはその解決のための最適なソリューションとなっております。

https://flexsim.jp/



▽導入事例

https://www.genetec.co.jp/topics-230926/

https://www.genetec.co.jp/topics-221213/
求める人材 【必須経験・スキル】

▽下記いずれか2つのご経験をお持ちの方

■ソフトウェアのプリセールス経験(3年以上)※業界問わず

■なんらかのソフトウェアの使用経験または販売経験(3年以上)

■製造業もしくは物流業に関する知見、現場経験がある方(3年以上)



【歓迎する経験・スキル】

■英語での技術文書やマニュアルの読解が可能な方

■海外製ソフトウェアや技術資料に対する理解力のある方

■ロボティクス、マテリアルハンドリング、または自動化設備に関する基礎知識・業務経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 650万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【ソフトウェア・ソリューション/プリセールスエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→最終面接→内定
企業会社特徴 【創立当初から続く組み込み開発のスペシャリスト】

■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展しました。

■現在は、ソフトウェア開発のほか、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するハードウェア事業、世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMソフトウェアを販売するエンジニアリング・ソリューション事業の3分野に拡大しています。



【同社の強み】

■ハードウェア部門を社内に抱え、ソフトとハードの連携を社内で確認しながら開発を行える点にあります。

■組込み系の開発は、ハードウェアに直接組込み、制御するソフト。ハードウェアの特性を理解し、ハードウェアを制御できなければ、ソフト開発はできません。ソフト開発では、ハードウェア部門とソフトウェア部門が相互に連携し、知恵を出し合いながら開発を行うことができるため、エンジニアは互いのノウハウを共有しながらスキルを磨いていくことができます。

■ハード面、ソフト面の両面の連携がお客様に高品質なサービス提供を可能にし、会社の継続的な成長、発展、そしてエンジニアの満足にもつながっています。

企業情報

企業名 株式会社ゼネテック
設立 31229
資本金 3億7,052万円
事業内容 【企業概要】

■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展してきた企業です。



【事業内容】

Ⅰ:世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」の総販売代理権を1990年に日本で初めて取得

■コンシューマ製品(車載系、通信系、家電等)の組込みソフトウェア受託開発

■通信分野、マイコン応用機器のハードウェア受託開発(組込み応用機器の開発、ASIC・FPGA設計・検証)

■CAD/CAMソフトウェアの販売及び技術サポート



Ⅱ:2018年に生産・物流向け3次元シミュレーションツール「FlexSim」の総販売代理権を取得し、販売開始。

■IoT関連ソフトウェア製品(ネットワーク系、Web系)の開発販売

■災害発生時位置情報通知システム「ココダヨ」サービスの提供

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。