メモリー分野への転職は「メモリー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

工場DX推進/荏原冷熱システム/冷却塔鈴鹿工場 R5015|【三重】 荏原冷熱システム株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10488958
企業名 荏原冷熱システム株式会社
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
三重県鈴鹿市一ノ宮町1614
職種 工場DX推進/荏原冷熱システム/冷却塔鈴鹿工場 R5015|【三重】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/ソフト開発・IoT・DX
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

業務改善チームの一員として、下記の業務を分担して担当します。

1.
生産管理情報の収集・分析・活用

 ・チームと協力し、各種データを統合し、生産状況をリアルタイムに把握できる仕組みを構築します。

 ・収集したデータに基づき、チームで課題を発見し、改善活動に繋げます。

2.
生産性データ採取の自動化

 ・チームと協力し、人手に頼っていたデータ収集を自動化し、効率化と精度向上を図ります。

 ・自動化されたデータは、チームで分析・活用し、生産性向上に役立てます。

3.
システム連携とRPA活用

 ・チームと協力し、複数のシステムを連携させ、業務プロセスの自動化を推進します。

 ・RPAなどのツールを活用し、チームで事務処理工数を削減します。

4.
WMS機能向上

 ・チームと協力し、在庫管理精度向上や物流効率化に貢献するWMSの活用・改善を行います。

 ・WMSの改善を通じて、チームで在庫管理の最適化を目指します。

これらの業務は、業務改善チームの一員として、他のメンバーと協力しながら遂行します。個々のスキルや経験に応じて役割分担し、チーム全体として目標達成を目指します。



【募集部門】

荏原冷熱システム株式会社 冷却塔生産部 製造課



【キャリアステップイメージ】

入社直後~3年目:

・工場DX推進担当として、生産管理システムの高度化、データ分析基盤の構築、RPA導入による業務自動化、WMS機能向上など、幅広い業務に携わります。

・業務改善チームの一員として、他のメンバーと協力しながら、課題解決に取り組みます。

・上司や先輩社員からの指導・サポートを受けながら、工場DXに関する専門知識・スキルを深めます。

・小規模なプロジェクトのリーダーを任され、プロジェクトマネジメント経験を積みます。

・積極的に社内外の研修に参加し、自己成長を促進します。

3年目以降、能力や実績、会社の状況によりますが、

・工場DX推進の中核メンバーとして、より複雑な課題解決やプロジェクトに携わったり、複数部門を巻き込んだ大規模なプロジェクトを推進し、リーダーシップを発揮します。

・専門性を深め、特定の分野(データ分析、RPA、WMSなど)のエキスパートを目指します。

・社外との交流を通して、業界動向や最新技術に関する情報を収集します。

・海外工場へのDX導入支援など、グローバルな活躍の場を広げます

※当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。



【当部門の役割・業務概要・魅力】

冷却塔生産部
製造課:モノづくりへの情熱と革新を繋ぐ、ダイナミックな舞台

冷却塔は、産業の心臓部を冷やす重要な役割を担っています。その製造を担う冷却塔生産部
製造課は、まさにモノづくりの最前線で、情熱と革新を繋ぎ、ダイナミックなモノづくりを体験できます。

1.
生産工程の司令塔:モノづくりを動かす醍醐味

製品組立や内作部品の製作工程管理、作業指示、部品や役務購買依頼、納品管理など、生産工程全体を統括する司令塔の役割を担います。モノづくりを円滑に進めるための調整役として、各工程の進捗状況を把握し、必要な資材や人員の手配、納期管理などを行います。



2.
在庫管理のスペシャリスト:モノづくりを支える縁の下の力持ち

材料や消耗品の購買依頼、棚卸管理など、在庫管理のスペシャリストとして、モノづくりを支える重要な役割を担います。必要な時に必要なものを必要なだけ揃えることで、生産活動をスムーズに進め、コスト削減にも貢献します。



3.
モノづくりの情熱を形にする:自らの手で製品を生み出す喜び

冷却塔製品および内作部品の生産活動に携わり、自らの手で製品を生み出す喜びを味わえます。設計図を基に、材料の調達、加工、組立などを行い、完成品を間近で見ることができます。



4.
製品を届ける喜び:社会に貢献する実感

製品およびアフターパーツの出荷管理業務に携わり、顧客に製品を届ける喜びを味わえます。出荷前の最終チェックや梱包作業などを行い、顧客に安全かつ迅速に製品を届けることで、社会に貢献している実感を得られます。



5.
生産設備のエキスパート:モノづくりを支える技術力

生産設備の設計開発・組立・補修および点検・保守管理を行い、モノづくりを支える技術力を磨けます。最新の設備に触れ、技術的な知識やスキルを習得することで、自身の成長を実感できます。
求める人材 ▼必須要件 

以下いずれかのご経験をお持ちの方

・製造業における生産管理(生産計画、在庫管理、工程管理、原価管理など)のご経験をお持ちの方

・生産管理の自動化・効率化に興味をお持ちの方

・生産管理に関するシステムの導入・運用経験をお持ちの方(ERP、SCM、MES、WMSなど)

・プログラミングスキルをお持ちで業務に興味がある方(Python、SQLなど)

・データ分析の基礎知識(データ収集、加工、分析、可視化など)(Tableau、Power
BI等)をお持ちの方



▼歓迎要件

・生産管理システム、WMS、MESなどの導入・運用経験

・IoT、AI、RPAなどの技術に関する知識・経験

・プログラミングスキル(Python、SQLなど)

・データ分析ツール(Tableau、Power
BIなど)の利用経験

・プロジェクトマネジメント経験

・英語力(海外工場とのやり取りが発生する可能性があるため)

・製造業におけるDX推進経験



▼求める人物像

・主体性:
積極的に課題を発見し、解決策を提案・実行できる方

・協調性:
チームワークを重視し、周囲と協力して業務を推進できる方

・コミュニケーション能力:
関係部署と良好な関係を築き、円滑なコミュニケーションを図れる方

・チャレンジ精神:
新しい技術や手法に積極的にチャレンジできる方

・責任感:
業務を最後までやり遂げる責任感の強い方

・問題解決能力:
課題を発見し、解決策を提案・実行する能力

・成長意欲:
常に向上心を持って、自己成長を追求できる方、最新技術やトレンドを常に学び続ける方



▼使用アプリケーション・資格

・Word、Excel、PowerPoint、Access(資料作成、データ分析)

・Google
Workspace(Gmail、Google
ドライブ、スプレッドシート、Google
Meet


・SAP、GdFrame

※使用経験は必須ではありません



▼学歴

専門学校卒以上



▼語学
※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。

TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問

業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】

現時点では担当業務によって英語が一部必要になりますが、通訳等を用いて対処していますので、入社時の語学力は問いません。英語またはその他の言語が利用可能であれば、組織としての業務範囲も広がり、活躍の幅も広がります。

給与・待遇

給与 480万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 工場DX推進/荏原冷熱システム/冷却塔鈴鹿工場 R5015|【三重】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次選考(適性検査+面接)→最終面接→合格・内定
企業会社特徴 【会社特徴】

■一般生活では、家庭用ルームエアコンやビル用マルチなどが一般的ですが、大形の建造物においては、同社製品にもある大型のターボ冷凍機や吸収式冷温水機などを使用して、集中的に”冷たい水”や”温かい水”を大量に作り、専用の空気調和装置へ連続的に供給することでエネルギー効率面や設備投資費用面で有利になる場合があります。 このような中央空調システムを同社では扱っております。



【冷凍機事業】

■日本の冷凍機の歴史はエバラから始まりました。エバラはターボ冷凍機を昭和5年、国産第1号を世に送り出しました。システムでいえば、昭和40年には蒸気タービン駆動ターボ冷凍機を吸収冷凍機の組み合わせシステムをわが国で初めて完成、昭和51年には時代の要請に合わせて、省エネルギー形ガス吸収冷温水機を誕生させました。こうした技術開発力は、幅広く展開され、氷蓄熱システム、モジュラー型スクリュー冷凍機などエバラ固有の技術として先進のシステムを構築。これからも数多くのイノベーションで歴史を創り続けていきます。



【冷却塔事業】

■1952年に信和産業株式会社として設立し、わが国初の角型クロスフロー式冷却塔の販売を開始して以来、FRP製丸型カウンターフロー式冷却塔、白煙防止角型冷却塔などを開発し、常に冷却塔のトップメーカとして歩んできました。一般空調用・地域冷暖房用に、工業用、特殊仕様など使用目的や地域環境に即し、超低騒音・省エネルギーの要求に応え、さらに新素材の導入による性能向上とコストの低減を可能な限り追求し、「冷却塔といえばシンワ」と、みなさまから多大な信頼をいただいております。また1961年には輸出を始めており、世界60カ国にわたってシンワ冷却塔が使用されてきています。

企業情報

企業名 荏原冷熱システム株式会社
設立 37500
資本金 4.5億円
事業内容 -世界の社会インフラ・産業・くらしを5つの事業領域で支える-



荏原グループは「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の事業領域に渡って、身近なくらしに不可欠な社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。

安全・安心かつ快適な生活を実現し、産業の発展さらには環境エネルギー問題の解決にも貢献する優れた製品技術や取り組みについて各事業ごとに以下ご紹介します。



■建築・産業カンパニー

生活を支える水の給排水,ビルや商業施設の冷暖房や給排気,工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。



【事業内容】

■吸収冷凍機・吸収冷温水機・ターボ冷凍機・冷却塔・空冷式冷却機(ラジエータ)におけるメンテナンス及び、付随するコンサルティング、土木/建築/電気/管/鋼構造物/機械機器設置等の各種工事

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。